商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数57件
当選者数 1,703,342 名
クチコミ総数 17,402,515 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
れいさん
当方のBLOGは、2人で運営しております。れいがモニプラに参加しています。私は、家族の事やヒトの心って?ストイックなれいが主観で色々書いています。ownerの小町さんは素敵なLadyです♪
■ブログ 小町のぶっちゃけ日記 - FC2 BLOG パスワード認証
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
子供も、私もカレー大好き!!しかし、子供用のカレーには余りスパイスを入れられません(>o
先日、お店に荷物を運ぼうと思い1つづつ手で持って持ち込みをしていたのですが、「台車で運べばいいのに!」なんて言われて「持ってないんだ」と友達に電話して、台車ってある?と聞いたら「古いヤツだけどあるから、取りにおいでよ」言われて出向きました大きいタイプなので、一気に荷物が運べるなと思ったのですが、台に滑り止めもついておらず、しかもスゴク重いのですこんなのに荷物乗せて運ぶ?いや無理でしょうお店の入り口が、下り坂になっているのでヒモか何かで縛っておかないと荷物がずれて落ちてしまうななんて思いながら、車に乗せようとした時に、驚きました持ち手の部分が折りたたみで気なので乗って行っていた車のトランクに入らないこりゃー駄目だ(>o 続きを見る ['close']
野菜がおいしく食べられる「浅漬けの素ゆず風味」のモニター募集です!みなさん、柚子はお好きですか?香りが良くて、食欲わきますね国産のゆず果汁とゆず皮入りで、風味豊かな浅漬けが楽しめる浅漬けの素20分ですぐに漬かる、簡単浅漬けの素国産のゆず果汁皮を使用し、ゆずの風味豊かな浅漬けが楽しめますo(^^)o溶かす手間がなく使いやすい液体タイプきゅうりや白菜、にんじん、かぶ等、お好みの野菜を加えるだけでできます作り方はとっても簡単!お好みの野菜と本品をあわせるだけ漬け込み時間はわずか20分と短いので、夕飯の準備をしている間に用意することができます小袋1袋(100g)で、200gの野菜(きゅうりなら約2本分)を漬けることができますきゅうりやにんじん、白菜等、美味しくお召し上がりいただけます!あともう一品おかずがほしいなぁという時、旬のお野菜をたくさん食べたい時などにぜひお使いくださいこれ、便利ですねお味噌汁のだしを取ってお味噌汁を作っている間に出来ちゃうんです!!なんて簡単なのでしょう今や調理も時短の時代賢く時間を上手に使いたいですね内容量:140g(70g×2袋)賞味期間:9ヶ月こちらは、マルモトさまの商品です今日は、この浅漬けの素ゆず風味を抽選で20名様にモニタープレゼント白菜やなすびの美味しい季節になりました是非みなさんも、この浅漬けの素で美味しいお漬け物を作ってみませんかモニターへの参加は、こちら【20名様】マルトモ「浅漬けの素ゆず風味」モニター募集商品の詳細は、こちら企業紹介マルトモ株式会社1918年(大正7年)創業かつお節やめんつゆだしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っています私たちが大事にしてきたこと、そしてこれからも大事にしていきたいことは「心ふれあう味づくり」食べた人に感動を与えられ、コミュニケーションのきっかけになるような商品をお届けしていきたいと思います 続きを見る ['close']
お気に入りのマグカップ茶渋など付いていませんか?急須や湯飲みマグカップに付着した茶渋って、中々綺麗に落とせないですよね液体の漂白剤だとあのツンとした臭いが残ってしまって嫌なんですお気に入りのお洋服に、食べこぼしによるシミが出来てしまったら?みなさんは、どうしますか?お醤油やワインなど中々落ちにくい物だと、クリーニング代の心配をしなければなりませんよね素材は、違いますが食器や衣類どちらにも使用できる漂白剤があるのをご存じですか?我が家では、別々の物を使っていますがもう、この漂白剤を使えば!衣類も、食器も台所用意品も全て漂白できるので便利だなと思っています台所用品の除菌漂白、衣類の漂白に酸素系漂白剤!酸素系漂白剤1kg台所用品の除菌漂白から衣類の黄ばみ黒ずみの漂白、コーヒー紅茶緑茶血液果物調味料の汁等によるシミの漂白、まな板食器ボールゴミ入れ等の除菌消臭などいろいろご使用できる酸素系漂白剤なのですこの漂白剤は、色々な用途に使えます洗濯槽のカビ取り洗濯機に熱めのお湯(5060度)をいっぱいに入れ(洗濯槽の高水位まで)、酸素系漂白剤を500g700g(洗濯槽の汚れ具合によって加減)入れ、3分間撹拌して良く溶かし、一晩放置した後、3分間回してから排水して水で1サイクル運転すると黒カビがとれます台所用品などに台所用品にふきんおしぼりの漂白除菌除臭冷蔵庫、食器棚、まな板、食器、哺乳ビン、 ボール、ゴミ入れ、ザル等の除菌除臭こびりついて落ちない茶しぶの漂白※茶しぶの漂白は、4050度のお湯(2リットル程度)に大さじ1杯の酸素系漂白剤を溶かし、食器を入れて一晩つけ置きした後よくすすいで下さい※金彩の入った食器には使用しないで下さい染み抜きコーヒー、紅茶、血液、果物、調味料の汁、草の汁などによるシミの漂白に※40度前後のお湯2リットルに酸素系漂白剤を大さじ1杯溶かし、衣類を1時間程度浸した後、水ですすぎます(ふたをしてお湯を冷めにくくするとより効 果的に漂白を行えます)綿や麻の白物は、もっと高い温度のお湯を使うと効果的です煮洗い水1リットルに対し粉石けん小さじ2杯と酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)小さじ1杯の割合でよく溶かし、その中にふきんや汚れたシャツなど煮洗いするものを入れ吹きこぼれないように弱火で2030分煮た後、水で薄めて良くすすぎますふきんも汚れたシャツも真っ白になります石鹸の補助剤として洗濯に粉石けんや液体石けんを用いる場合、助剤として炭酸塩やセスキ炭酸ソーダを加えるのが効果的ですがない場合には酸素系漂白剤で代用できます目安として洗濯機1杯に大さじ12杯です※漂白したい場合は、洗濯後につけおき漂白 を行ってくださいこちらの漂白剤を使うに当たっての注意事項 絹毛には使用しないで下さい金属製の容器や金属を含む染料、金属製の ボタンやファスナー、バックルなどがついて いる衣類には使用しないで下さい ステンレス以外の金属製の容器には 使用しないで下さい水に触れると分解して効力を失いやすいので、 湿気を避けて保管して下さい高温の場所に 置かないで下さい塩素系漂白剤、還元系漂白剤とは併用、混合 しないで下さい衣類に直接かけないで、よく溶かして使用してください乳幼児の手の届くところに置かないで下さい使用後は手を水でよく洗い流して下さい荒れ性の方は炊事用手袋を使用して下さい用途以外には使用しないで下さいそして、油汚れや血液の汚れにはこの洗剤がオススメですセスキ炭酸ソーダ 1kg 重曹と炭酸塩の中間の物質で重曹より強いアルカリ性を示している為、油汚れがとても良く落ちますシルクやウールの洗濯に適しており、繊維をいためずに仕上げることができますまた、血液の汚れにもとても効果的です汗や靴下の臭い取りにもお使いいただけます!特徴重曹と炭酸塩の中間の物質でできています無機物なので環境にやさしいです水溶液はpH98の弱アルカリ性を示し、非常に水に溶けやすいです 粉末石けんの助剤として使えるので、石けんの量を減らせ、すすぎも楽になりますシルクやウールの洗濯に適していますので、繊維をいためずフワッと仕上がります ワイシャツのエリや袖の汚れにはスプレーし5分置いてから洗濯すれば手洗いは必要ありません血液の汚れにとても効果的ですセスキ炭酸ソーダを溶かした液に血液で汚れた衣類を数時間浸け置くときれいになります汗や靴下の臭いも良く取れます重曹よりも強いアルカリ性を示しているので油汚れが良く落ちます水に溶けやすいので洗剤の代わりにおつかいいただけますレンジ周りや冷蔵庫などの頑固な油汚れには、セスキ炭酸ソーダのスプレーが効果的ですスプレーして、しばらく置いてから拭き取って下さい浴槽やお風呂周りの湯垢にもおためし下さい 洗濯の場合の使い方軽い汚れの洗濯には、水30リットルあたりセスキ炭酸ソーダを大さじ2杯程度加えますアルカリで汚れを落としてくれますすすぎは1回ですむので環境にも家計にもとっても優しいです 掃除用スプレーの作り方水500mlに小さじ大さじ1杯程度を溶かしてつくります(濃度5%が目安) この商品は、日本ガーリック株式会社さまの商品ですo(^^)o重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダ(アルカリウォッシュ)など環境にとっても優しいエコ系洗剤をはじめ100%ピュアパウダーを中心にしたサプリメントの製造販売をおこなっている企業ですこの日本ガーリックさまより今日は嬉しいモニターのお知らせです上記で紹介した酸素系漂白剤1kgを抽選で20名様にモニタープレゼントみなさんも是非このイベントに参加して環境に優しいエコ洗剤を使ってみませんか?モニターへの参加は、こちら【台所用品の除菌漂白、衣類の漂白に酸素系漂白剤!】酸素系漂白剤1kg 20様商品の詳細は、こちら企業紹介日本ガーリック株式会社重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダ(アルカリウォッシュ)など環境にとっても優しいエコ系洗剤をはじめ、100%ピュアパウダーを中心にしたサプリメントの製造販売をおこなっておりますこのサイトでは、皆様との交流を大切にしながら皆様の健康生活のお手伝いをさせていただきたいと思います!皆様に少しでもニチガの商品の魅力をしっていただけましたら、こんな嬉しいことはございませんどうぞよろしくお願いいたします! 続きを見る
先日、お蕎麦を食べに仕事で昼食の時間が無くて「一番早く出来るお蕎麦を下さい」と田舎きのこ蕎麦?ちょっと麺がのびのびで汁がない(>o
<<前の5件 143 144 145 146 147 148 149 150 151 次の5件>>