商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
マンディーさん
■ブログ 倉敷に住んでます。
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ブログお休み中にも、応募していたモニター品がどんどん到着したので 遅れ遅れだけど、記事をアップしておきます 大塚チルドの「野菜の戦士」が当選しました 赤やさい黄やさいの2種類 赤はトマトジュースに近い味わいで、とろみもありますが 飲みやすく美味しかった 黄やさいのほうもとろみがあって濃厚 どちらかというと、こちらのほうが飲みやすいかな? 量は100ccなので、飲みやすいサイズなのですが 飲み終わった後の瓶の分別処理がちょっと面倒かかも 大事に1本ずつ飲もうとしたら、 ベジタリアンの夫が気に行って、ほとんど飲まれてしまいましたが こういう飲物を継続して摂取できたら体に良さそうです! 大塚チルド食品ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
得サブランチ@サブウェイ テーマ:倉敷グルメ 20110831 182938 イオンに寄ったのでサブウェイでちょっとランチ休憩 11時半頃だったので、それほど混んではいませんでした サブウェイのサンドイッチは、マクと比べると、セットにすると結構高くつくのよね でもでも、毎日、日替わりで得サブメニュー があって、 サンドイッチだけなら、290円とかなりお得です(日によっては最大160円もお得!) 土日もやってるので、助かります 私は土曜日に行ったので、ハムの日でした ちなみに日曜日なら、子供が大好きなツナですよ トッピングやドレッシングでカスタマイズして、自分の好みに仕上げていきます カウンターでは、「今日はハム(が安いん)ですよね?」と一応念押しして パンはスタッフさんのお勧めでウィート(小麦胚芽入り)を選びました 貧乏性なので、プレーンやウィートよりも、ハニーオーツやセサミの方がなんだか得した気分になるのですが、 今日は言われるとおりのチョイスを パンをトーストす… 続きを見る ['close']
孝子屋と書いて、たかこやでも、こうしやでもありません ここやと読むそうです そんな孝子屋さんから立派なたらこが送られてきました Lサイズの一個は、はちきれそうなくらいかなり大きくて、ボリューム満点 冷凍品なので、食べたいだけ解凍して使えるので便利便利 明太子はよく買うけど、うす塩味のたらこってあんまり買わない 似たようなもんだから、レシピも同じでいいはずだけど あまり凝ったレシピは浮かばない(そのままアツアツご飯に乗せて食べるのが最高!なので)けど とりあえず、何か作ってみようと思って、たらこクリームパスタを作ってみました 定番過ぎたので、ちょこっとアレンジおつまみを 茹でたジャガイモに、マヨネーズとクリームチーズ、たらこを混ぜただけですが クリームチーズ入りなので爽やかな感じでコクもあり、 お酒を飲まなくても美味しい(娘談)おつまみになりました いただいたワインは甘口なので、この時期、氷を浮かべて飲むといい感じ きゅうりスティックを添えて、召し上がれ 買った商品はコチラです http//umaimonotv/umaimono/71/200558/ 続きを見る
イオンに寄ったのでサブウェイでちょっとランチ休憩 11時半頃だったので、それほど混んではいませんでした サブウェイのサンドイッチは、マクと比べると、セットにすると結構高くつくのよね でもでも、毎日、日替わりで得サブメニュー があって、 サンドイッチだけなら、290円とかなりお得です(日によっては最大160円もお得!) 土日もやってるので、助かります 私は土曜日に行ったので、ハムの日でした ちなみに日曜日なら、子供が大好きなツナですよ トッピングやドレッシングでカスタマイズして、自分の好みに仕上げていきます カウンターでは、「今日はハム(が安いん)ですよね?」と一応念押しして パンはスタッフさんのお勧めでウィート(小麦胚芽入り)を選びました 貧乏性なので、プレーンやウィートよりも、ハニーオーツやセサミの方がなんだか得した気分になるのですが、 今日は言われるとおりのチョイスを パンをトーストするか訊かれました もちろん私は言われなくても、トースト派 一番安いトッピング(笑)のチーズ(30円)を追加!(しなくても十分美味しいですが) オリーブ以外の全種類の野菜を増量で^^(←嫌いな物は訊かれますが、増やせることはあんまりスタッフさん教えてくれないので、しっかり自分から訊いてみるといいでしょう) ドレッシングはオイル&ビネガーをスタッフさんから推薦されましたが、どうもあっさりしすぎの気がして(笑) こってりタイプが好きな私は、バジルマヨネーズを選択 「それも合うと思います!」とスタッフさんからお墨付きをいただき、結果的にはナイスな選択でした♪ 野菜を増量してもらったので、結構食べ応えあるけどあっさりと食べやすい ドレッシングも野菜に合わせてもうちょい増量してもらえば良かったかも (できるのかな?やったことないけど、やってくれそうな感じ) ポテトは揚げてなくて、オーブンで焼いたタイプでヘルシーかつクリスピーで旨し!!! チーズを選びましたが、表面にチーズがかかっていてクリスピーな感じで、とても美味しかったです ドリンク(ホットコーヒー)とポテトのSセットが300円なので、トッピングしても620円 これなら、マクよりも断然ヘルシーだし、価格もそう大差ないので、十分対抗できると思います! これからは、貧乏性な私でも、しっかり満足させてくれる得サブメニューに決まりですね♪ 野菜、足りてる? 『得サブ』キャンペーンスタート!!得サブメニューの感想募集!! ←参加中 続きを見る ['close']
やったー バンバンバンバン晩餐館!で有名な晩餐館の焼肉のタレ現品が当選です! 「焙煎にんにく」???かなり癖のある味なのかな?と思いましたが、ぜんぜんそうでもなかったです 子供でも食べれる甘口で、とても美味しかった♪ 父の日ということなので、実家で焼肉を食べてきました 娘は友達と花火をするということで、残念ながら不参加 こーんなステーキ肉もあったというのにね!!! ひっくり返して、良い焼き加減! 腕のいいシェフ(私)が、ミディアムレア状態に調節しようとしたら、 心配性の両親が、しっかりウェルダンでというもんだから このように切り刻んで、各自好きな焼き具合で食べてもらいましたよ その後は普通の焼肉スタイルで^^ 肉にからみにくかったので、もう少しとろみのあるタレだと良かったかなぁ? でも、味はとても美味しかったです ちなみにベジタリアンの夫は鉄板の端っこで焼いている野菜だけを食べてましたよ(笑) 今は、肉を焼いているのを見ても、ぜんぜん美味しそうに感じられなくなってきたらしいので、 途中から鉄板の半分は野菜、半分にお肉で、ベジ分け(←こんな言葉あるのか?)してあげましたとさ 焼肉、めっちゃ美味しいのにね悪いけど、私はベジタリアン生活はできません(公言) 日本食研のファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次の5件>>