商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数42件
当選者数 1,704,003 名
クチコミ総数 17,402,447 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
れいさん
当方のBLOGは、2人で運営しております。れいがモニプラに参加しています。私は、家族の事やヒトの心って?ストイックなれいが主観で色々書いています。ownerの小町さんは素敵なLadyです♪
■ブログ 小町のぶっちゃけ日記 - FC2 BLOG パスワード認証
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
みなさん、ご自宅で調理される時ってどんなオイル使っていますか?ずっとキャノーラ油を使っていたのですが!健康志向の先輩にオリーブオイルを勧められ見には行ったのですが種類が多くてどれを選んで良いのか?そこで、オススメな物をと先輩に聞いたら有名で、使いやすいのは これよ↓とオリーブオイルは炒めものや揚げものなどいろんな料理にお使いいただけ、料理の仕上げにも最適ですいつもの食卓に豊かな風味と香りを加えてくれますよ♪今回は、オリーブの果実そのままの豊かな香りと風味が特長の「BERIO エクストラバージン オリーブオイル」400g瓶を使ってみようと思いますオリーブの果実そのままの豊かな香りと風味が生きていますドレッシングやマリネなど、そのままお使いいただくお料理におすすめです【FILIPPO BERIO オリーブオイル】1.「BERIO」は本場イタリア生まれの伝統ある ブランドです19世紀半ばに、フィリッポベリオ翁が、トスカーナ 地方ルッカでオリーブオイルを作り始めました2.世界で認められ、50カ国以上で愛されています1872年リヨン(フランス)、1893年シカゴ(アメリカ)の国際的な品評会でも認められ、その品質は長年にわたり維持されております3.伝統ある風味の継承10年以上経験を積んだ“ベリオオリーブオイルマスター”が創業以来の「本場の風味」を守っています そんな有名で美味しい伝統あるオリーブオイルです上記で紹介したオリーブオイルを今モニプラでは、抽選で100名様にモニタープレゼントわたしも、早速参加しようみなさんも、是非参加されて下さいねモニターへの参加は、こちら↓【応募するだけ!】はじめてみよう!“BERIOオリーブオイル”モニター大募集企業紹介株式会社Jオイルミルズ植物油を中心にあらゆる食品のベースとなる素材を提供し、健やかで豊かな食生活に貢献するとともに、お客様からの多様なニーズに対応した安全安心な商品を提供しています 続きを見る
先日、麺処に行ったのですが注文した、このとろろ蕎麦麺がノビノビでだしは、とっても塩辛く大好きなお蕎麦なのに、本当に残念な気分でした太めの麺は、良かったのですがお箸で触るとプチプチと切れてしまい想像してた物とは別物でしたお腹が空いていたので、大きな期待をしながら入ったのに、残念な結果に美味しいお蕎麦食べたかったです美味しい蕎麦食べたいそう叫んだら、知り合いが「越前蕎麦旨いよ」とみなさん!越前そばってご存知ですか?越前そば(えちぜんそば)は、福井県嶺北地方で主に食される蕎麦です蕎麦に大根おろしをのせて出汁を掛けたり大根おろしを混ぜ入れた出汁を掛けて食べることからおろしそばとも呼ばれています2007年12月、「越前おろしそば」が農山漁村の郷土料理百選のひとつに選定されました福井県は、そばの生産量が全国の都道府県で5位(1,610トン、2007年)というそば処ですこの実を蕎麦殻まで挽き込んでそば粉とするためより風味が強く、黒っぽい蕎麦となります収穫の秋美味しい食材も出そろいキノコなどもトッピングして食べてみたい越前そばですねまだ食べた事が無い方に、オススメの越前蕎麦をご紹介越前そば5食入り(業務用)福井県産の玄そばを使用し、昔ながらの石臼挽きで丁寧に自家製粉した蕎麦粉を使っていますその為、商品の製造には、多くの時間と手間がかかりますしかし、頑固なまでにこだわった蕎麦はコシが有り、風味豊かな蕎麦です原材料:小麦粉、蕎麦粉、ph調整剤、リン酸塩(Na)、卵白、炭末色素、食塩、大豆たん白、乳化剤(大豆由来を含む)内容量:100g×5保存方法:要冷蔵※表示内原材料名においてアレルギー症状を発する 方は、十分にお気をつけて下さい※本品は、蕎麦小麦卵を含む製品と同一ラインで 製造しております商品の詳細はこちら我が家は5人家族なので、この量がピッタリ知ってましたかこの越前蕎麦昔、昭和天皇が1947年(昭和22年)に来福された際、「越前の蕎麦」としてお気に召されたという逸話もある免品の蕎麦です朝晩冷えるようになってきましたのでしる蕎麦にして食べてもいいですねo(^^)o※注意※こちらの商品は業務用の為、この商品にはスープが付いていませんざるそばかけそば等、みなさまのお好みのスープでお召し上がり下さいねこの商品は、株式会社山甚食品さまの商品です福井名物おろし蕎麦が食べたい方は↓なま麺110g×8、スープかつお節フリーズドライ大根おろしフリーズドライネギ各8全部揃っているから、直ぐに食べられるね大根下ろしもついてます詳細は→こちらわたしも、蕎麦が好きであれこれ食べていますがスパーで売られている物は風味が少なくコシもあまりないので、買う事が少ないですねつなぎが多くて白っぽくて味も、香りもしない蕎麦食べても食べたって気分になれないですよね小さいときは、お祖父ちゃんが十割蕎麦を打ってくれていましたつなぎがないので、短いですが香りも、味も満足な蕎麦でしたどうせ、食べるなら美味しいお蕎麦を食べたいです子供達も、蕎麦大好きなのでo(^^)oこちらを食べて、美味しかったら定期購入しよう年越し蕎麦は、毎年お取り寄せしているのですが、この越前蕎麦にしようと思っていますみなさんも、香り高くコシのある越前そばを食べてみませんか?今モニプラでは、上記で紹介した蕎麦を抽選で20名様にモニタープレゼント是非、みなさんも参加して昭和天皇が美味しいと言われた越前そば食べてみませんかo(^^)oモニターへの参加は、こちら↓第6回イベントそば好き集まれ「越前そば」がご試食できる!20名様募集♪美味しい越前そばの詳細は↓福井で話題の石臼挽き越前そば! 「山甚そば」企業紹介株式会社山甚食品昔ながらの石臼挽きで自家製粉した福井県産の蕎麦粉を使った蕎麦は、風味豊かなでコシが自慢の蕎麦ですどこか懐かしい故郷の味を楽しんで下さい 続きを見る ['close']
みなさん、へしこって何だか分かりますか?「へしこ」は、腹わたを抜いた鯖を米糠と塩で漬けこんだものですつまり「魚のお漬け物」塩辛いのですが、それがまた旨い!辛さの中に脂ののった鯖の旨味があり、白いご飯が何杯も食べれちゃいますよ焼いても、そのまま生でもお召し上がりいただけますご飯にのせて、お茶漬けに、炒飯やパスタの具材にもぜひどうぞ(^_)こちら、株式会社越前そばさんの商品越前そばか美味しいお蕎麦食べたいですね株式会社越前そばさんの商品を使ったアイデアレシピみなさんも、ちょっと試してみませんか?>> そば米のレシピ そば粉のレシピ 続きを見る
快適な住まいって何でしょうか?一言ではなかなか言い表せないのでは無いでしょうか?暮らし環境に及ぼす要因はたくさんあります温度、湿気、音、、、、、どれもなかなか目では見えづらいもの目では見えませんが、住まいの快適性はそういった要素が支えています色々要素はありますが!わたしは、臭いに敏感なので心地よい香りの中で生活したいと思っていますあと、アレルギーを持っていますのでハウスダストや花粉に悩まなくても済む空間が理想ですね温度は、冷暖房器具でカバーできますし!湿気は、除湿機がありますのでo(^^)o乾燥には、加湿器で対応空気清浄機は日々稼働していますがやはり生活の臭いって気になりますよね後、インフルエンザなどにも注意したいので除菌とか抗菌とか言い出せば切りがないですが!私が是非使いたいと思っている キミストこのスプレーには3つの大きな特徴があります■消臭■ニオイの原因物質と呼ばれるアンモニア(トイレ臭など)やトリメチルアミン(生ゴミ臭など)を分解し、ニオイを元から抑えます■アレル物質除去■スギ花粉やハウスダスト(ダニの糞、死骸)などのアレル物質と反応し、除去します■ウイルス除去■ウイルスを除去します使い方は簡単、衣類や寝具などの気になる部分にキミストをスプレーするだけ台所の生ゴミ入れやトイレなどの狭い空間にキミストをスプレーしても効果がありますインフルエンザも流行り出し、スギ花粉の飛散ももうすぐです是非、この機会にキミストの効果を体感してみたいと思っていますo(^^)o我が家には、子供が居ますのでインフルエンザなども心配ですし!家族皆アレルギーなのでこれから花粉の季節となりますのでアレルギー対策に是非使いたいと思っていますこの商品は、建材メーカーの「大建工業(DAIKEN)」さまの商品(東証大証一部上場)です大建工業さまは快適な住まいを実現する、床材や壁材、天井材、ドアなどを製造しています大建工業さまは快適な住まいのあり方を研究した結果、「調湿(湿気を吸放出)する建材」や「防音建材」を開発し、住宅業界のプロの方々から信頼されるブランドのメーカーなんですそうした商品開発のノウハウにより、この度アレル物質除去消臭ウィルス除去のハイブリッド機能を備えたスプレーを新発売いたしました専門メーカーさんの商品ですから安全性も高く!効果もしっかり私は、このスプレーに大きな期待をしています我が家ではペットも飼っていますので臭いも気になりますし、ウイルスやアレルギー色々な事に注意しなければなりません今年の花粉も凄いですね鼻がムズムズして辛いですマスクは息苦しいので室内では外していますが、家族が帰宅するともう、鼻がムズムズしてそんな時に、シュシュっと花粉除去したいです是非このスプレーで快適な空間を今モニプラでは、上記で紹介した万能ミストを抽選で20名様にモニタープレゼント是非、みなさんもこのモニターに参加して快適な空間をこのミストで作りませんかモニターへの参加は、こちら↓【第4回】アレル物質消臭ウイルス除去スプレー「キミスト」モニタープレゼント商品の詳細は↓kimist/キミスト Facebook公式ページキミスト 内容量 50ml■内容量 50ml■シトラスの香りアレル物質除去消臭ウィルス除去をする住まい環境改善スプレー衣類や寝具などの布製品に!キッチンやトイレなどニオイの気になる所に!企業紹介大建工業株式会社住まいの快適空間を創造するための建材を開発している大建工業です目には見えにくい「快適性」を実現するために日々奮闘中ですDaikenWebShop楽天市場店 続きを見る
みなさんスンチャンサムジャンって知ってますか?「サムジャン」とは、韓国定番料理のサムギョプサル(鉄板で香ばしく焼いた三枚ばら肉とキムチや薬味をサンチュで巻いて食べる料理)でソースとして使うジャン(発酵味噌)の一つです『スンチャンコチュジャン』に、水飴、薬味(唐辛子粉、食塩、にんにく、玉ねぎ)、やにんにく胡麻、小麦粉、野菜エキス(にんにく、玉ねぎ、長ネギ)などを混ぜこんだ合わせ味噌です※お肉類はもちろん、野菜に合いますし、炒めものスープ煮物ソースにも使える万能調味料です※我が家は韓国料理大好き今までは、コチュジャンを主にお料理してきましたが!今回は、このスンチャンサムジャンを使って色々とお料理したいと思っていますこちら、クリームチーズにもよくあうみたいですレシピ本に以前掲載されていましたあと、タッカムジャタンにも挑戦したいです材料は↓1鶏手羽元肉:6本2ジャガイモ:2個3にんじん:1/2本4玉ねぎ:1個5長ネギ:1本6ほうれん草の茎:3束分7春雨:30g8水:1杯半(300cc)9コチュカル(韓国唐辛子粉):少々10ごま油:適量ヤンニョム11スンチャンサムジャン:大さじ1 1/212砂糖:大さじ1杯13調理酒:大さじ1杯14コンソメ顆粒:大さじ1杯15醤油:大さじ2杯16ごま油:大さじ1杯17おろし生姜:大さじ1/2杯18おろしにんにく:大さじ1/2杯ヤンニョムを混ぜ合わせます鶏をフライパン(ごま油)で焼き水300CCと混ぜたヤンニョムを入れて沸騰ジャガイモは、予めレンジでチンしておきましょう煮立ったら、ほうれん草以外の具材を入れて78分煮込みますそして、ほうれん草を入れて更に煮込みます出来上がったら、お好みでコチュカルを入れて出来上がり(^^)v簡単だし、直ぐに美味しいタッカムジャタンが食べられますね[お野菜のディップソースとしても美味しいスンチャンサムジャンですスンチャンサムジャンは、コチュジャンに比べて辛味がマイルドなので、辛いのが苦手な方も美味しくお召し上がりいただけます♪♪サンドイッチなどにも使ってみようかな?色々アレンジして使ってみたいと思っています今回お料理に使うスンチャンサムジャンです↑こちらは、大象(デサン)ジャパン株式会社さんの商品『スンチャンサムジャン』『スンチャンコチュジャン』は「コチュジャン」のふるさとスンチャン村の伝統製法を守り続けた「本場の味」です!!本物は「熟成発酵」しているそうです!! 多くのコチュジャンやサムジャンは、ただペーストを混ぜただけのものが多いのですが、 スンチャン産は「熟成発酵」させており、味の深みとコクが違います 良い発酵を実現させるには気候が鍵ですスンチャン村の平均気温が132℃、湿度72%という気候が発酵の最適値なんですこちらサムネイル表示ですクリックすると大きな画像になりますスンチャンサムジャンを使ってみなさんもアイデアレシピブログに載せてみませんか?今モニプラでは、上記で紹介したスンチャンサムジャンを抽選で120名様にモニタープレゼント是非皆さんも参加してお料理に使ってみて下さいモニターへの参加は、こちら↓【使い方アイディア募集】本場韓国の味『スンチャンサムジャン』モニター120名様!スンチャンサムジャン 200g商品の詳細は↓【商品特徴】 本場韓国スンチャン(淳昌)産本場韓国シェア、売上NO1サムジャン!様々なお肉や野菜につけてサラダ感覚でお召し上がり頂けます【原材料表示】 味噌、水飴ミックス薬味(唐辛子粉、食塩、にんにく、玉ねぎ)大豆(遺伝子組替えでない)、にんにく、砂糖、胡麻、小麦粉、酵母エキス、野菜エキス(にんにく、玉ねぎ、長ネギ)、食塩、ごま油、酒精、調味料(核酸)、ビタミンB1、増粘剤(アラビアガム)【賞味期間】 常温365日【内容量】 200g【原産国】 大韓民国【使用メニュー】 焼肉(牛肉、豚肉、鶏肉、殆どの肉類)サラダ(生野菜や温野菜にそのままつけて) 【商品価格 】通常価格 ¥298 (税込み)▼商品の購入はこちら企業紹介大象(デサン)ジャパン株式会社大象(デサン)ジャパンは韓国でトップシェアを誇る韓国総合食品メーカー大象(株)の日本支社です皆様に天然素材製法にこだわった本場韓国調味料食品「チョンジョンウォン」ブランドを通じて、本場韓国の味をご紹介いたします 続きを見る ['close']
<<前の5件 191 192 193 194 195 196 197 198 199 次の5件>>