商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
れいさん
当方のBLOGは、2人で運営しております。れいがモニプラに参加しています。私は、家族の事やヒトの心って?ストイックなれいが主観で色々書いています。ownerの小町さんは素敵なLadyです♪
■ブログ 小町のぶっちゃけ日記 - FC2 BLOG パスワード認証
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
みなさん、スープは好きですか?こんなに暑いとお味噌汁より冷製スープが良いわ!なんて声が聞こえてきそうです私の先輩が長崎出身で一緒によく長崎チャンポンや皿うどんを食べに行きます自宅で、同じような味が出せたらななんて、そのお店に足を運びましたがやはり、専門店の味は自宅で作るには無理がありますねこの時期、冷え冷えのお部屋で長崎チャンポン食べたい!なんて思っていますが節電ブームで、お部屋を冷え冷えにスルなんてちょっと抵抗がありますだから、設定温度は27℃これでも十分涼しいですo(^^)o食事の際にちょっとだけ、これが食べたいんだけど!って事無いですが?私は、欲張りなのであれもこれも、ちょっとずつ食べたい派でも、あれこれ少しずつ作るのは面倒そんな時に、是非利用したいのがこのスープ株式会社狩野ジャパンさまの長崎の新名物 スープちゃんぽんは如何ですか?長崎のちゃんぽんを、もっと手軽におしゃれに楽しんでほしい株式会社狩野ジャパンさまのちゃんぽん麺と食材をそのままフリーズドライし!おいしさを詰め込みました味は「ちゃんぽん」「コーン」「トマト」の3種類カップに入れて、お湯をそそぐだけで簡単にできる、長崎の新名物“スープちゃんぽん”です 新感覚のスープ麺ですねあともう一品欲しいときに、ピッタリだね小腹が空いたときにも、最適!!受験生の夜食や、休憩にもいいよねこのスープの出来上がりのイメージを見て下さいちゃんぽん❤ちゃんと麺も入っているよ!!これなら、ちょっとチャンポン食べたい時に最適だと思いませんか(^_)きゃーーー!!こちらはトマトこの時期にピッタリなお味でもっと食べたくなっちゃう感じですねみんなが大好きなコーン味コーンの甘みを楽しんで下さいお肉料理に、一緒に出してあげたいなカップに入れて、お湯を注ぐだけ!これ、本当に嬉しいですねo(^^)o時間がない朝や、小腹が空いたときに直ぐに食べられるので、いつでも常備して置きたいスープ+麺ですね我が家は子供が居ますので直ぐに、お腹が減ったなんてご飯までに時間が掛かるときや、夜食として子供達にも食べさせてあげたいですちょっとしたお土産にも最適ですねそうそう、こちら何処で買えるの?販売店舗は→こちらこちら、色々なメディアで紹介されています20110428広報おおむらにスープちゃんぽんの記事が掲載されました詳細はコチラ(PDFが開きます)20110330 続きを見る
オリーブオイルお料理以外にも、デザートやジュースにも使えるって知っていましたか?え?と思うかも知れませんが上質なオリーブオイルは!お料理だけでなく、そのまま舐めても美味しいしo(^^)oスイーツやスープなどにも使えて1本あると、本当に重宝するオリーブオイルわたしが、オススメする美味しい美味しいオリーブオイルカランケのオイルは、単なる油としてではなく、オリーブの実のジュースとしてお使いいただきたい逸品です味わっていただければ、ソテーする油とは全く別の「生で頂くオイル」という新しいスタイルをおすすめする理由を実感いただけるかと思いますカランケ自家農園の早摘みのオリーブの実だけを使うからフレッシュで豊かな風味が特徴です南フランスのオリーブの実特有の若々しく繊細な味わいは、普段の野菜やパンをぐっと引き立てますまずその香りに魅了されること間違いなし!一度味わえば、もう他のオイルでは我慢できないはずです詳細は→こちら2000年に創業し、わずか10年足らずの間にオリーブオイルコンテストで何回も金賞に輝いたジルとアンヌの兄妹2000年に創業し、わずか10年足らずの間にオリーブオイルコンテストで何回も金賞に輝いた、ジルとアンヌの兄妹パリ農業コンクール受賞金賞 2002年2005年2009年銀賞 2003年2004年2005年銅賞 2003年2004年2009年地方コンクール受賞金賞 2005年2009年銀賞 2003年2004年オリーブアジアコンクール銀賞 2005年 「ムーランデュカランケ」とはミシュラン3ツ星シェフも認め、創業10年にして金賞3回、銀賞4回、銅賞3回を受賞しているエクストラヴァージンオリーブオイルとか、オリーブ嫌いだと思っていた人も思わず「美味しい」とつぶやいてしまうテーブルオリーブとか、はたまた、レストランガイド「ゴーミヨ」の“今年のシェフ2009”に選ばれたシェフとのコラボレーションで作ったコンフィチュールとか、おいしいものを作っている、フランスプロヴァンス地方のジルとアンヌ兄妹のオリーブ農家ですこちらには、下記のようなオリーブオイルがあります↓アサンブラージュ グロサーヌ アグランド パリ農業コンクールで銀賞受賞!!した5種類のオイルの黄金ブレンド「アサンブラージュ」こちらをオススメしたいのですがo(^^)oそのフランスの「銀賞」をも差し置いて、一度に5本もご購入なさるお客様がいらっしゃるほどの人気!「グロサーヌ」をご紹介ムーランデュカランケのエクストラヴァージンオリーブオイル グロサーヌその特徴は、早摘みオリーブから搾ったオイルならではの若々しい爽やかな風味!そして、ノンフィルターなので、オリーブの味が濃い!むしろ、油というよりオリーブ果実の100%フレッシュジュース!グロサーヌのまろやかさは、バターに例えられるほど先述の5本まとめ買いされたお客様は、毎朝、バターの代わりにパンにつけて召し上がっているとのこときゃーーー美味しそう皆様も試してみたくありませんか?しかも、グロサーヌの最大の特徴は、そのカオリ爽やか、フルーティその余韻は後をひき、何度もオイルの香りをかいでしまうのです水菜、レタス、トマト普段からドレッシングをオリーブオイルで作る方は、オイルを『グロサーヌ』に代えるだけで、オイル自体のフレッシュな香りで、普段の野菜が断然おいしく仕上がります❤『グロサーヌ』はフランス原産種のオリーブで大ぶりの赤い実単一種といって、一種類のオリーブの実だけから作られるオイルは珍しく、一種類の実だけなのに驚きの完成度です「私はこれ」とmyオリーブオイルにご指定頂くお客様も多い商品です南フランスのサンレミドゥプロヴァンス(ゴッホが静養していた町)にある"ムーランデュカランケ"というオリーブオイル農園が、オリーブの苗木からこだわって丁寧につくりあげた自慢のエクストラヴァージンオリーブオイルフレッシュな香り、パンにつけて食べるとパンとマッチし広がるうまさイタリアやスペイン産のような苦味や辛味も、強すぎず程よいバランス、それなのに個性的「オリーブオイルは油」という概念が完全にくつがえり「生で頂く調味料」「オリーブのジュース」として認識いただけ、「オリーブオイルはこれでなきゃ」とおっしゃって頂けることと、自信をもってオススメ致します創業11年でパリ農業コンクール(SIAL)にて10回受賞フランスではミシュランの星付きシェフが、「カランケのEXVオリーブオイルを使ったの前菜」とメニューに書くほど、美味しい味とフレッシュな香りが特徴の、食通の方たちの御用達のオイルです味の強さ ★マイルド ★★★★★辛味 ★にがみ ★香り ★★★★★まず蓋を開けたら香りをかぎ、そのままスプーンですくって、ひと舐めお試し下さいそして、パンにつけて一口その後は、是非、野菜ジュースや果実ジュース、ヨーグルトなどに加えて召し上がってみてください(ミキサーなどで攪拌すれば、ジュースもあわ立ち 口当たりよく頂けます)エクストラヴァージンオリーブオイルは、脂溶性のビタミン(A/D/E/K)やカルシウムの吸収率を高めますので、身体にもイイそして、オリーブオイルは便秘解消にもいいんですよ!朝、野菜ジュースと飲めば、快腸、栄養満点、絶好調!良い事ずくめのオリーブオイルですねo(^^)oさ、みんなもこのグロサーヌを飲んでみませんか?今モニプラでは、上記で紹介したグロサーヌ25mlを抽選で20名様にモニタープレゼントみなさんも、是非このイベントに参加して香り高いグロサーヌを試してみて下さいモニターへの応募は、こちら↓3星シェフも認めたEVオリーブオイル! 貴方のおいしい『飲み方』募集♪20名に25mlをモニタープレゼント当選された方は、ブログにどのように召し上がったか(レシピ)、そしてその感想や写真をブログでご紹介くださいおいしく召し上がってくださったことが一番伝わってきた方には、後日グロサーヌ250mlを1本プレゼント致しますこちらは、La Maison d'EX 【メゾンイクス】さまのプロジェクトです企業紹介La Maison d'EX 【メゾンイクス】本業は自然素材の建材輸入販売である株式会社ニッシンイクスが、「衣食住」という視点で事業を拡張し、2010年より、La Maison d’EX[ メゾンイクス ]が誕生世界からこだわりのある商品の輸入販売を通じ上質なライフスタイル、日常の生活から特別な時間へと誘うサービスを目指します企業理念は、1.良いものをよりやすく2.自然そして本物へのこだわり3.快適な住環境づくりをとおして社会に貢献企業目標は、「社員の幸福」と「社会への奉仕」社員一人ひとりが働くことのよろこびを実感できる“働きがい”のある会社づくりを目指していますまた、収益の一部は必ず社会へ還元し、そうすることでまた社会から会社へ何らかの形で利益を還元していただけるという信念に基づき企業活動を行っていますこちらのショップには、誰もが美味しいと口を揃えて絶賛するオリーブがありますしっかりとした果実の食感、噛むと広がるオリーブの実自体の豊かな旨みと鼻にぬけるフレッシュな香りが特徴ですフランスプロヴァンス原産のオリーブは、日頃食べ慣れているイタリアやスペインの力強いオリーブとはひと味もふた味も異なる、穏やかで繊細な上質な大人の味誰でも虜になってしまうオリーブを是非お召し上がり下さいオリーブはしょっぱいだけだからと敬遠されている方にも納得の行くテーブルオリーブです 詳細は→こちらお料理のレパートリーが広がるプロヴァンス地方の伝統の調味料厳選された無農薬野菜とハーブジルとアンヌが厳選したプロヴァンスの素材は、味はもちろんのこと、無添加無農薬なので体にもやさしい仕上がりです詳細は→こちら2006年パリのSIAL(国際食品見本市)で受賞!SIALとは世界の食品が集まる見本市その会場で「ペタル」はなんと「イノベーション賞」を受賞しましたカランケ独自のオリジナル商品です少しガーリックが効いたオリーブのペーストがチップスになりました南仏プロヴァンス地方に伝わる伝統的な調味料『タプナード』がそのまま焼き上げてあるからオリーブ、ガーリック、バジルの味わいが口の中にダイレクトに広がりますワインやチーズとの相性はもちろん、サラダの上やスープの上にクランチとして使ってもオリーブの深みでアクセントとなり料理を引き立てます 詳細は→こちら今日はみんなに、ミシュラン5つ総料理長のレシピ集↓コンフィチュールのレシピはフランス人シェフ、ドミニクゴチエ氏によるものミシュランに並ぶレストランの格付けを行う「ゴーミヨ」が選出する2009年のシェフオブザイヤーに輝いた敏腕シェフですゴチエ氏はスイスの5つ星ホテル『ボーリヴァージュ』の総料理長で、ホテルではこのコンフィチュールをルームサービスで使っているのだとか世界各国のVIPが宿泊するホテルのコンフィチュールを是非お楽しみ下さい最後にオススメの特選ギフト 続きを見る
「レザベイユ はちみつラスク」知ってる?「レザベイユ はちみつラスク」とはパリの南東13区<Butte aux caillesビュットオカイユ>という丘にある、ハチミツ専門店「レザベイユ」のハチミツを使ったラスクで、スリーエフで開発中の商品ですハチミツ専門店「レザベイユ」ホームページはこちらから↓http//wwwlesabeillesjaponjp/その蜂蜜を使ったラスクは★アカシアの蜂蜜 プレーンアカシアの蜂蜜は、清澄なミエルの一つほぼ透明な液状で結晶化の始まりが非常に遅いのが特徴微妙な花の香りが感じられ、甘く繊細な味覚★西洋ひまわりの蜂蜜&メープル西洋ひまわりの蜂蜜は、輝くような黄金色で、カナリア色もしくはオレンジの色を発します現在フランスでもっとも多く生産されているハチミツです★森の蜂蜜&アールグレー森の蜂蜜は、透明感のある暗褐色が美しい黒蜜のような濃厚な味わいいいな美味しそうなラクスですねこちらには、スリーエフないんですだから、食べたいと思ってもお店がないので、食べられませんお取り寄せって出来るのかしら?まだ、開発中なのでお取り寄せは無理ですねなんと、モニプラではこの開発途中のラスクを抽選で10名様にモニタープレゼントみなさんも、是非応募してこのハチミツ専門店「レザベイユ」のハチミツを使ったラスクを食べてみませんか?モニターへの応募は、こちら↓【緊急企画!】スリーエフ開発中の「レザベイユ はちみつラスク」アンケート募集!株式会社スリーエフって?企業紹介株式会社スリーエフ1979年に1号店をオープンした、関東(東京神奈川千葉埼玉)と四国(高知愛媛徳島)で、約700店舗を展開するコンビニエンスストアです「星より明るくスリーエフ」をキャッチコピーに、いつも清潔で明るく、いつでも笑顔でお客様をお迎えする、そんなお店作りを日々心がけていますまた、お客様にご満足頂けるよう、オリジナル商品の“美味しさ”にも力を注いでいますスリーエフだからできる厳選された素材や調理法へのこだわりを持った商品は、デザートの「オンブラージュ」やカウンターフーズの「こんがりスナック」など信頼のブランドとして、お客様へお届けいたしますその他にも、おトクな情報うれしい情報満載のスリーエフに、是非ご来店下さい!今スリーエフではキャンペーンやってます詳しい詳細は→こちらスリーエフの店舗検索は→こちら 続きを見る ['close']
これから蒸し暑い日が続きますね洗顔石鹸は、朝晩の洗顔だけでも減るのが早い商品が多い中、このMOON BEAUTY24 の洗顔石鹸(90g)はなんと約2カ月も!お使い頂けるのでとっても経済的です!ムーンビューティ24 洗顔石けんには加水分解コムギ末は一切使用されておらず、運動誘発性アレルギーは起きませんのでご安心してお使い下さい伝承植物24成分明日葉、黄蘗、苦参、菩提樹、鬱金、桃葉、弟切草、十草、白芥子、延命草、桑白皮、黄芩丁子、芍薬、当帰、蓬、茴香、銀杏、鳩麦、梔子緋扇、柚子、高麗人参、牡丹皮開発者は数十年前より植物抽出液と美容成分との効果を研究していました。そして、何十種類もの和漢植物の中でも、特に「二十四節気サイクルにおける、お肌への有効性と安全性」という、今までにない新しいテーマに取り組みました。季節に応じた和漢植物のお肌への効果と、無限に近いそれぞれの組み合わせから来る、相乗効果。それは遠い挑戦でした。植物の力とお肌への効果。東洋漢方処方だけではなく、西洋ハーブの知恵も応用しました。研究が実って、数千通りの組み合わせを、まず4分割そして8分割し、ついに今までの化粧品では類を見ない、二十四節気による二十四節気成分が誕生したのです。この石鹸には、和漢エキス以外にも京都の宇治抹茶が使用されていますお茶は、今から約800年ほど前、宋(現在の中国)の僧栄西によって伝来しました。栄西は、京都の建仁寺を開山し、茶を伝え、『喫茶養生記』を記しました。京都 祇園の一角、建仁寺には今も茶園が存在し、宇治をはじめ各地に広まりました。当時、東山の時代には、お茶は嗜好品ではなく、まず、貴重な薬として根付きました。そののち、茶の湯という日本独自の文化として発展し、広まってゆきました。開発者は、研究してゆくうちに、お茶のもつ、豊かな抗酸化成分が、お肌のアンチエイジングシワシミクスミに有効であることに注目、この成分を加えた研究を発展させていきました。京都市郊外の宇治には、数百年の歴史を誇る茶の老舗が何軒も立派な軒を並べています。大切なお肌に使用する化粧品に、農薬を使用したお茶を配合したくない…!という思いから、何軒もの茶店、そして茶畑を回って探しました。そして、ついに、抗酸化能力にもすぐれた、有機栽培の茶葉にめぐり会うことができました。その茶葉は宇治市内からさらに山や谷をいくつも越えた奥地の静かな澄み切った空気の中で、健やかに栽培されていました。ほかの地域とは異なるオーガニック茶を独自の「温故美新」技術で化粧品に融合させました。お茶には抗菌作用や整肌機能がありますね何より嬉しいのが!フラボノイドが豊富で!エイジングケアにも最適なんですしかも、このコスメお水にもコダワリが自然のミネラル名水人間は体内に90%の水を含め生まれてきます。世界中、あらゆる化粧品を集めて、最大配合成分を研究すると、やはり、「水」が答えでした。水道水をイオン交換すれば、「精製水」となるのですが…。 なんとしても、ベースとなる水をすべて自然のミネラル名水として配合したい…!という、化粧品製造の原価コストを無視した、壮大な追及が始まりました。京都には多くの名水や、有名な井戸があります数十か所ものサンプリング分析という長い作業が始まりました。市街化してしまっている京都市内だけではなく、さらに広い地域の名水を探し求めました。不思議な出会いでめぐり会ったのは、京都美山の「神田の水」でした。 茅葺き民家のふるさとであり、「水の郷 百選」に京都で唯一認定された水でした。日本の水を活かしたいと思い、抗酸化還元水の技術も研究していた開発者の方は、ついに美山のミネラルウォーターをハイブリッド技術で抗酸化還元電位化とすることにより、現代世界で一番の水を得ることができました。ミネラルは、美肌作りに重要な成分コラーゲン合成には、亜鉛が必要コラーゲン組織の強化には、銅が必要亜鉛や銅、これらを含んでいるのがミネラルなんですだから、ミネラル豊富な天然水を使用しているんですね❤こちらの、コスメはお肌に優しいコスメです天然抗菌剤のパラベン、フェノキシエタノールは使用せず、天然抗菌効果のある天然成分を使用しています勿論、無香料無鉱物油保存料無添加天然の抗菌剤?自然界の良い成分でさえ、水分を含有するとすぐに腐敗してしまいます。では、自然界の天然の「守るチカラ」を応用してみては…?日本の伝統食を思い返してみれば笹の葉や、ワサビ、生姜など、先人の知恵と工夫が現代にまで引き継がれています。開発者の方は、それらの自然界の保存成分を分析し、刺激成分を除いた有効成分を長時間かけてチャレンジテストしました。「安全で安心な無添加」品質をしっかりと支える天然成分がうまれました。ヒントは、笹の葉のお寿司だったんですって!笹の葉のお寿司から、天然の防腐剤だなんて!目の付け所が違いますね天然成分だから、敏感肌の人にも安心して使えるコスメですo(^^)oこちらを販売しているのは、Natural Beauty 都株式会社さまです企業紹介Natural Beauty 都株式会社【京都祇園】MOON BEAUTY24では厳選した宇治抹茶、伝統的な和漢植物を配合した石けん、美容水、クリームを販売しております無添加にこだわり、お肌のサイクルを考えたモダンスキンケアをご提供致しますMOON BEAUTY24のブログにも遊びに行って見て下さいね京都 東山三条で、開発者の方は、月、ターンオーバー、二十四節気、温故美新を研究してきました。しかし、さらに情報や地の利にも恵まれ、そして美のパワーが強い地がないかと探しました。それは、世界無形文化遺産祇園祭で有名な八坂神社の隣地でした。その地の購入にすぐに踏み切ったのは、境内に「美御前社」という美の神様が祀られ、「美容水」という湧水があり、京都屈指の「美のパワースポット」だからです。祇園の地は、平安時代から続く1200年以上の長い歴史と、昔からの美しい街並みやお茶屋さんも残っており、舞妓さんはじめ、日本の伝統文化芸能も豊かに息づいています。MOON BEAUTY24がどのようなコスメかお分かり頂けましたか!?MOON BEAUTY24 さまには、嬉しいトライアルがありますよ(^_)みなさんも、是非このトライアル使ってみてねセット内容:美容液 10mL クリーム 4g洗顔石けん 30g 泡立てネットトライアル説明書販売価格: 800円(税込) 送料無料トライアルの詳細は→こちらNatural Beauty 都株式会社今日は、みなさんに嬉しいお知らせです❤上記で紹介したコスパの高い美肌石鹸を抽選で10名様に、モニタープレゼントみなさんも、是非このイベントに参加して和漢エキスや、お茶の美肌力を体感してみませんか(^_)モニターへの応募は、こちら↓オーガニックでしっとり肌に【MOON BEAUTY24】洗顔石鹸90g モニターこちらを使ったお客様の声です参考にされて下さいね↓http//wwwmoonbeauty24com/item/soap/voicehtml宇治抹茶のオーガニックケア天然ヤシ成分で洗浄ゲットウ葉エキスカミツレエキスで整肌京都の宇治茶と水、季節に合わせた(二十四節気)伝承和漢植物、日本の古来の美容法にならった無添加石けんですオーガニック宇治茶葉が、肌の潤いを守りながら汚れを落とします天然ヤシ油系洗浄成分のやさしい多泡でしっとり洗いあげます販売価格:3,150円(税込)Natural Beauty 都株式会社 続きを見る ['close']
大人も子供も大好きプリン❤プルンプルンとしたカスタードプリンにほろにが、カラメルソース想像しただけでも美味しい私は、子供達にパンケーキにプリンをのせて出したりカステラとプリンを一緒に出したりするのですが先日、子供がトーストにプリンを乗せて!なんて言うので、市販のプリンを乗せたのですが、水分が多くてちょっとベチャッとした感じになりましたもっと、パンにマッチするような感じだと良かったのですがそんな話を神奈川に嫁いでいった親友に話していたら、プリンのジャムがあるよ!ネットで調べてみたら?と言われて早速調べてみましたあったこれだo(^^)oマダガスカル産のバニラビーンズやたっぷりのたまご牛乳を使い、なめらかで贅沢なジャムに仕上げました世界最大のバニラ産地として知られるマダガスカル産のバニラビーンズと、たっぷりの卵と牛乳を使用し、本物のプリンにそっくりの濃厚な味わいです卵のやさしい味と、ちょっとビターな下層のカラメルソースがバランスのいいスプレッドですホットケーキやワッフル、アイスクリームにもおすすめ のプリンジャムですよ本物そっくりで、これプリンじゃないの?って間違えてしまう程え?マダガスカル産のバニラビーンズを使用しているんですねバニラの香りが、とっても香るでしょうね他にも、こんなジャムがあります深緑の色合いそのままの抹茶プリンと、沖縄黒蜜で2層に仕上げました心地よい抹茶の味が引き立つ、この上ない組み合わせですよ(^_)こちらは、こんな食べ物に合います↓パンクラッカー煎餅白玉団子アールグレイがほんのりと香る優雅な紅茶プリンジャム ロイヤルミルクティの風味にベルガモット&カラメルソースが薫りたちますぴったりのおすすめ食材 パンスポンジパイ生地どれも食べてみたいですねo(^^)o抹茶なんて、これからの時期最適ですね!冷やし白玉なんかに、使ってみたいですアイスなどにもトッピングして食べたいワッフルをよく作りますので、そちらに乗せて食べても美味しいでしょうねこの夏休みに、是非子供とスイーツ作りをしてこのジャムを乗せて食べてみたいです❤食べてみて、これ絶品って思ったらお友達や、知人にギフトとして贈ってみようこちらサムネイル表示ですクリックすると大きな画像になりますこんな可愛いパッケージで届いたら思わず笑顔がこぼれますねお姉ちゃんの家にも送ってあげようと思っていますこんなレシピは、如何ですか?プリンジャムフレンチトースト材料(4人分) プリンジャムプレミアム…1瓶 とき卵…1/2個分 牛乳…200cc フランスパン…8枚(15cmの厚さのもの) 粉砂糖、バター…適量 お好みでメープルシロップRecipe1 プリンジャムはボールにキャラメルごと出し、とき卵牛乳を加えて混ぜる 2 1にフランスパンを浸し、しばらくおいてよく吸わせる 3 フライパンを熱してバターを溶かし、2のフランスパンを両面こんがりと焦げ目がつくまで焼く 4 焼き立てをお皿に盛り、少量の粉砂糖を茶こしでかけお好みでメープルシロップを添える美味しそうでしょこれも、是非試してみたいなこちらのジャム美食の王様のお取り寄せにも紹介されたジェムなんですよジャムとは?果実加工品の一種で、フルーツに砂糖を混ぜて煮詰めた、粘性の強い甘味保存食品です正確には、果実の原形をとどめないほどすりつぶしたものをいいます原形が残っているものは「プレザーブ」といいますが、よく知られる「マーマレード」も、このプレザーブ型のジャムの一種で、特にオレンジの皮からつくったものを指します最近では完全なプレザーブは少なく、プレザーブとジャムの中間的な物が「ジャム」の呼び名で多く作られていますジャムに含まれている果糖やミネラル、ビタミン類は、原料であるフルーツが持っている、個々の良質な成分ですもっと詳しくジャムの事を知るには下記の文字をクリックしてね↓<<ジャムの歴史>>こちらを販売しているのは!セルフィユ軽井沢さまですこちらには、夏季限定のこんなコンポートもあります夏限定 フルーツミックスコンポート価格 税込 480円味わい深いストロベリー、クランベリー、サワーチェリーで作ったルビー色のコンポートヨーグルト、アイスクリーム、チーズケーキなどに添えてお召し上がりくださいつめたくすると一層美味しくお召し上がりいただけます夏限定 シトラスミックスコンポート価格 税込 480円爽やかなシトラスミックス(グレープフルーツ、オレンジ)のコンポート朝食のヨーグルトに添えてお召し上がりください甘めの炭酸水で割ってカクテル風にもつめたくすると一層美味しくお召し上がりいただけます夏季限定だから、今の時期しか口に入らない!ヨーグルトと一緒に朝ご飯に、ピッタリだね子供達も、大喜びで食べる事でしょう炭酸で割ってオシャレなグラスに入れて飲んでみたいですね(^_)今日は、みなさんに嬉しいプレゼントのお知らせ今モニプラでは、上記で紹介したジャムを抽選で20名様にモニタープレゼントみなさんも、是非応募して美味しい美味しいジャムを食べてみませんか?モニターへの応募は、こちら↓セルフィユ軽井沢 【プリンジャム+ジャム2種類のセット】 モニプラ初参加記念【プリンジャム+ジャム2種類のセット】 の詳細は→セルフィユ軽井沢企業紹介セルフィユ軽井沢◆ コンセプト「キッチンへリゾートの風を」「視覚的にオシャレで美味しい食による癒しを提供」「独創性創造性嘘のない食品づくり」■ 事業理念食空間創造メーカーとして自社ブランドによる食品及びキッチンダイニング関連品を開発し、市場に供給する事を通じて素敵な生き方暮らし方の提案をし、ヒトらしさ再発見のお手伝いしますセルフィユ軽井沢【たまプラーザ店】Twitter@cerfeuil_net みんなも、フォローしてね 続きを見る
<<前の5件 247 248 249 250 251 252 253 254 255 次の5件>>