商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
れいさん
当方のBLOGは、2人で運営しております。れいがモニプラに参加しています。私は、家族の事やヒトの心って?ストイックなれいが主観で色々書いています。ownerの小町さんは素敵なLadyです♪
■ブログ 小町のぶっちゃけ日記 - FC2 BLOG パスワード認証
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
みなさん!越前そばってご存知ですか?越前そば(えちぜんそば)は、福井県嶺北地方で主に食される蕎麦です蕎麦に大根おろしをのせて出汁を掛けたり大根おろしを混ぜ入れた出汁を掛けて食べることからおろしそばとも呼ばれています2007年12月、「越前おろしそば」が農山漁村の郷土料理百選のひとつに選定されました福井県は、そばの生産量が全国の都道府県で5位(1,610トン、2007年)というそば処ですこの実を蕎麦殻まで挽き込んでそば粉とするためより風味が強く、黒っぽい蕎麦となります収穫の秋美味しい食材も出そろいキノコなどもトッピングして食べてみたい越前そばですねまだ食べた事が無い方に、オススメの越前蕎麦をご紹介越前そば5食入り(業務用)福井県産の玄そばを使用し、昔ながらの石臼挽きで丁寧に自家製粉した蕎麦粉を使っていますその為、商品の製造には、多くの時間と手間がかかりますしかし、頑固なまでにこだわった蕎麦はコシが有り、風味豊かな蕎麦です原材料:小麦粉、蕎麦粉、ph調整剤、リン酸塩(Na)、卵白、炭末色素、食塩、大豆たん白、乳化剤(大豆由来を含む)内容量:100g×5保存方法:要冷蔵※表示内原材料名においてアレルギー症状を発する 方は、十分にお気をつけて下さい※本品は、蕎麦小麦卵を含む製品と同一ラインで 製造しております商品の詳細はこちら我が家は5人家族なので、この量がピッタリ知ってましたかこの越前蕎麦昔、昭和天皇が1947年(昭和22年)に来福された際、「越前の蕎麦」としてお気に召されたという逸話もある免品の蕎麦です朝晩冷えるようになってきましたのでしる蕎麦にして食べてもいいですねo(^^)o※注意※こちらの商品は業務用の為、この商品にはスープが付いていませんざるそばかけそば等、みなさまのお好みのスープでお召し上がり下さいねこの商品は、株式会社山甚食品さまの商品です福井名物おろし蕎麦が食べたい方は↓なま麺110g×8、スープかつお節フリーズドライ大根おろしフリーズドライネギ各8全部揃っているから、直ぐに食べられるね大根下ろしもついてます詳細は→こちらわたしも、蕎麦が好きであれこれ食べていますがスパーで売られている物は風味が少なくコシもあまりないので、買う事が少ないですねつなぎが多くて白っぽくて味も、香りもしない蕎麦食べても食べたって気分になれないですよね小さいときは、お祖父ちゃんが十割蕎麦を打ってくれていましたつなぎがないので、短いですが香りも、味も満足な蕎麦でしたどうせ、食べるなら美味しいお蕎麦を食べたいです子供達も、蕎麦大好きなのでo(^^)oこちらを食べて、美味しかったら定期購入しよう年越し蕎麦は、毎年お取り寄せしているのですが、この越前蕎麦にしようと思っていますみなさんも、香り高くコシのある越前そばを食べてみませんか?今モニプラでは、上記で紹介した蕎麦を抽選で20名様にモニタープレゼント是非、みなさんも参加して昭和天皇が美味しいと言われた越前そば食べてみませんかo(^^)oモニターへの参加は、こちら↓祝初イベントそば好き集まれ「越前そば」をお試し20名様♪美味しい越前そばの詳細は↓福井で話題の石臼挽き越前そば! 「山甚そば」企業紹介株式会社山甚食品昔ながらの石臼挽きで自家製粉した福井県産の蕎麦粉を使った蕎麦は、風味豊かなでコシが自慢の蕎麦ですどこか懐かしい故郷の味を楽しんで下さい 続きを見る ['close']
京野菜たっぷり!ふっくら京風お好み焼き4種、計8枚試食モニター20名様大募集!素材にとことんこだわった京都産九条ねぎが美味しく香る、ふっくら京風お好み焼きを是非ご賞味ください!!ブタ玉×2枚 イカ玉×2枚 ウインナーチーズ玉×2枚 もちチーズ玉×2枚4種類のお好み焼き各2枚ずつ合計8枚セットを20名様にご用意❤京野菜九条ねぎ九条ねぎの起源は今から約1200年前の稲荷神社建立時からと言われており、長い年月の間、京都の多くの方々から愛され親しまれ続けてきた伝統ある京野菜です!条ねぎにはカロチンやビタミンBCが多く含まれており、食欲増進疲労回復強壮作用などの効果があると言われておりますまた、京都では九条ねぎを焼くと邪気を祓ってくれるので風邪などの病気を早く治せると伝えられております京野菜の入った京風お好み焼き(ブタ玉イカ玉セット) | 京都どんぐり京野菜の入った京風お好み焼き(チーズ玉セット) | 京都どんぐり お好み焼き(ウィンナーチーズ玉) 【お客様の声】いつもはお店に行くことが多いですがレンジでチンッ!でお店の味が手軽に簡単に家で味わえるのは最高です^^もちチーズ玉、めちゃくちゃ美味しい♪ふわふわ柔らか生地に、もちチーズがたっぷり!なので、腹持ちもよくって食べ盛りの私(笑)にもピッタリです!現在、妊婦の嫁も「おいしい!おいしい!」って食べてますよ!美味しいお好み焼きが、チンするだけで食べられるなんて、本当に嬉しいですね京都の九条ねぎこちらの香りとと共に美味しく頂きたいと思っています美味しい物は、京にありこちらのお好み焼きは、京都の人気店京都どんぐりさまの商品ですo(^^)o京都の美味しいものを食べたいなら↓京都どんぐり オンラインショップまた、毎週日曜日にはプチプレゼント企画もあるどんぐりスタッフのブログにもあそびにきてください! http//blogdongurionlinecom/ みなさんも、是非モニプラのプロジェクトに参加して、この絶品の京都どんぐりのお好み焼きを食べてみませんかo(^^)oモニターへの応募は、こちら↓京野菜たっぷり!ふっくら京風お好み焼き4種、計8枚♪試食モニター20名様大募集!素材や具材にコダワリ、本当に安心して食べられる物ばかり自宅でも、お好み焼きなどを作りますが専門の店のような美味しいものではありません上品な京都のお好み焼きを是非、家族に食べさせてあげたいです京都の食材が生きている!どんぐりさまの美味しい京フード家族で京都の美味しさに舌鼓を打ちたいですこちらは、京都どんぐりさまのプロジェクトですお好み焼鉄板焼が本当に美味しい店京都どんぐりさま店舗に行けない方に、便利な通販があるのでお店に中々行けない方は利用されてみては如何でしょうか?http//wwwdongurionlinecom/1977年、京都伏見にて「お好み焼 どんぐり」を創業してから30年以上食材や調理法にこだわり続け現在では京都市内に6店舗を構え営業しております地元、京都にこだわった一品を、いつでもお気軽にご賞味頂けるように京都どんぐりオンラインショップ も運営しています!京都どんぐり オンラインショップ 続きを見る ['close']
まるで卵の黄身のよう!卵かけごはんを食べているみたい!いくら嫌いが大好きになったと大絶賛!のこのいくら 食べてみたいと思いませんか?たくさんのテレビや雑誌でご紹介!知る人ぞ知る究極の「生」いくら醤油漬秋あじ(秋鮭)がたくさん水揚げされる釧路では今年も秋あじの卵から作られる、新物のいくら醤油漬作りが始まりましたところで皆様「 生いくら醤油漬 」って食べたことありますか?一度だけあります卵の黄身のような、本当にとろんとした感じでえ?これ本当にいくら???って何でも聞きました普段食べているいくらとは、別物です私も、それでいくらが好きになったのです初めて口にした あのいくら今でも忘れられませんでも、この生いくらって今の時期しか食べられないんですよねこれは、絶対に!食べた方が良いですいくらへの考え方が変わりますよ驚くから本当に!!生いくら醤油漬とはつくりたてのフレッシュでやさしくて、でもいくらの卵本来の旨みとコクがしっかりとありお客様からは、まるで卵の黄身のようですねと評される究極のいくら醤油漬もちろん生臭さとは無縁、今年も3週間限定でお届けいたします期間限定なので、これは是非お取り寄せして食べてみないとねまだ、食べた事がない人は一度食べてみて!いくらって、こんなに美味しかったの?って目からウロコですよ浜で育った私たちが食べているような、できたての生いくら醤油漬新米の季節、ピカピカ銀シャリごはんと一緒に是非食べてみてくださいね食べた方の感想ですちょっと読んでみて下さいとれたてのいくらを加工してすぐに届くとのこととても楽しみにしていました味はまるで卵の黄身のようにまろやかで味付けも丁度良かったです届いてすぐに食べましたこれまでで一番美味しいいくらでした (購入者様)今年に入って初めての生いくら、ごはんにのっけて食べたら卵ご飯食べてるみたいでほっぺが落っこちそうなくらい美味しかったです(KA様)ここのいくらを食べてからいくらが大好きになりました生臭い感じがまったくなくてびっくり今では熱々ご飯にたっぷりかけて食べています(田上様)今まで「美味しい!」と思って食べていたイクラは一体なんだったのでしょう口の中に入れるとホロととろけてしまうおいしさ!築地市場でもあれだけ美味しいイクラはないのでは?と話しています そしてまた味付けが何とも言えず美味しいのです薄味なのにしっかりイクラの味がするのです(TN様)みなさん、生いくらの美味しさにビックリしたり大好きにになったりどんな物なのか、よく分かりますね築地の中で一番美味しいイクラこれぞ正しく日本一のイクラアツアツの新米に、のっけて食べたいですo(^^)o美味しさは、鮮度が命!保存料不使用!旨いタレの秘密いくら職人の神山さっみょりメッセージ画像は全てサムネイル表示ですクリックすると大きな画像になります今年も、美味しい生いくらできましたみなさんも、是非この生イクラ食べてみませんか?こちらは、カネキタ北釧水産株式会社さまの商品です北海道の蟹と言えばカネキタ北釧水産株式会社さまですね釧路産の毛ガニが解禁となりました毛がには、1年を通して、北海道近海のいたるところで漁が行われています産地によって旬(漁期)は異なりますが、当店ではその時々で一番良い産地のものを厳選今時期の毛がには、身がギュッと詰まって、蟹みそがたっぷりで甘いのが特徴の最高級毛がにです釧路の蟹専門店の当店では、水揚げされた毛がにの中で、特に鮮度の良いものだけを、当店の蟹の目利き人が厳選して仕入れ、活(生)の状態で、また毛がにの繊細な甘さを最大限引き出した、プロのゆでたてをお届け高級料理屋さんでお召し上がりいただく更に上の美味しさを❤ご家庭でお召し上がりいただけます詳細は、こちら↓http//wwwhokusencojp/kani/keganihtmカネキタ北釧水産株式会社さまより嬉しいプレゼントのお知らせです今、モニプラのイベントでは上記で紹介した生イクラを抽選で10名様にモニタープレゼントみなさんも、是非このイベントに参加して美味しいとろける生イクラを食べてみませんか?イベントへの参加は、こちら↓いくら嫌いが絶対好きになる!秋季限定【作りたてをお届け】生いくら醤油漬今年もやってまいりましたね生の季節!年に一回、秋わずかな期間だけ市場に出回る生のイクラ 期間毛限定なので、とても希少価値の高い生イクラ普段食べる醤油漬け食べられなくなるよこれ食べたら、本当に虜になってしまうほど生イクラこの時期だけだからね美味しさにビックリする生イクラですよ商品の詳細は↓企業紹介カネキタ北釧水産株式会社北釧水産は北海道 釧路で蟹(毛がに、タラバガニ、花咲がに、ずわいがに等)の卸業を営んでいます卸業だけではなく、お客様のお声を聞きながら直接ふれ合う事ができる売り方をしたいと、1997年インターネットショップを開店、今年15年目のお店ですインターネット店では、タラバガニ、毛がに、花咲がに、ずわいがになどの蟹や自社製造のかにしゃぶ、また手造りのいくら醤油漬や、生うに、牡蠣などの魚貝類アスパラ、メロンなどの旬の野菜、果物、スイーツそして美味しさと安全性にこだわった北海道米を販売生産者さんと連携、素材にとことんこだわった、希少性の高い北海道の逸品をお届けしています皆様に「一番近い北海道でありたい」デジタルの時代だからこそ、安心、安全、美味しい北海道の商品と共に、心の温もりを感じていただけるサービスを追及してまいりますこれからもどうぞよろしくお願いいたします 続きを見る
食欲の秋、なんでも美味しい季節になりましたね最近、コレつくりました!!と言う事で、無性にもやし炒めが食べたくなってもやし炒めと、味噌炒めを作って食べましたシャキシャキのもやしと、韮に人参そして、ヤングコーンこれだけで、ビール2杯飲めますo(^^)o豚肉と茄子ピーマンの味噌炒め秋の食材を利用した秋おかずです豚肉から、おだしが出るので味噌にも旨味がブレンドされ!とって美味しい味噌炒めとなりました食べる事が大好きな私の家族季節の美味しい物を、みんなで楽しく頂くのが本当に嬉しいですし、幸せです今日はメリーチョコレートさんのイベントに参加しています1回目のイベントは、落選しましたがまだまだイベが続きますのでみなさんも、是非御参加下さいね「メリーの新商品をいくつモニターできるか?! 目指せ皆勤賞!」第二回目です(`∀´)ノ第一回目が当たらなかったという方も、あきらめないでください!!イベントはあと三回あります!さらに、皆勤賞の方にはダブルチャンス10月から行われるチョコレートフェアの商品を抽選でプレゼントしますこちらは4回全てにご応募いただき、素敵なブログを書いてくださった方が対象となります第一回目を逃した方も、あと4回お楽しみがありますよ◎9月16日から10月25日までの間にイベントを 4回開催します◎第一回募集期間:9月1726日、発表日:9月29日<終了>第二回募集期間:9月27日10月6日、発表日10月9日第三回募集期間:10月7日16日、発表日10月19日第四回募集期間:10月17日26日、発表日10月29日7のつく日はイベント開催日、9のつく日は発表日です(^_)第二回目は、メリーから初登場のミルフィーユです!サクサクのパイに、コラーゲン入りのなめらかなクリームそしてたっぷりかかったメリーのオリジナルチョコレートチョコレート感たっぷりのミルフィーユを是非お試しくださいねo(^^)o量販店で9月15日より発売 NEW百貨店で10月2日より発売 NEW新発売の商品なんだね美味しそうだねクリームには、コラーゲンが入ってるよ美味しくて、美容にも良いだなんて食べれば、お肌プルプルだね家事が終わったとに、ホッと一息そんな時に紅茶などと一緒に頂きたいミルフィーユですねさ、みなさんも第二回のイベに是非御参加下さいねイベントへの参加は、こちら↓メリー秋のチョコレート祭開催第二弾はチョコレートたっぷりのミルフィーユ♪ ←参加中秋と言えばハロウィンですねメリーさんには、ハロウィンのスイーツ盛りだくさんイベントの時は、近所のデパートでメリーのスイーツを購入して家族で食べますハロウィンのスイーツは→こちらハロウィン イマージュ ド メリー小粒でカジュアルなチョコレート「イマージュ ド メリー」にパンプキンとオバケのチョコレートが仲間入り1,050円(本体価格1,000円)/23個入企業紹介株式会社メリーチョコレートカムパニー昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております 続きを見る ['close']
食欲の秋!美味しい物が続々と登場しています秋と言えばキノコ!!お魚も美味しいですねわたしは、毎日夕飯を作っていますが!メニューを1週間分考えてお買い物に行きますいつもお料理しながら天板がジューって音を立てるのを聞いて、食欲が湧きますo(^^)oごはんに合う鉄板のおかずって沢山ありますよね我が家の定番人気メニューは鶏モモ身の味噌焼きジューシ-なもも肉とお味噌がとっても良く合います豆腐ステーキや山も芋ステーキこのようなおかずはご飯の上に乗せて食べるとタレとご飯が絡み合って格別な美味しさですねどれも食欲が増しますねお味噌を使った料理味噌を溶かして、調味料加えて時間がないときには、本当に面倒だなって思う作業わたしは、お腹の空いている家族に少しでも早く美味しい物をと思って、液味噌を使っていますこれ、本当に重宝しますよお味噌汁にも炒め物にも冷や汁にも使えて便利な1品ですこちらは、マルコメさんの液味噌いつも、こちらを使っているのですが今度新発売された!!液みそ 料亭の味だし入りみそのベストセラー「料亭の味」が液みそタイプで発売です液みそですので溶かす手間がかかりませんどんなお料理にも使えて嬉しいですねだしが利いているのでレシピも広がりますねo(^^)o赤系みそをベースに、かつおだし、昆布だしを十分に効かせましたこの商品の詳細は↓企業紹介マルコメ株式会社1854年(安政元年)創業のマルコメお味噌が持つチカラを信じ、人の健康のために、それを生かし、提供し続けていますおいしさはもちろん、高い安全性、確かな品質を備えた商品をお届けして参りますこれで鳥の味噌焼きを作ってみたいです子供達は、いつもこの鳥味噌をご飯の上にのっけて鳥味噌ご飯にして食べていますご飯に乗せて美味しいもの油味噌や、海苔、ラー油生卵、カツ節、キムチ色々ありますね我が家には、常に上記の物は常備していますおかずが直ぐに出来ないとき子供が待ちきれずに、ご飯だけを食べる事がありますのでおかずになる、アイテムは必需品ですみなさんは、ご飯になにを乗せて食べますか?新米美味しい季節ですね!毎日美味しくご飯が食べたいと思っていますみなさんも、マルコメさんの液味噌を使って美味しい秋のレシピ如何ですか【新発売『液みそ 料亭の味』500gモニター50名様大募集!】 ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 225 226 227 228 229 230 231 232 233 次の5件>>