商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数45件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
れいさん
当方のBLOGは、2人で運営しております。れいがモニプラに参加しています。私は、家族の事やヒトの心って?ストイックなれいが主観で色々書いています。ownerの小町さんは素敵なLadyです♪
■ブログ 小町のぶっちゃけ日記 - FC2 BLOG パスワード認証
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
「正田 梅かつおめんつゆ」のモニターを50名様募集いたします!「梅かつおめんつゆ」で夏バテをぶっ飛ばしてくださいね応募の際のクイズのヒントになる「みんなの醤油スタジアム」のサイトです↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓みんなの醤油スタジアム新イベント!「みんなでウマ旅」 こちらのモニターイベント参加時にクイズに答えて下さいねみんなも、醤油スタジアムに参加してねモニター商品は↓正田 梅かつおめんつゆ(2倍濃縮)300mLうどんやそうめんをおいしく食べるために紀州産南高梅100%にこだわりました爽やかな梅干しの酸味と塩味、かつおだしの旨味でさっぱりとした2倍濃縮めんつゆです冷しゃぶのたれや野菜サラダのドレッシングとしても使用できますお料理のレパートリーが広がりますねドレッシングとしても使えるので便利だねo(^^)o和え物などにも使いたいですさ、みんなもクイズに答えて下さいクイズに参加するには↓みんなの醤油スタジアム企画 クイズに答えて「梅かつおめんつゆ」を50名プレゼントキノコのだしが利いた つゆはこちらがオススメキノコって、とっても味が濃くて風味豊かで美味しい食べ物ですよねこの椎茸のだしって茶碗蒸しや、色々なお料理に大活躍!!今すぐ食べたい!と思っても干し椎茸を戻して、ダシを取りちょっと時間が掛かりますねそこで、こんな美味しいきのこ風味昆布つゆって如何ですかo(^^)o正田きのこ風味昆布つゆ(2倍濃縮)300mL厳選したしいたけまいたけと利尻昆布の合わせだしで、今までにない深い旨みと豊かな香りを創り出しました煮物や鍋物など秋冬のお料理を一層引き立てる料理つゆです2種類のきのこ(しいたけまいたけ)と、利尻昆布の合せ出汁にこだわり、きのこの豊かな風味と昆布出汁の旨味、そしてつゆ自体のやさしい甘味でまろやかに麺類が食べられ、肌寒い季節に身体が内側から「ホッ」と温まります舞茸美味しいですね椎茸と舞茸の美味しいおだしがきいた煮物や茶碗蒸し、美味しそうでしょう企業紹介正田醤油株式会社正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えておりますどうぞよろしくお願いします! 続きを見る ['close']
シマダヤ株式会社さまよりこの春新登場の「流水麺」専用肉汁つけつゆをどーんと100様にプレゼント!!!春新発売した「流水麺」用肉汁つけつゆ1c/s(15PC)を抽選でどーんと100名様にプレゼントいたします「流水麺」用肉汁つけつゆ豚肉の旨みや玉ねぎの甘い香りが特徴の肉汁つけつゆですうどん、そば、お好みでどちらにも使用できます丼物や煮物などに使っても美味しそうねみんなも、アレンジレシピや食べた感想をブログにUPしてみない?流水麺とは?さっと水でほぐすだけで簡単に食べられる激ウマ時短麺の事ですめんを食べようと思うとお鍋でお湯を沸かす事から始めなくてはいけませんお湯が沸くまで台所で待っていたりすると暑いし、時間ももったいないし面倒と思った事はありませんかそんな時、「流水麺」なら、ゆでずに水でほぐすだけ!火を使わない、鍋も使わない、使用する水も少ない、そして時間がかからないエコで時短な家事を実現できますまた、種類もそば、うどん、そうめん、中華めんパスタとバリエーション豊富で食卓のメニューも広がります好きな具材をトッピングしてサラダうどん、納豆オクラそばなど、めんの種類に合わせてトッピングの種類を増やす楽しみが味わえるのも「流水麺」の特長時間が掛らず簡単に作れるのでおいしく食べるひと工夫も色々考えられます今年は「流水麺」で自分のレシピ集が出来る位、色々なメニューを楽しんで下さい 節電の夏!エコ時短で美味しい麺をモニターへの参加は、こちら↓この春新登場の「流水麺」専用肉汁つけつゆをどーんと100様にプレゼント!!!企業紹介シマダヤ株式会社長年 蓄積されたノウハウでおいしくて安全な麺をベースに、バラエティ豊かな麺メニューを総合的にご提案しておりますモニプラでは家庭用のチルド(冷蔵)商品と冷凍商品をご紹介させて頂きます 続きを見る ['close']
DIYツールドットコムさまより繊維製品用シミ取りブラシ しみとりマイクロブラシminiが届きましたいっぱいあるでしょうo(^^)oこちらで、繊維製品の汚れが落とせるんですって!わたしも、手持ちの布製のバッグの持ち手をケアしてみました長年愛用しているので、結構持ち手が黒ずんで汚いんですこちらは、持ち手の裏側お洗濯しても、この汚れ落ちません洗剤を薄めて、こちらを持ち手に付けてマイクロブラシで擦りますお洗濯してみました↓すごい!!何度洗っても落ちなかった汚れが綺麗になっていますこれは、驚きしかも、擦るだけで超簡単o(^^)oバッグも傷めることなく汚れケア出来ましたマイクロブラシも小さくて持ちやすくケアも簡単でしたよまだ沢山残っていますので!今度は、襟や袖の汚れを落としてみたいと思っています商品の詳細は↓http//wwwdiytoolcom/fs/diy/h480010企業紹介株式会社大都当店は創業75年の総合金物工具商社の通販部門です2002年7月よりオンラインショップを運営開始しております 弊社では、卸とネットショップでの経験を踏まえ、品揃えお取引き共にお客様にご満足いただけるよう、スタッフ一同、日夜励んでおりますDIYツールドットコム 続きを見る ['close']
我が家のチビ達は焼き肉が大好き月に何度か焼き肉をします(^^)v焼き肉に欠かせない物って何ですか?勿論お肉もそうですがo(^^)oやっぱり、美味しいたれがないと始まりませんよねこってるしている物だとお腹いっぱいになって、直ぐに満腹にだから、焼き肉のタレはあっさりタイプに限る!私は、ポンズで食べるのも好きですチョーコー醤油さんのかけぽん!ゆず醤油かけぽん 高知産ゆず使用 マイルドな味わいのうすいろタイプぽん酢です本醸造丸大豆うすくち醤油をベースに、無農薬の高知産ゆずをしようした、つけかけ専用ゆず風味の「ゆず醤油」ですマイルドな味わいのうすいろタイプですから、お料理の味色をそこなうことなく美味しくいただけます海藻サラダはもちろん、焼肉たたきしゃぶしゃぶ鍋物などなどにお使いいただけます程よい酸味ですので、男性とお子さんにも人気です大好きなチョーコーさんより2012年4月に発売の新商品焼き肉のタレ焼き肉のタレの特徴原材料;みりん、醤油、玉ねぎ、砂糖、醸造酢、りんご、味噌、澱粉、食塩、生姜、トマト、ごま、ごま油、にんにく、香辛料※化学調味料はいっさい使用しておりません【醤油屋のこだわり!】使っている醤油は「丸大豆醤油」しかも、旨みトップクラスのJAS規格特級超特選ランクのものを使っています【あっさり甘口タイプ】にんにくや香辛料は使っていますが、比較的あっさりした味に仕上げています上質の醤油味噌みりんを使う事でマイルドに仕上げていますので、お子様でも食べやすく飽きない味です【ごまの風味で食欲UP】粒ごま&ごま油で味にアクセントをつけています焼き肉だけでなく!!焼きそばに使ったり炒飯は、定番ですねあと、唐揚げのお肉をたれに漬け込み焼き肉のたれ味の唐揚げをこれは、子供が大好きなので是非、飽きの来ない美味しい焼き肉のたれでさ、みなさんもこれからのシーズンバーベキューなどされると思いますので是非この焼き肉のたれを食べてみませんか?バーベキュー大会を応援します!“焼肉のたれ25名様に”と言うチョーコー醤油さんのイベント開催中ですさ、みなさんもこのイベントに参加して美味しい焼き肉のたれを試してみませんか?イベントへの参加は、こちら↓バーベキュー大会を応援します!“焼肉のたれ25名様に”商品の詳細は、こちら↓企業紹介チョーコー醤油株式会社http//wwwchokocojp/1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのがチョーコー醤油の企業の始まりですそれ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で長崎の味チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事ですそして、出来る限り保存料甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けていますまた、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいる企業ですo(^^)oチョーコー醤油の工場見学も出来ますので近くに行かれたら、是非お立ち寄り下さいね「紫芳遊苑」は昭和51年(1976)、清らかな水と緑に恵まれた大村市の65,000㎡(約2万坪)の敷地に完成した醤油工場です工場には、自動円盤製麹装置や諸味発酵タンク、ドイツクロネス社製ボトリングライン、立体自動製品倉庫が導入され、チョーコーの新鋭設備への取り組みをかいま見ることができますなお金蝶ソースや酢の製造は「金蝶工房」で行われています 続きを見る
ミルフィーユ大好きって方に是非食べて頂きたい大人気のミルフィーユ菓子「ミルフェ」バターの豊かな香りが広がるパイの味わい想像するだけでも芳醇なバターの香りそしてパイのサクサク感特性クリームをサンドしてチョコレートでコーティング食べやすい大きさって言うのも◎だよねちょっとしたお土産にも最適でしょう「ミルフェ」は、生ケーキの〈ミルフィーユ〉の味わいをそのままに、新鮮な味わいを食べやすい大きさに閉じ込めた、パイのお菓子です!地元 北海道の特注バターをたっぷりと使った〈豊かな香りが広がるパイ生地〉と、ほんのりとした甘さと香りが口の中に広がる〈なめらかな食感の特製クリーム〉が、このお菓子の美味しさのポイント豊かな香りをお楽しみいただくため、職人が手間ひまを惜しまず、素材の持ち味を引き出しながら、フレッシュな味わいを作り上げています仕上げには、カカオの香り豊かな〈スイートチョコ〉と、ミルキーな味わいの〈ホワイトチョコ〉、2種類のチョコレートでコーティングしましたもりもとのミルフィーユ菓子「ミルフェ」新鮮な素材と職人の手づくりから生まれる、深みのある味わいを是非ご自宅で味わってみませんかo(^^)oミルフェは4日掛かりで手づくりで作り上げているんですってそんなに手間暇掛かるスイーツだったとはこのスイーツが出来るまで↓https//morimotoshinyajp/patisserie/millefeuille/パイをコーティングするのは、カカオの香り豊かな〈スイートチョコ〉と、ミルキーな味わいの〈ホワイトチョコ〉自社特別配合の本格派のチョコレートです間にサンドしたクリームは、ミルフェのためだけに仕立てたもりもとオリジナルブレンドのクリームフレッシュバターとプラリネクリームをブレンドし、リキュールでほんのり風味づけたコクのある味わいですこの絶妙なバランスのクリームが、パイのサクサク感と重なり合って、おいしさを引き立てますクリームとチョコレートは、ともに新鮮さが命香りの一番良い状態に仕上げています職人がパイに合うよう細部までこだわり抜いた新鮮な風味をお届けしています ミルフェの詳細は↓https//morimotoshinyajp/patisserie/yukifuwari/今日は、モニプラ向けにアレンジされた北海道の夏果実のさわやかな美味しさ「ミルフェ ハスカップ」特別なミルフィーユ菓子の味わいを "20名様"にご試食していただいて、感想を書いていただきたいと思います!!今回の特別セットの一番のポイントは、「ミルフェ ハスカップ」「ミルフェ ハスカップ」は、北海道の初夏を彩る果実<ハスカップ>で作った、季節限定の特別バージョンですハスカップはブルーベリーによく似た味わいの、北海道特産の夏果実この<ハスカップのジャム>を合わせて甘酸っぱさをまとわせたクリームを、バターの香り豊かなパイでサンド周りを、厳選したなめらかな味わいのミルクチョコレートで包んで、仕上げましたクリームとパイ、そしてチョコレートそれぞれの味わいがお口の中で重なり合って、北海道の初夏の風のような、さわやかなハーモニーを織り成します季節限定の味わい「ミルフェ ハスカップ」北海道の<夏果実>の旬の味わいをお楽しみください!「ハスカップ特集」開催中!今なら夏の贈り物にもぴったりの詰め合わせをご用意しておりますhttps//morimotoshinyajp/seasonal/haskapp_summer2012/ハスカップって、どんな味がするのだろう?食べた事無いので、楽しみですブルーベーリーに似ていると書かれていたのでお味も、ブルーベリーっぽいのかな?是非是非、家族でこの北海道の夏の果実スイーツを頂いてみたいです今回のイベントは、北海道の夏果実<ハスカップ>のさわやかな美味しさのミルフィーユ菓子「ミルフェ ハスカップ」のご試食イベントです!!みなさんも、是非このイベントに応募してハスカップの美味しさを堪能してみませんかモニターへの参加は、こちら↓北海道の夏果実のさわやかな美味しさ「ミルフェ ハスカップ」 モニター募集20名様商品の詳細は、こちら↓「ミルフェ ハスカップ」■もりもとさんでは、メルマガの読者を募集しております新商品情報や、季節のお菓子の情報などをお届けいたします皆さまのご登録をお待ちしております!https//morimotoshinyajp/mail/■夏のカタログ、出来ました!!夏のカタログを無料でお届けいたしますご請求ページより お申し込みくださいhttps//morimotoshinyajp/catalog/企業紹介株式会社 もりもと私たち株式会社 もりもとは、地元北海道の良質な素材を使用し、菓子の製造販売を行っています1949年の創業以来、北海道の皆様に支えられて60年あまり私たち自身がまず納得できることを常に考え、最高の味を追及してまいりました現在は、千歳本店、新千歳空港店、大丸札幌店をはじめとして北海道内にて27店舗を展開し、多くのお客様にご愛顧いただいておりますこれからもお菓子総合店として、夢と感動喜びを提供できる店づくりを目指し続けてまいりますmorimotoshinya オンラインショップふわりとどっちにしようかな?って悩んだスイーツふらの雪どけチーズケーキふらの雪どけチーズケーキは、濃厚なのにさっぱりとした味その秘密は4層構造の絶妙なハーモニー北海道富良野の雪どけをイメージしたケーキには、(1)ふわふわの新雪のように、口の中でふんわりとろける生クリームのほのかな甘さ(2)北海道の大地に積もった雪の層のように、まろやかで濃厚なクリームチーズのコク(3)雪の下で春を待つ草木の芽をイメージした、ブルーベリー入り特製山ぶどうジャムのほどよい酸味(4)肥沃な大地のごとくザクザク感を出したパートシュクレのさっぱり香ばしい後口と、自然の味わいがひとつにとけ合っていますリッチな味なのに驚くほど食べやすい、ベイクドレアチーズケーキです 続きを見る ['close']
<<前の5件 168 169 170 171 172 173 174 175 176 次の5件>>