商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数48件
当選者数 1,700,886 名
クチコミ総数 17,389,106 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
茉莉さん
■ブログ 在宅フリーランスとパンダ ~買い物とパンダの生活日記~
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ベルリッチ化粧品 の ホワイティスダマスクローズオイル 冬ということもあり、年齢ということもあり、乾燥がとにかく気になる今年の冬 特に身体 ダマスクローズとは何か バラの品種だそうで、濃厚な甘い香りの最高級ローズオイルの原料として知られているそうで 知らなかったと思ったけれど、多機能オイル 美容成分はこんなたっぷり ダマスクローズ油 アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油) モリンガオイル (ワサビノキ種子油) ククイナッツ油 ホホバ油 プラセンタ分散スクワラン ローヤルゼリー ビタミンC(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル) ビタミンE(トコフェロール) 知っているものもいくつか初耳なのもいくつか リンスやボディゲルに少量混ぜて使うのがオススメ なんだけど、「多機能」で「オイル」ということで最初に思い浮かんだのはバスオイル 入浴剤のように使ってみたらどうだろう そんなことを思って湯をはったバスタブに投入贅沢に1包 1包で色々使えるハズなんだけど さらさらのオイル もっとベタっとした、濃厚なものを想像していた 湯に投入しても、混ざることはないまさに水と油 でも肌にはよかった 身体全体にオイルが塗られているようで、手軽にしっとり 普段以上に水を弾く肌は、とても若い肌のようにツヤツヤとしていた 軽くマッサージもできたし、 普段はボディミルクを塗りたくても届かない背中の微妙なトコまで乾燥しなかった 湯上りもベタつくことなく、タオルで拭いたあとの肌はさらっとしていた でも乾燥しない やっぱりこのオイルはスゴイ 香りがないのが残念 美容力、サンプルでも十分感じられる効果高いオイル 実際の商品パッケージは飾りすぎないトコがステキ 一緒に入っていたモイスチュアローション ベルリッチのセラミドはナノサイズに微粒子化された天然物だそうです 美容成分にローヤルゼリーなども配合 ちょっと暗いけど ふっくらと盛り上がるようなローションなんだけど、こちらもさらさら そして肌へとあっという間に吸収されてしまった 1包じゃ物足りない しっとりしているのはわかったんだけど オイルがとにかくよかった 使ってみての感想は、やっぱり商品に関することなんだけど 使う前には、なんて可愛らしい そう思ったのは、右側の画像 同梱されていたお手紙の字 可愛らしくて、読みやすくて ベルリッチ化粧品 続きを見る ['close']
オリゴのおかげ ネットで見たことがあるなぁと 「オリゴ糖」は体に良いのはわかっているけれど、なかなか意識して摂るということはなく まさにコレ 「オリゴ糖ってなんだろう」って感じ ビフィズス菌や乳酸菌がお腹に良いことは有名だけど それらを生きたまま腸まで届けることは難しく、 このオリゴのおかげならお腹の健康に役立つということ 基本は食事です ただオリゴのおかげを見た時に、無性にヨーグルトが食べたくなったので キャップを開けるとこんなカンジ ヨーグルトにかけて食べることに決定 とろみはあるけれど、思ったほど粘度の強い液体ではなく 私が持つ「オリゴ糖商品」にしてはサラサラ 黄桃の回りにかけてみましたが、画像ではよくわからず 甘みはそれほど強くないです 上のスプーンにたっぷり盛って、ヨーグルトにかけたけれど 酸味の方が強く、黄桃の甘みのほうが強く オリゴのおかげそのものの甘みというのは、よくわからず 人工的なウサンクサイ甘さではないから、あまり際立たないのだろうけど 自然な甘さ 普通に受け入れてしまう甘さ サトウキビと牛乳生まれというオリゴのおかげ、なかなかスゴイ 手軽に食べられる、意外な感じ カロリーは砂糖の約半分 ダイエット中の甘さを求める時にも活躍 オリゴ糖の効果はいかがというと 見事にハラクダシ わかっていたさ 目安として1日あたりティースプーンで23杯私には多すぎた ということで、ティースプーンで1杯程度 毎日飲んでいる紅茶にちょっとずつ垂らして飲んで お通じの良さを実感できるように ちなみにこんなレシピもあり テーブルの上に置いておいたら、パンダの医者の食いつきが良かった カルシウム吸収を促進するダブルサポートもあり おかげさまオンラインショップ 『オリゴのおかげ』モニプラ支店 続きを見る
アンサーラボ の ダーマモイストクレンジングゲル サンプルサイズということで、容器入り 実際の商品はチューブ状のようですが、未発売品です アンサーラボといえば、ダーマモイストゲル あぁ、アレよかったよねそんなことを思い出しつつ、クレンジングにも興味があり ポイントはココ 未発売品ということで、ちゃんとした商品紹介冊子などでもないけれど 美容液成分995%でもクレンジング力はしっかり メイクや汚れを吸着する保湿成分でクレンジングすることで、 肌に優しい成分でありながらクレンジングできるとのこと 敏感肌用のスクラブ、こんにゃくスクラブで汚れを吸着させているそうです このこんにゃくスクラブハツミミ?聞いたこともあるような?とも思いましたが、 こんにゃくは赤ちゃん用のスポンジにも使われているくらい優しい原料 使い方は簡単 手のひらにとって、肌に馴染ませて、軽くマッサージ そして洗い流すだけ 濡れた手でも使えるのはありがたい この プルプルとした弾力ってもお使いのモニターによっては白くぼんやりとしか見えないかもしれません スミマセンm(_ _ )m 弾力のあるゲルの中には、たくさんのつぶつぶ コレって肌が痛まないかなと、少々不安に思えるほどのつぶつぶ それを肌に乗せて、軽くマッサージ スクラブは細かいけれど、肌にはその感触はしっかりと伝わるくらい 肌が心配 そう思って慌てて洗い流したら、ちょっと洗い流すのには時間がかかり この弾力のあるゲルなんで仕方ないけれど 洗い上がりは驚くほどしっとり スクラブ洗顔といえば、さっぱりするものなんて思っていたけれどそんなことはない しかもメイクはちゃんと落ちていて、目尻の細かいところまでちゃーんと落ちていました W洗顔不要ということで、そのまま化粧水をつけても大丈夫 防腐剤合成香料旧表示指定成分鉱物油着色料アルコール不使用 優しく洗ってくれるクレンジグンゲルでした アロマオイル配合だそうですが、うーんよくわからず(;ω)y ちょっと甘めの柑橘系の香りがほのかに香るくらいでした 落とす潤う毛穴キレイがポイントのアンサーラボのダーマモイストクレンジグンゲル 発売が楽しみでもあります(〃▽〃) answer lab 続きを見る ['close']
アンティアン の 手作り洗顔石鹸ラベンダーハニー 何度か使ったことがあるのですが 、 とにかく香りが良いという印象 メイクも落とせるし、毛穴までスッキリでもしっとり潤う それがこの洗顔石鹸の特徴です アンティアンの石鹸はオイルを加熱せず、石鹸内にそのままオイルを残ることで保湿などの効果があると 中身はこんなカンジ すごーくシンプル わかりにくいですが、石鹸表面には「untiens」と押されています 無農薬有機栽培のホホバオイルと、人の皮脂に近いオレイン酸を含むオリーブオイル 香りも無農薬有機栽培のラベンダーエッセンシャルオイルを配合 そしてラベンダー畑でミツバチが集めたはちみつを配合 香りは甘いラベンダー ラベンダーハニー、納得できる香りです 泡立ちはイマイチなハズだったのですが、 以前使った時よりも泡立ちは良いです 普段使っている洗顔石鹸よりは泡立ちは悪いけれど、 キメ細かい泡がたっぷり、しかももちもち濃厚に作れます ラベンダーハニーってこんなに泡立ちよかったっけ?と使いながら思うほど そしてその泡で洗顔 うーんやっぱり泡の持ちは悪いかな でも美容成分たっぷりの優しい泡を軽く肌にすべらせるだけで十分 泡立ちよりも、その成分 ぬるぬると溶け出してくる泡で肌をくるむように洗顔 洗い流すのはとっても簡単 洗い上がりはしっとり 肌がつるっとするそしてもちもち ついつい触りたくなる肌に変わっていく これを毎日使っていると、化粧水の染み込み良くなっていくのを実感 そして使っていると香りに癒される やっぱりアンティアンのラベンダーハニーはいいなぁと思った 届いた時にはこんなカンジ 泡立ちは良し、コレで1ヶ月くらいは使っていたかな 使いながら、意外と減らないなぁと思った 通販もあり、意外とおてごろ価格なのも嬉しいところ 手作り洗顔石鹸 アンティアン 麻布十番の手作り洗顔石鹸専門店アンティアン <関連記事> 【アンティアン】 手作り洗顔石鹸 クイーンオブソープ ラベンダーハニー (2010年6月20日) 【アンティアン】 手作り洗顔石鹸 クイーンオブソープ ラベンダーハニー (2010年9月18日) 続きを見る
マルトモ の 新鰹だしの素 私も母も粉末だしを使っています理由は手軽だから 母が出汁をとっているトコなんて見たことがありません この「新鰹だしの素」はこだわりの風味原料を使用 かつお節と宗田かつお節を絶妙な割合で配合しているそうです ということで、簡単に美味しいだしが出来上がり しかもアレルゲンを含まない原料のみで作っているそうで、 アレルギー持ちでも安心して使えるだしの素です しかもココ 標準使用量が書かれているので、参考になります 母に「だしの素ってどのくらい使う?」と聞くと、 「だいたい」とお答えになられます(´;ω;`) 中身はこんなカンジ スティックタイプで使いやすく、保存しやすく 我が家ではストッカーの中に外の袋ごと入れてあります雑カシラ=w=;; スティックを開けるとこんなカンジ 普段使っているものよりもちょっと白い?と思ったり でもしっかりと比較したわけではないのでよくわからず 味は色味の問題ではないと、やすーいだしの素を買ったときにわかった これを使ってみました 鍋水炊きです 頑張って肉団子を捏ね、だしの素と水と麸を入れてちょっと味付きふわふわの肉団子 最近のお気に入りの具は油揚げです 鍋 上の画像から2週間後にも使用しましたが、またも鍋(;ω)y どーも冬は水炊きばかりで面白みがない でもキレイなだしの色です(少量醤油をいれてあります) この鍋の前日に作った れんこんに煮物 醤油の色がつききってしまっていますが、マルトモの新鰹だしの素を使用して作りました 水を入れた鍋に切った具と新鰹だしの素と醤油を入れて煮ること30分 で、出来上がり だしの香りがよくて、美味しいです 手軽に使える粉末出汁は便利だなぁと思いつつ マルトモ株式会社 マルトモ 続きを見る
<<前の5件 32 33 34 35 36 37 38 39 40 次の5件>>