商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数38件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
れいさん
当方のBLOGは、2人で運営しております。れいがモニプラに参加しています。私は、家族の事やヒトの心って?ストイックなれいが主観で色々書いています。ownerの小町さんは素敵なLadyです♪
■ブログ 小町のぶっちゃけ日記 - FC2 BLOG パスワード認証
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
水なのに洗剤!?アルカリ洗浄水「未来水」を使ってみました環境に優しく、人やペットにも優しいしかも、消費期限が長いって!!本当に嬉しいですよねo(^^)oこの未来水は、1つで8つの働き!台所の油汚れも強力洗浄!レンジも冷蔵庫も作業台やコンロ周りの壁も♪スッキリ綺麗にして、安心安全の除菌効果も発揮します!お水なのに、油汚れなども落とせると言う事で、換気扇に使ってみました油とホコリがこびりついた換気扇に未来水を掛けてみます実験の為に一部だけにスプレー今回は、希釈せずに原液を掛けました油汚れが分解されて、流れ始めましたキッチンペーパーで拭き取るとほらこんなに綺麗になりましたこれ、水だよね?なんで???凄いわとビックリバイト先の飾り棚のお掃除にみんな悪戦苦闘していますガラスの汚れヤニや油が主なのですが化学洗剤って、使うとどんどん汚れが伸びるのです!拭けば拭くほど汚くなるガラス1枚のお掃除に1時間これじゃ、効率悪い!!何かよいガラスの洗剤はないか?なんてオーナーさんに言われたのでこの未来水を使ってみて下さい!と差し出しました食器棚のガラスこちらは、一番面が広いのでお掃除が大変ですがみの未来水で、吹き上げるとあえら不思議!!!汚れが伸びませんそおりゃーね、こちらお水ですからグラス棚も、拭きましたがあっと言う間に、綺麗になりました今までの苦労は何だったの?ってビックリです早速オーナーにお願いしてお掃除と除菌用に未来水を買って下さい!とお願いしたところ、あっさりOK効果を自分の目で見たのでこれは、いいわねと言ってくれました今、ノロウイルスがはやっていますのでキッチン用品や冷蔵庫の除菌にも使いましたが安心感が増して、みな気持ちよく仕事に取り組めますこちらお水なので、どこでもお掃除できちゃいますよ(^^)今まで洗剤を使いたくなかった、使えなかった場所も安心して使えます♪お子様のおもちゃや、室内の壁ドアノブなど人が触れるところの皮脂汚れ等もさっと拭き取るだけで簡単に汚れを落としさらに除菌抗菌消臭効果も♪皮脂汚れも取り去ることが出来るの?洗剤だと、残留洗剤が心配でやはり使うのを躊躇してしまいますものねガス台周りとか掃除すると泡だらけになってしてしまって、せっかく汚れ落としたあと今度は洗剤落としに手間取っちゃう(^_^;)この洗剤、拭いても拭いてもダスターが泡だらけで、環境に優しくないそう思うと、絶対この未来水はオススメ人にも環境にも優しく、安心な「超アルカリ洗浄剤 未来水」品質維持期間も長く、用途によって5倍10倍以上に希釈して使うのでとっても経済的(^ ^)あなたのお掃除概念がこれ一本で!劇的に変化します\(^o^)/と言うわけで、みなさんもこの未来水を使ってみませんか?この未来水で効果的に汚れを落とす方法!!今飲食店でバイトをしていますのでテーブルの手垢や色々な場所のお掃除に使ってみたいと思いますo(^^)oクーラーや換気扇のお掃除にも重宝しそう!後、除菌も出来るのでこれからの時期にインフルエンザ予防にも役立ちそうですねアルカリ洗浄水「未来水」100ml 131pHの水の力で強力洗浄除菌消臭![商品内容] 未来水 100ml (原液)[液性] 強アルカリ水(pH131)[用途] 洗浄、消臭抗菌脱脂帯電防止 サビ防止原液なら、台所のガス台コンロ周りの壁や換気扇などの油汚れを浮かせて落とします希釈して、室内や家具おもちゃドアノブなどの手あかのつくような場所の汚れ落とし除菌コーティングになりますペット用品や車の車内の除菌消臭にも効果的ですさ、みなさんも今日からこの未来水でお掃除&除菌始めませんか?商品の詳細は、こちら超アルカリ洗浄剤 未来水企業紹介株式会社アシストフォーWEB THE STOREですインクカートリッジの販売、カー用コーティング剤の販売をしております 続きを見る ['close']
マルコメ株式会社さまより『プラス糀 生しょうゆ糀』が届きました『プラス糀 生しょうゆ糀』って?『プラス糀 生しょうゆ糀』は、こうじ菌の作る酵素の力でできたやさしい味の調味料です嬉しい事に、レシピ集も付いていました国産米を使用した糀と丸大豆使用の吟醸醤油からできています醤油の代わりにご使用いただくことで、上品な旨みと甘味が料理をワンランク上の美味しさに仕上げる商品です様々な料理にかけたり、和えたり、漬け込んだりお料理の幅がぐんと広がる調味料ですよわたしは、まず大豆の煮物に使ってみました大豆(水煮)人参ちくわ豚肉(かたまり)豚肉は、予めソテーして余分な油を取り除きます鍋に、材料が浸かるほどのだしを入れてみりん 大さじ2砂糖 大さじ2しょうゆ糀 大さじ3白だし 大さじ2こちらで15分ほど煮ますあくを取り、味をみながら足りない物があれば、途中で足して下さいねあと1品欲しいときに、簡単に出来るので嬉しいです子供達が、いつもの煮豆と違うなんていいながら食べていました本当に、こちらの調味料を使うと味がまろやかになり、旨みがUPします初めて使いましたが、これはオススメお次は、里芋の炊き込みご飯里芋薄揚げ2枚人参椎茸を食べやすい大きさに切りますお米を洗って、いつものように仕掛けますこの時に、しょうゆ糀を大さじ2とお味噌 大さじ2をとき入れます具材を入れて、炊飯のスイッチを押すと、出来上がりとっても良い香りがします味噌としょうゆの旨みがたっぷり里芋がほくほくして本当に美味しいです子供達から「お代わり」の連発久々に、元気の良い子供達のお代わりコールを聞きましたお醤油と同じ感覚で使えるのに!まろやかで、旨み際立つしょうゆ糀です無くなったら、是非買いに行きたいですこれは、1つあるとお料理が、かなり美味しくなります買い置きしておきたい調味料です鍋にも使ってみたいです商品の詳細は、こちら『プラス糀 生しょうゆ糀』企業紹介マルコメ株式会社1854年(安政元年)創業のマルコメお味噌が持つチカラを信じ人の健康のためにそれを生かし、提供し続けていますおいしさはもちろん、高い安全性、確かな品質を備えた商品をお届けして参りますマルコメでは、ここモニプラとは別にマルコメ公式オンラインコミュニティ「マルコメコミィニティ」通称「まるこみゅ」を展開しております「まるこみゅ」では、今年から展開しているプラス糀シリーズといった糀商品をみなさんのご家庭の定番アイテムとして使っていただくため、マルコメとお客様、またお客様どうしが語り合っていただくための場として設けさせていただきましたまるこみゅ です 続きを見る ['close']
新潟銘菓の蒸しどら焼き河川蒸気が届きましたずっと食べたいと思って居たスイーツ❤届いて、早速小豆大好きな姉と一緒に食べましたなかなか手に入らない幻の黒糖と国内最高の粒あんに適した国産最高級小豆を使っった河川蒸気(かせんじょうき)第25回全国菓子大博覧会 会長賞受賞!新潟銘菓といえばこれ!発売30年以来21,000,000個売れている!今年も716,328個販売こちらは、5個入りですワクワクしながら、袋から出してみました手で握ると、ふわっふわの生地です生地には、幻の黒糖が使用されています中には、国内最高の粒あんに適した国産最高級小豆を使っったクリームが(≧▽≦)はみ出ているクリームに、見える小豆分かりますか?美味しそうですとっても甘い良い香りがします半分に割ってみましたよふわふわの生地の中には、たっぷりとクリームが入っています姉は、ずっとケーキだと思って居たらしく「黒糖ケーキでしょ?」と「蒸しどら焼きよ!!」って話すと「へこんな和スイーツがあるの」なんて驚いていました蒸しどらの生地、ちぎって食べると!黒糖のお味が口に広がります(≧▽≦)昔小さい頃に食べてた蒸しパンが高級になった感じね姉は、そう言いましたクリームも指で少しすくってなめてみましたが、上品でしっかり小豆の旨みが味わえるクリームです小豆大好き姉妹で、頂きますあまりの美味しさにもう笑いが止まりませんみなさん、美味しい物を食べる時って笑いが出ませんか?そう!!それそれ!好きな物を見たときに、うわと声を上げて、嬉しくて笑いが出るその瞬間ですなんだか、いいのかな?こんな美味しいスイーツ独り占めして残った3個は、チビ達に渡すと「あずきおいひぃ」といいながら食べていましたこれは、父や母にも食べさせたい!祖母も、きっと喜んでくれるに間違えない!なんて思いましたお正月帰省しますので実家の分と、祖母へと買おうね!なんて姉と話しました食べやすい大きさですし!素材の味が生かされた和スイーツみなさんも、是非この河川蒸気食べてみませんかこの美味しさなら、小さいお子さんからお年寄りの方まで、喜んで貰える日本の和スイーツだと思います商品の詳細は河川蒸気 蒸しカステラに小豆クリームを包んだ新潟銘菓 菜菓亭このお菓子の名前の由来って?こちらサムネイル表示ですクリックすると大きな画像になりますなかなか手に入らない幻の黒糖と、国内最高の粒あんに適した国産最高級小豆を使ってます暑い時期は、冷蔵庫で少し冷やして食べると食感も変わりGOODです小豆にもコダワリ、岡山備中産の小豆備中小豆とよばれ業界ではとても高くて使用できない小豆なんですってそんな高級あずきを使用しているんです黒糖は、沖縄宮古島の稀少な黒糖を使用全てにこだわりがあり、心を込めて作られたスイーツなんだと思うと、本当に食べてみたいと思いますo(^^)oこのスイーツが出来るまで↓丁寧に蒸されたカステラに、特製クリームを挟んで出来上がるのですねo(^^)oああのクリーム!大きなスプーンですくって食べてみたい詳しくはこちらhttp//wwwsaikateinet/fs/saikatei3/c/gr18こちらを販売しているのは菜菓亭さまこちらには、米粉をつかった米粉ダブルチーズロールなんてスイーツもスポンジの部分はきめが細かく中にはチーズケーキが入っていてロールケーキとチーズケーキが一度に楽しめるダブルチーズロール米所、新潟ならではの米粉スイーツですね企業紹介株式会社いえい米どころの本場新潟よりお届け 今人気急上昇の塩大福、TVやマスコミで取り上げられたもちもち米粉シュー、米粉ダブルチーズロールなどもち米や米粉を使った菓子による地産地消活動にも力を入れている大福和洋菓子専門店新潟市内を中心に県内18店舗、通信販売を最近はじめて、発送をしております“お菓子の取り持つ幸福感”をモットーに”確かなおいしさ”を幅広い層の方に提供してご好評いただいております菜菓亭 一升餅や河川蒸気などの美味しい和菓子弊社では「新潟ブログ」というブログに参加して記事を執筆しています投稿している内容は、主に新潟県内にあるお店の紹介ですが、「こういう記事が読みたい!」などのリクエストがございましたらどしどしお寄せくださいね♪「新潟ブログ」 続きを見る ['close']
【感謝企画第2弾】現品100名様に!しっとり化粧水モイスチャースキンローションに参加しまして、ローションが届き2週間ほど愛用しています潤い満タン!なんてイメージのある綺麗なエメラルドグリーンのボトルです中身は、かなりとろみのある美容液のようなローションですちょっと手の甲へ塗っていましたがスーッと浸透して、カサカサしていた手肌が、しっとりしましたこちらのボトル、まず最初にキャップを開けて、ボトルの中心の白いキャップを取りますいくら振っても出ないな(;^_^Aなんて思ったいたら、キャップが付いていました衛生面にも気を遣っているコスメですね新鮮さを感じましたお風呂上がりに、手のひらで温めてハンドプレスしていますとろみがあり、塗った瞬間はちょっとベタつきがありますが、しばらくするとしっとりもっちりになります❤翌朝も、保湿されていていい感じです最近、私がやること!!朝起きて、目の下にローションパック加齢のせいでしょうか?クマができやすいので、毎日目の下専用シートに、このローションを浸み込ませてパックしますすると、目の下の小じわがふっくっらしますし、目元に元気が出ますこちらのローション低刺激性で敏感肌の私でも安心して使えるので姉にも、勧めてみましたすると「知ってるわよ!私も、桜花媛使ってますから(^^)v」なんて言われました姉妹でこちらのBBクリーム使っていますがこのBBクリームがキッカケでこちらのコスメのファンになりましたどのラインのコスメも低刺激性で安心して使えますし保湿力が高いので、乾燥肌姉妹には嬉しい仕様です安心の国産コスメ使うなら、やっぱり日本製ですねこのローションは、保湿効果の高いヒアルロン酸Naに加えて、さらにヒアルロン酸Naの2倍の保湿効果のあるアセチルヒアルロン酸Naを配合してあるので、乾いたお肌をしっかり潤してくれるのですトレハロースコラーゲン配合だからエイジングケアに最適です毎日目元パックして、お休みの日はシートマスクに浸み込ませて使っていますしぼみがちな冬のお肌をしっかり潤してくれるローション今度は、ライン使いでエイジングケアしてみたいと思って居ます”モイスチャー”の名のごとく、厳しい乾燥からお肌をしっかりガードする頼もしいアイテム!!みなさんも、是非使ってみませんか桜花媛モイスチャーシリーズの詳細はこちらをご確認ください http//wwwsakuraprincessjp/itemlistphp?sid=M 企業紹介株式会社タイム桜花媛(さくらひめ)は、主として天然由来の植物成分やミネラルを配合しております毎日のスキンケアやメイクによってかかるお肌への負担を減らし美しさのベースとなる素肌の活力と健康を大切にいたします! 続きを見る ['close']
『はじまりは一軒のレストラン』ピエトロは創業当初、パスタをご注文いただいてお待たせする間に、手作りのドレッシングをかけたサラダをお出ししていました「ピエトロのドレッシングをかけると野菜嫌いの子供が喜んで野菜を食べるようになったよ」とお声を頂いた感動は、今も忘れられませんそんなピエトロでは「いっしょにたべよう」というメッセージのもと、食べることは楽しいということに気づいて欲しいそして、すべての子供たちが健やかに育って欲しいという願いを込めて食育に取り組んでゆきたいと考えていますそんなピエトロさんですが本当に野菜を美味しく食べられるドレッシングや簡単美味しいスパドレなど色々な調味料を販売されているんです我が家も、ピエトロ信者(≧▽≦)パスタソースやドレッシング子供達が大好きなので買い置きしています最近スパドレにはまっていますよくイタリアンを食べますだからアンチョビやジェノベーゼは欠かせないんですピエトロさんには、こんなにスパドレが豊富に揃っていますスパドレ海老トマトクリームスパドレ ごま醤油ガーリック スパドレ ペペロンチーノスパドレ たらこマヨネーズスパドレ ジェノベーゼ バジルソース スパドレ 実だくさんトマトスパドレ きのこクリームスパドレ アンチョビガーリック商品の詳細は、こちら↓ピエトロさんの商品で「ファーマーズスープ」を言う商品があります是非、クリスマスの食卓に並べたいほっこりするスープですみなさんは、クリスマスにどのスープを食べてみたいですか?2種のオリーブと香味野菜のコンソメスープ国産じゃがいものヴィシソワ―ズ甘熟かぼちゃのポタージュ6種野菜と3種豆のミネストローネ緑の野菜のチャウダー黄金色たまねぎのポタージュ広島産牡蠣のクリームスープ生姜のクリームポタージュごぼうのチャウダー【ピエトロオンライン 美味しいを贈ろう】http//onlinepietrocojp/ を運営してます【ピエトロファーマーズスープ】http//onlinepietrocojp/matomeasp?sgp=02今日は、ピエトロさんのイベントをご紹介します(^^)今回は、ピエトロの「ファーマーズスープ」全9種類の中から、クリスマスの食卓に登場させたい商品を教えてください私は、年に一度のクリスマスちょっと贅沢気分を味わいたいので 広島産牡蠣のクリームスープをチョスです広島産の牡蠣を利用して作った贅沢なスープでしょう 美味しい牡蠣といえば広島!その牡蠣を贅沢に使い、ソテーし、旨みを凝縮そしてさらに、その牡蠣をミキサーにかけてその旨みを最大限に引き出しています牡蠣好きにはたまらない、牡蠣の風味が全て詰め込まれた、濃厚なクリームスープ(≧▽≦)スープだけではなく、グラタンやドリアのソースに使ったり、パンにつけたりいろいろな食べ方で牡蠣の旨みを感じたいです「旬」を味わっていただくため、期間限定!この冬だけの旬の味わいスープなんのですよみなさんは、どのスープが食べたいですか?是非みなさんも、このイベントに参加してファーマーズスープの人気投票に参加してみませんか人気投票は、こちら★クリスマス★の食卓に登場させたい【ピエトロファーマーズスープ】教えて♪商品の詳細は、こちら企業紹介株式会社ピエトロ『はじまりは一軒のレストラン』【ピエトロオンライン 美味しいを贈ろう】http//onlinepietrocojp/を運営してますピエトロは創業当初、パスタをご注文いただいてお待たせする間に、手作りのドレッシングをかけたサラダをお出ししていました「ピエトロのドレッシングをかけると野菜嫌いの子供が喜んで野菜を食べるようになったよ」とお声を頂いた感動は、今も忘れられません【ピエトロ食育広場 いっしょにたべよう】http//wwwpietrocojp/company/about/csr/shokuiku/ピエトロ”イタリアンな食卓”セットピエトロ公式Facebookページ 続きを見る ['close']
<<前の5件 128 129 130 131 132 133 134 135 136 次の5件>>