商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yuraさん
■ブログ 結良輪区 おとなの自由研究
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
少しずつ春めいてきた今週、『SAINTGERMAIN(サンジェルマン)さんの3月の新商品』を食べてみました!1つ目は『春パン』という名前らしい、アスパラとたまご、新玉ねぎ、ベーコンがのったおかずパンこの日は外出の帰りでちょっと遅めのランチになってしまったのですが、ちょうどこのパンが焼き立てで、ランチにはぴったりと思ったのでした野菜の自然な甘みも感じられて、たまごはふわふわベーコンの塩味がきいていて、最後まで無理なく食べられるやさしい味付けなのが気に入りましたそして2つ目は『カフェロール』デニッシュ生地のパンにコーヒー味の砂糖がかかっていますこれはおやつにぴったりのパンだと思ったので、ブレイクタイムに紅茶と一緒にいただきました私はデニッシュ生地のパンも大好きですが、バターや砂糖が使われているので、カロリーは気になりますねなので、こういったパンを食べる時には紅茶にはお砂糖を入れませんパンの甘さがたっぷりだったので、紅茶を合わせて正解でした休憩時間は頭に糖分を補給することも大事なので、ちょっと甘めのパンと渋めの飲み物を合わせると良いような気がしていますさてホチボチと今月から気候も暖かくなってくるので、時々外の公園や河原でランチなんていうのもいいかもしれませんもうすぐやってくるお花見シーズンにも、美味しそうなおかずパンを沢山持って出かけたくなります!サンジェルマンファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
先週水曜日、神社へ相方の厄払いをしに出かけた日に、新しい靴を履いていくことにしました写真の靴は先日参加させていただいた『COULEUR VARIE(クロールバリエ) 自由が丘店』での座談会で、モニターさせていただけることになった靴この商品は『BATH CRAFT(バス クラフト)』というシリーズで、クラリーノと同じ素材、人工皮革を使ったドライビングシューズこの商品がちょっと面白いのは、もともと白い靴を製造して、31色の 続きを見る ['close']
雪がチラついた木曜日、『テーブルウェアフェスティバル2015』へ行ってきました!天気が悪いからすいているのでは?!という考えは甘かったようで、午後から入場したからか?昨年よりも混雑して熱気がある感じがしましたさて今回は、『ブランド洋食器専門店 ルノーブル(Lenoble)』さんより招待券をいただいて、会場に訪れる機会をいただきました!なので早速、入口からすぐの特集企画Ⅱ「器を着替えて愉しむパーティータイム」ガラス&クリスタルエリアに行き、ノーブルトレーダース株式会社さんが扱っているギリシャのアートガラス『グラシアス』のパーティースタイルテーブルコーディネートを見に行きましたギリシャと言えば、白とブルーの国旗のカラーが印象にあります今回のコーディネートもそれらの色が含まれていて、ギリシャの雰囲気が出ているなぁと思いました厚みのある少しずつ大きさの違うガラス板を縦に連結して、波型のような器や魚の形のオブジェになっていました器としてはあまり見たことがない技法のようでした厚みのあるガラスに金物の脚がついているデザインの器があり、全体のコーディネートも涼しげ暑い季節によさそうな、海を感じられるコーディネートでしたそれから、出店しているブースへ行ってみると、『ウィーン磁器工房 アウガルテン』の職人さんが絵付けの実演をやっていました細かい作業なのですが、スッスッーっとあっという間に、葉や花を描いていました一部分を描いては乾かしながら、完成するとこのようなシリーズの商品になります柄のシリーズが色々あるようで、細かく華やかな物はお値段もお高くなっていくようでした今回の展示の中で、購入を検討したいと思ったのは「幸せを呼ぶガラス」という意味を持つ『Vetro Felice(ヴェトロフェリーチェ)』というブランドの器このガラス食器は厚みがあり、キラキラとしたグリッターが入っていて、洋でも和でも使えそうだと思いましたサイズや形、色も種類豊富なので、いくつか欲しいなと思いました実物を手にとって見れたので、Lenobleさんのネットショップからの購入を検討したいと思いました1つからでも購入できるので、便利ですねさて私はこの後、ドーム中を休憩も入れながらゆっくり見てまわりました今回は途中で、アリーナスタジオで行われた、生ライブのようなセミナーも見たりしましたかなりゆっくりまわってみました今回も自分の生活にも取り入れられる、沢山のアイデアやヒントを得ることができたと思います毎月のカレンダーにも徐々にスタイリングやコーディネートのアイデアを取り入れて行きたいですブランド洋食器専門店 ルノーブルファンサイト参加中 続きを見る ['close']
30代半ばを過ぎてから、首周辺に脂肪が詰まった角栓のようなものが多くなってきたように思いますこれも老化現象のひとつで、できない人もいるのでしょうが、できるのも普通のことなのかなぁくらいに思っていましたこれらのポツポツは角栓粒というそうで、ここ数週間ですが、これをケアする『薬用ピーリングスムーサーEX』というものを使ってみていますこの商品は製薬会社と共同開発された薬用ということで、使ってみることにしました濡れた肌に使えるという点も便利なので、お風呂場の洗顔フォームの横に置いてあります洗顔前や洗顔後に、首周辺にこのクリームを塗りながら、マッサージすると垢のような状態で、ボロボロと角質がとれているようでした美容成分を92%配合してあるそうで、肌への負担も少ないような感じですマッサージ後に洗い流すと、しっとりして肌が滑らかになっている感じも分かりました1日に何回か使ってもいいそうなのですが、今のところ2日に1回程度で数週間経過洗顔と同じように、日常にピーリングのケアを取り入れてみています暖かい季節へ向けても、マイペースに続けてみようと思っていますコスメジタンファンサイト参加中 続きを見る ['close']
今週は『COULEUR VARIE(クロールバリエ) 自由が丘店』という靴屋さんにお邪魔しました『靴のサイズで悩みを持つ方々向けの座談会』ということで、今回はお呼ばれしたのですこの日はあいにく天気が悪く、雨が雪に変わりそうな気温、足元が悪く気分もどんよりでしたでもお店に到着すると、テーブルにあるスイーツを見て、おっ!!と楽しくなってきました自由が丘で行列ができている『BAKE』のチーズタルトに、神戸から来た営業さんが用意してくださったお菓子などを食べながら、お話を聞くことができました今回は自由が丘店のスタッフさんの他に、神戸本社の営業さんなどもいらして、はじめに株式会社バスコーポレーションの商品について、説明がありました1つ目は『BATH CRAFT(バス クラフト)』というシリーズで、クラリーノと同じ素材、人工皮革を使ったドライビングシューズの紹介クラリーノという素材は、履きはじめから足になじみやすく、軽くて、クッション性に優れているそうですそして、かなり皮に近い見た目で、長く履いても劣化しにくいのが特徴手入れは水拭きが可能な点で、雨の日にも履きやすいと思いますこの商品では中敷が洗えるのも便利ですまた、楽しいのは31色からカラーオーダーできる点もともとは、白い靴を製造して、色がオーダーされてから職人さんが後から手で1足ずつ染めていくそうです色数が多いというだけで、凄くワクワク感がありました同じ素材のバッグもあるので、靴とお揃いでコーディネートしても良さそうです『BATH CRAFT(バス クラフト)』シリーズではドライビングシューズの他に、バレーシューズやレインシューズなどもありました2つ目に店名と同じ『COULEUR VARIE(クロールバリエ) 』というシリーズの紹介がありましたこちらの商品はエクセーヌという人工スエードが使用されていて、最も特徴的な点は水洗いができる点素材としては、これも見た目は皮と遜色なく、肌触りも良く、しわや傷がつきにくく、通気性があるそうで、暑い季節に履き心地が良さそうな感じがしました実物の商品は本当にビックリする軽さで、旅行に持って行ったり、会社で長時間履く用に1足置いておいたり、というような場面で重宝しそうでしたデザインのバリエーションがかなりあるようなので、冬はブーツ、夏はサンダルなど1足欲しいなぁと思いました店内の商品を実際に手に取ったり、履いたりさせていただいたのですが、想像以上にとても丁寧な作りの靴で、修理なども対応してもらえるので、とても長く履くことができそうでしたさて続いて、集まった皆さん足の悩みについて、お店の方へ相談や質問など、お話私の場合は、若い頃に比べると15cmも足が縮小ピーク時は235cmほどあったのですが、どうやら最近は22225cmになったのです要は脂肪がなくなったということなのですが、私の場合はサイズが小さく、幅広、おまけに甲高とあって、なかなか履き心地が良い靴と出会える確率は低かったりします無理に押し込んでも、痛くて長く履けなかったりするので、履き心地の良い靴と出会えた時には、本当に大事に履かないと、と思っています集まった皆さんのお悩みを聞いたり、お店の方々からの『どんな靴が欲しいか』というテーマについて、話している間に感じたのは、本当に良い商品を作りたいという気持ちが伝わってくる会社であるということ消費者とコミュニケーションを取りながら、より良い商品を作ってもらえるのはありがたいことですね座談会の終わりには、好きな商品をモニターできるということで、店内から選ばせていただきました私はもともと、カラーオーダーできるドライビングシューズに興味を持っていたので、ドライビングシューズ中心で選んでいきましたデザインや靴の裏、靴の中の素材が若干違う商品があったので、色々履いてみると、この履き心地は良さそう、という一足に出会いましたそして、カラーオーダーの商品だったので、色をオーダーしてみました届くのが楽しみです★お土産にゼブラ柄の中敷とバッグチャームを頂きましたお店を出る時には、雨で気分がどんよりしていたことを忘れてしまいました!さて最後に、この記事を読んで株式会社バスコーポレーションの商品に興味がある方には、お得な情報を頂きました!◆割引特典◆『結良輪区 おとなの自由研究』 yuralink(yura)のブログを読んだ方は、2015年3月31日まで10%OFF(セール対象商品は除きます)で商品を購入することができます*他のセール等とは併用できませんのでご注意ください◆対象店舗◆クロールバリエ自由が丘店 (この直営店のみ)「結良輪区 おとなの自由研究 yuralink(yura)さんのブログを見た」と言ってみてください先に確認してみてくださいねorクロールバリエ ネットショップの場合 *楽天店、Yahoo!店、DeNA店は対象外となりますバスオンラインショップ本店 http//wwwbatheccom/購入時に備考欄に「結良輪区 おとなの自由研究 yuralink(yura)さんのブログを見た」と書いてください支払い手続き後に手動で、全品10%OFF(セール対象商品は除きます)の処理をしていただけるそうです靴はやはり、素材感や軽さ、履き心地を試してから購入する方が良いと思うので、種類豊富な直営店へ行くのをオススメします私がよくやるのは、実物をどこかのお店で見て、買うかどうかは家に帰って検討し、購入はネットショップから行ったりします事前に送料などもチェックしてから検討するのも必須また、お店に並んでいなくても、ネットだけで販売している商品や色違いがあったり、逆にお店にしか置いていない商品もあるので、本当に気に入る物を買うには両方チェックするのが必須だと思っています2月中旬以降は、春の新作がどんどん出てくるそうですよ!私も春夏に履ける洗えるサンダルなどを選びに行きたいですBATH CORPORATIONファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次の5件>>