商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
れいさん
当方のBLOGは、2人で運営しております。れいがモニプラに参加しています。私は、家族の事やヒトの心って?ストイックなれいが主観で色々書いています。ownerの小町さんは素敵なLadyです♪
■ブログ 小町のぶっちゃけ日記 - FC2 BLOG パスワード認証
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
マルコメ株式会社さまより液体味噌が届きましたこの液体味噌を使って今日は、色々なお料理にチャレンジ茄子と食用ヘチマ厚揚げニンジンを炒めますそこへ、砂糖ニンニク液体味噌を入れて味を見ながら混ぜていきますちょっと濃いなと思ったらお酒を足して下さいねお皿に盛りつけてみましたかえりチリメンとカツ節をトッピングとってもお味噌の香りが良い香りです液体味噌がない時はお酒で味噌をのばして泡立て器でかき混ぜます結構面倒なんですよねでも、液体だとキャップを開けて入れるだけで、簡単調理出来ますね後、鯖の味噌煮にも❤時間がないときにでもこのように、サクサクと美味しいお味噌を使ったお料理が出来ますよみなさんも、是非この液みそ使って見て下さいねダシ入りなので、ダシを取る必要もなくて本当に便利な液体味噌です1本あると、本当に便利ですよ商品の詳細は↓企業紹介マルコメ株式会社1854年(安政元年)創業のマルコメお味噌が持つチカラを信じ、人の健康のために、それを生かし、提供し続けていますおいしさはもちろん、高い安全性、確かな品質を備えた商品をお届けして参りますマルコメファンコミュニティファンサイト応援中 続きを見る ['close']
我が家は、二世帯の家族が居住しています5人で住んでいるのですが片付ける人2人散らかす人3人どう頑張っても、片付かない整理整頓をしようと思いカラーボックスを買ってきても無理矢理詰め込むし元の場所に戻さないのでもう、ボックスの中もひっちゃかめっちゃかです特に共用物が入っている棚なんて凄い事になっています以前は、紙製の箱に小物を入れたりとしていたのですが、子供が乱暴に扱い紙製の箱は壊れてしまいました後、お客様が来られたときに本当に恥ずかしい隠しようが無くて「かなり散らかっていますが」と前置きが必要この散らかり放題の部屋を綺麗に整理整頓したと思いまして!何か良いアイテムはないだろうか?なんて思い、あちこち探していましたがやはり田舎では品数少ないし気に入った物がなく、ネットで探す事にしました出来れば、丈夫でオシャレなもの見た目が清潔感がありスッキリ見える物を探しました妹と、これいいんじゃない?バスケットだから、中身も見えるし何処に何があるって分かるからね可愛いし、どんな部屋にでも合う感じよびっくりする事に、お値段もリーズナブル同じようなバスケットタイプの物がデイセンターにありましたが!1つが2000円近くもして予算オバーでしたこんな感じで、スッキリ見えるし!綺麗に収納が出来るのでこれ、欲しいななんて思っていますお値段も価格2,100円が販売価格 788円(税込)かなりお買い得だと思いませんかベッドやソファーの下の隙間にも収納可能ですので、色々な物を上手に収納できると思いますこの煮柳×レース カラーBOX 対応 ウイロー バスケット のスペックはサイズ(外寸)約W360xD260xH120mm(内寸)約W320xD220xH110mm (天然素材のためサイズは誤差が生じます)素材:ウイロー(柳)、内布(綿)内布は取り外せます中の白い布は、取り外し可能でお洗濯できるから、いつでも清潔よね我が家にある、籐で出来た収納ボックスがあるのですが、こちらは中布が外せなくて結局、自分で生地を買ってきて採寸して作ったのですが本当に面倒でした出来れば、このように内布が外せてお洗濯できる物がいいですね浅めなので、中身が一目で分かるのも嬉しいです市販のカラーボックスに合うサイズなので自宅のカラーボックスにも使えていいなと思っています洋裁をしますので小物を入れたり後はベルトやお洋服のリボンとかバラバラになって困るものなどを収納してもイイ感じだとおもいますね子供の学用品も、このバスケットに入れてきちんと取り出せるようにしてあげたいです使い方は、アイデア次第で色々広がりますチビの靴下入れにも使いたいですいつもバラバラに置いて靴下がないなんて朝大変なんですハンカチなどと一緒に置いておけば忙しい朝でも、バスケットからササッと取り出して出掛ける事が出来ますねみなさんんも、是非このウイロー バスケットせお片付け上手になってみませんか【煮柳 収納バスケット】上質の柳を乾燥させて布加工を施したウイローバスケット一本一本の繊維がしっかりしていて、耐久性があります柳は中国産のものが多く、通気性の良さが特徴ですそれを利用し日本でも古くから衣類を保管するのに使われることが多いですまた煮柳はお湯に入れ(煮て)、乾燥のため天日干しにしたものですそれにより、ブラウンっぽい色になり、雰囲気のある商品に変わります(着色ではございません)内側には布がついた使いやすいボックスタイプの収納です市販のカラーボックスの引き出しとしてお使いいただけるサイズですベッド下の簡単収納としても、大活躍してくれそうウイローって柳の事だったのですね今初めて知りました耐久性があるので、これなら長く使えそうだし本当に、可愛くて清潔感があるので何個も欲しくなっちゃう❤娘も、今度の休みにお部屋の模様替えをするんだと張り切っています!!余り片付けが上手でないのでこのバスケットをあげようと思っています女子高生の娘もネットを見て可愛いこれ欲しい!って言ったので、喜んでくれる事間違い無しですねo(^^)oこのバスケットの詳細は↓煮柳×レース カラーBOX 対応 バスケットその他の収納アイテムは→こちら他にも、こんな商品を取り扱っています商品カテゴリーをご覧下さいこちらは、株式会社イノブン様の商品ですINOBUNについてイノブンは京都を中心に生活雑貨ショップ「イノブン」、「ネオマート」を展開ライフスタイルの提案からカルチャーの創造まで常に新しい情報を発信していますhttp//wwwinobuncom/site/info/companyhtml大人かわいいレースバスケットで雑貨的収納の上手な使い方コンテスト ←参加中 続きを見る ['close']
森永製菓株式会社さまよりベイクが届きましたこちら大人気で生産が追いつかないみたいで確かに、我が家のチビ達もこれ大好きで、コンビニ行っては買ってきて食べています焼きチョコ「ベイク」の溶けないっぷりを実証するルポを投稿しました本当に、これ溶けないんですよね不思議なチョコレート外はサクッとして中はしっとりとろんとした感じどんなに暑くても変形しないし!溶けないし、どこに持っていってもイイ感じだよね遠足で、子供に持たせてあげたいけどチョコは、溶けるからねなんていつも言っていましたが!今度からは、このベイクを持たせてあげようそうすれば、季節問わずいつでも美味しいチョコレートが食べられますね溶けない、美味しいチョコはベイクだよo(^^)oみなさんも、是非食べてみてね食感と味に大満足❤企業紹介森永製菓株式会社森永製菓は1899年、日本で初めて西洋菓子作りを始めました“おいしく たのしく すこやかに”のビジョンのもと、『食』を通してお客様に価値と感動をお届けする企業となることを目指していますようこそ!森永製菓モニプラ支店へファンサイト応援中 続きを見る ['close']
株式会社メリーチョコレートカムパニーさまより、新商品の❤心までほどける食感のクッキーが届きましたこの「メリーのほどけるクッキー」は、夏にもおいしいチョコレートを届けたいという気持ちで開発したチョコレート仕立てのクッキーです口の中でとろける食感に、心までほどけてゆったりとくつろいでしまいます「メリーのほどけるクッキー」についてもっと知りたいかたは携帯サイトにアクセスしてみてください♪編集日記では、「メリーのほどけるクッキー」開発担当者さんの話も聞けますよぜひ遊びにきてくださいねヾ(≧∀≦)ノ担当者は、K氏どうして程よくとけるの食感にしたかったの?お菓子を食べてほっと一息ついたり心がほぐれるような商品を商品を目指したからですこのスイーツ作りで苦労した点は?それは、焼き加減ですってチョコレートの味をしっかり出しつつ、ほどける食感に仕上げる為に、何度も試作を重ねたそうですそうして、ようやく誕生した!この新食感のスイーツわたしは、このほどけるクッキーを食べてまた一週間頑張ります味はホワイトチョコレート、ストロベリー、ミルクチョコレートの3種類ですどれから食べようかな?大好きな、苺から食べてみましたツブツブ苺が、とっても香る本当に、ほどけるクッキーです一口お口へ入れると口の中で表現のしようのないほろほろ感が広がります初めて食べる食感にみな、驚いたり美味しさの余り笑い出したり部活帰りの息子「ボク、チョコレート」チョコレート大好きな次男どんなスイーツでも、真っ先に取るのはチョレートチョコレートこよなく愛する陸上部これ、お皿に入れて出したのですが次男は「メリーのチョコレート?」って言いましたえ?味が分かるの?って聞いたらお母さんが、美味しいチョコレートやお菓子を選ぶときは、メリーだからと幸せいっぱいの笑顔で食べていました長女は、ホワイトって手を伸ばし!超ウマ!激ウマ!!それしか言わないんですもっとコメント頂戴!って言ったらこれ、チョコレート?それともクッキー?味が濃くて美味しいしかも、なんでこんなにポロポロしてるの?娘は表現力がないのでほろほろをポロポロと言いましたみな、夏の暑さでクタクタでしたが!このほどけるクッキーを食べて元気回復チビは、冷蔵庫に入れて冷やして食べると美味しいよ(^_)ってこんな食感のスイーツは初めて!優しくほどける何とも味わい深いスイーツですこちらデリケートなので、強く握るとほろほろと崩れてしまいますよ取扱注意ですこちらは株式会社メリーチョコレートカムパニーさまの商品ですo(^^)oほどけるクッキーの詳細は、ここをクリック夏はチョコレート溶けやすいので食べたくてもねでも、このクッキーなら!溶けないしいえいえ!お口の中で溶けますが美味しいチョコレートの味を満喫しながらほろほろと溶けるクッキーの食感を楽しんで下さいねo(^^)oメリーチョコレートファンサイト応援中 続きを見る ['close']
神戸の匠【神戸マイスター福原 敏晃氏】の手がけるポルトガル発神戸流のエッグタルトみんなも食べてみたいでしょうo(^^)o福原さんって、どんな方?福原敏晃さんは、神戸だけでなく全国的にも通用するハイレベルの技術技能者として認定された「神戸マイスター」大学卒業後に父のもとで修業を積み、2代目として活躍中ですそんな福原さんからメッセージが↓先代である父親を尊敬し、父親に学び兄弟で店を盛り立てて来た自分たちの創る洋菓子は、フランス菓子でもドイツ菓子でもない先代から受け継いだ神戸流日本の洋菓子はスイス、フランスまたはドイツなどの影響は受けていてもまったく別物日本人の好みからすると向こうのはお酒がきつかったり甘みが強かったり「ボックサン」では、どこの國の菓子の流れを汲むというより、先代である父の代から「欧風の味」つまりヨーロッパ各地の菓子を日本風にアレンジしたものをただ食材にこだわって作り続けている「一人でも多くの方にケーキを食べて喜んでもらいたい」それが父と私がお菓子づくりをはじめた理由父から受け継いだ、しっかりしたビスキュイ生地にこだわり、「流行は追うのではなく、自分たちで創り出す」いつも半歩先を見つめていたいその為には、自分の店だけがよければいいという考え方ではない業界全体を盛り上げる事が大切その為の助力は惜しまないつもりでいるコンクールがあるときなども、若手の育成のために他店のシェフにもすすんで場所を提供し、指導するそんな空気が自然に神戸の洋菓子店にはある自分たちもそんなふうに育ててもらった、だから若手にもそんな環境の中で大きく育っていってほしいと思っているとっても、強い信念を持った方なのですね他店の方に場所の提供も頭が下がりますこのような、本当にお菓子作りに専念し商売としてではなく、みんなに本当の美味しいスーツを提供してくれている福原さんですスイーツ1つ1つに思いがこもっていますので!食べた方は、きっと幸せな気分になる事でしょうこの福原さんのお店が!神戸の須磨にある神戸洋藝菓子ボックサンです神戸マイスターより心を込めて厳選された素材と「神戸マイスター」が心を込めて作るケーキの数々旬の果物を色とりどり贅沢に使った美しい洋菓子はボックサンならではの味わいですまた、インターネットでお買い物が出来るオンラインショッピングではチーズケーキから焼き菓子まで遠方にお住まいの方々にも本場の神戸の味を召し上がっていただけますオンラインショップは→ボックサンそんな神戸マイスター福原さんが手掛けたポルトガル発神戸流のエッグタルトを食べてみたいと今日は、みんなに このエッグタルトを紹介していますo(^^)oエッグタルトとは18世紀にポルトガルの修道女たちによって発明されたといわれていますそんな伝統的なお菓子を、こだわりの卵と牛乳と生クリームで作った生地を、サクサクのタルトカップに流し込み香ばしく焼き上げ、冷やして美味しくお召し上がりいただけるようにボックサン風にアレンジしました卵と牛乳生クリームで作られた生地新鮮で美味しい味が出せる物を探すのも一苦労だったでしょうねタルト生地って、本当に美味しいですよねあのサクサク感がたまりません冷たく冷やしていただくのですね❤この時期には、本当に嬉しい元気の出るスイーツですねボックサンは、ケーキ教室も開催しています東須磨本店アトリエではケーキ教室も開催中!神戸マイスターが直接指導にあたり、目の前でのデモンストレーション、マイスター手作りの新鮮なケーキを味わうことが出来ます菓子工房ボックサンのカフェでは美味しいデザートもお召し上がりいただけます「姫路菓子博2008」にて名誉総裁賞など3つの賞を受賞!きっと、今までに食べ事のない美味しさなんでしょうね❤是非、このボックサンのエッグタルト食べてみたいと思っていますこのボックサンのイチオシ スイーツは!カシミアチーズケーキカシミアのようなふんわりしたした舌触りと、とろけるようなチーズの味美味しい物好きの人の心をくすぐる免品スイーツですね口に入れると、まるで絹のような舌触りと食感で豊かなチーズの風味が口の中に広がることから「カシミヤチーズケーキ」と名付けられました小さなお子様からお年寄りまで、無理なくお召し上がりいただける食べきりサイズです見て下さい、このしっとりとした感じチーズケーキって、ボソボソするイメージなんだけどこんなにしっとりしてまるで絹のようですねこのチーズケーキは、兵庫県と神戸市が認めた洋菓子の匠、神戸マイスター福原敏晃氏がその経験と知恵を注いで緻密な計算の上に作り上げた至極のチーズケーキですこのボックサンの商品で、気になるのが!神戸セレクション認定商品「神戸ワイン ノーブル」で作ったコクのあるふんわりブッセ名優「神戸クラシックスワインブッセ」■ (財)神戸みのりの公社さんの本格派赤ワイン「神戸ワイン ノーブル」を使ったブッセです■ 神戸市内で作られたブドウの最高級品種カベルネソーヴィニヨンと、柔らかな口当たりのメルロを使用した赤ワインをボック自慢のバタークリームに混ぜ、ふんわり生地で挟みました赤ワインの渋さとコクと、お菓子の甘さと柔らかい口当たりがお互いを引きたてあう、神戸マイスター福原敏晃氏自慢の逸品です※ 170円 (1袋 1個入り)■保存方法:冷暗所にて保存■原材料:バター、砂糖、赤ワイン、卵、レーズン小麦粉、ぶどうジュース、ベイキングパウダー■賞味期限:30日■発送:冷蔵便■アレルギー反応原材料:卵、乳、小麦、http//itemrakutencojp/bock/wainbouchee/わたし、ワイン大好きなのでこちらも、一緒にお取り寄せしようかな?なんて思っています❤ふんわりの生地に、ワインのクリームをサンドした免品スイーツですみなさんも、是非この神戸マイスター福原さんの至福のスイーツを食べてみませんか今モニプラでは、エッグタルトを抽選で20名様にモニタープレゼントモニターへの応募は、こちら↓【神戸ボックサン】神戸洋藝エッグタルトをご紹介いたします【新商品】モニター商品の詳細は→ボックサン企業紹介有限会社ボック神戸洋藝菓子ボックサンです日本一の洋菓子処の神戸で、当店のように40年以上続いている洋菓子店は、非常に珍しい存在です私たちは、創業50年を目の前にして、この伝統と歴史あるボックサンを、今まで以上に神戸のお客様はもちろん、全国のお客様から愛される、『100年続く優良店、優良企業』にしたいと考えています 続きを見る
<<前の5件 240 241 242 243 244 245 246 247 248 次の5件>>