商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
れいさん
当方のBLOGは、2人で運営しております。れいがモニプラに参加しています。私は、家族の事やヒトの心って?ストイックなれいが主観で色々書いています。ownerの小町さんは素敵なLadyです♪
■ブログ 小町のぶっちゃけ日記 - FC2 BLOG パスワード認証
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今日、ご紹介する美味しい冷やし中華は、兵庫県で乾麺を製造していますはりま製麺株式会社様の商品です!!はりま製麺様は、兵庫県の南西部たつの市で、揖保乃糸の製造販売、オリジナル乾麺の製造販売を行っております手延素麺「揖保乃糸」は、六百年の伝統を受け継ぐ手延そうめんの名品です手延素麺の製法から得られた多くの知識を活かして、オリジナルの乾麺も製造しております素麺と言えば!!揖保の糸だよね(^_)我が 続きを見る
みなさん、この世で一番大切な日って何時ですか?子供の誕生日だったり結婚記念日だったりみんなそれぞれでしょうけど一番大切な日には、必ず物語が存在しますわたしの一番大切な日は、次男の誕生日予定より随分早く陣痛が来て産婦人科へ朝一で行きました階段を歩いている途中に破水出産まで2時間足らずでした生まれた子供は、へそのうが巻き付き窒息状態で出てきました体中に黄疸が出て、死にかけていたわたしは、大量出血で意識がモウロウとしていました輸血!輸血!!先生の声が聞こえますもしかして、わたし死んじゃうかも?そう思いながら意識が遠退く子供だけは無事でありますようにそう思いながら気がつくと2日も経過していましたそんな思いで生んだ次男運が悪ければ、次男も私もこの世にはもう行かなかったかも?と思うとこうして生きてる事に毎年感謝それが、10月18日なのです書籍に、このような本があります「この世で一番大切な日心温まる31の誕生日ストーリー(十川ゆかり 著)」この本は著者が長年かけて集めた”忘れられない誕生日”にまつわるエピソードを多数掲載しており読むと心が温かくなると共に、生まれてきたことに感謝したくなる素敵な本ですそんな内容かと申しますとちょっとだけ、本の一部を抜粋してみました読んでみて下さい書籍「この世で一番大切な日」より公式サイト http//wwwsanctuarybooksjp/birthday/見知らぬおじさん離婚するとき、私は妻と2つの約束をしたひとつは年に一度、娘の誕生日だけは会いにきてもいいということもうひとつは、そのときに自分が父親であるという事実を娘には明かさないでほしいということ自分が父親だということを言えないそれは私にとってつらい決まり事ではあったが、娘にとってはそれが最良の選択だあることもわかっている年に一度、娘の誕生日を一緒に祝えるだけでも感謝しないといけないそれ以来、娘の誕生日にはプレゼントを買い、ふだんは着ないスーツを着て母子に会いにいった元妻は私のことを「遠い親戚のおじさん」と紹介した娘も冗談なのかなんなのか私のことを「見知らぬおじさん」と呼んだ娘が小学校にあがる年のことだ例年通り私がスーツを着てプレゼントを持って母子のもとを訪れると、元妻から「もう会いに来るのは最後にしてほしい」と言われたそろそろいろんなことを理解してしまう歳だからとそれが理由だという私にはわかっていた新しいことがはじまろうとしているのだ娘にもやがて一緒に誕生日を祝う同級生ができるだろう元妻は、再婚を考えているかもしれないそんなところに "見知らぬおじさん" がいてはいけないそれ以来、母子と会うことはなくなっただが娘の誕生日だけはどうしても忘れられず、毎年プレゼントだけは贈り続けた筆箱や本などささやかなものを、差出人の欄になにも書かず送ったそれを元妻が娘に渡してくれていたかどうかはわからないが、ただ「娘の誕生日を祝う」という行為だけが小さな楽しみになっていたのだそれも、娘が中学生になる年にはやめようと決めていた娘からすれば私は知らないおじさん、こうしてずっとプレゼントが届いても迷惑だろう娘には新しい未来がある私も別の道を歩まなければいけないただ娘の幸せだけを願い、英語の辞書を送って最後にしたそれから一ヵ月ほど経ったある日、私のアパートに郵便物が届いた差出人の欄にはなにも書かれていない小さな箱を開けてみると、中から出てきたのは紺色のネクタイピンとメッセージカードメッセージカードを開くとそこには初めて見る可愛らしい文字が並んでいたその瞬間はっとしたその日は、父の日だったきっと、子供さんは見知らぬおじさんがお父さんだって分かっていたのでしょうねしかし、お父さんが父親と名乗らないので子供さんも、子供だって言えなかったのかな?なんて思うと、胸がキュッとしましたお父さん、どんなに嬉しかった事でしょうねこの本には、下記のようなタイトルが収録されています↓▼この世で一番大切な日に掲載されている ストーリー見知らぬおじさんぼくの生まれた日想いのリレーおばあちゃんの宝物2つのバースデーパパのカメラはじめてのルイ ヴィトン幻の手品ショー生まれたての卵しゃちほこキティ 家族にとってのプレゼント不器用な思いやり1通のリクエ スト暗証番号遍歴天国から届いた花束オムライス奇跡の ボーダー模様ふたりの似顔絵遠い日のプレゼント兄がくれた腕時計世界共通の想い伝えられなかった言葉真っ白の予約表声主役の いない誕生日親子のカタチさびしいお誕生日会同じ気持ちおばあちゃんのお寿司子どもたちからの贈りもの(全31編)31のバースデーエピソードを収録人を愛することの大切さに気づかせてくれますいつも傍にいて、当たり前のように生活しているわたしたち時には、ゆっくり愛情について考えてみる事も大切ですねこの本を書いた方って、どんな人?十川ゆかり さん Sogo Yukari1979年4月24日生まれ大阪府出身3人組ポッ プスバンド“MinxZone”のボーカルとして活動中楽曲のみならずトークへの注目度が高く、特にライブ終了間際に語 られる“心温まる誕生日エピソード”は多くのファンの涙を誘うMinxZone 公式サイトhttp//wwwminxzonenet/え?十川さんて、ミュージシャンなんですねライブでも、誕生日エピソードを話してくれるんですか?是非、機会があればライブ行ってみたいと思いますこの本が生まれたきっかけって?どんなキッカケだったのでしょう十川さんさんに聞いてみました私は昔から〝誕生日〟が大好きです誰かにプレゼントをあげたり、もらったりするのはもちろん、みんな「お祝いしてあげよう」と思うあの温かい雰囲気が好きいい思い出もいっぱいありますみんなはどうなんだろう? あるとき気になって、ライブで「みんなには〝忘れ られない誕生日〟ってある?」って質問してみたら、全国からたくさんのエピソードが寄せられましたそれが、どれもこれも本当に感動的な話ばかりでた だでさえ“感動しい”の私はもう号泣しっぱなし〝こんなにステキな話をひとり占めするのは 絶対もったいない!〟そう思ってライブのときに1話ずつ紹介したらお客さんたちも真剣に耳を傾け てくれて、中には涙を流してくれた人もかなりいて、「やっぱ、誕生日っていい ものだよねー」って確信したのですそんな感動をどうしても伝えたくて、本まで書かせていただくことになった次第 ですここに集めたのは、私が特に大好きな〝心温まるお話〟ばかりあなたの大切な人を、大切にするきっかけにしてくれたら嬉しいなと思いますBy 十川ゆかりそうですね!!誕生日って本当に大切な日この世に生を受けたお祝いの日ですねわたしにも、3人の子供が居ますがそれぞれのお誕生日は、大人になっても必ず「おめでとう、よい一年になるといいね」と言葉を贈りますみなさんも、お誕生日エピソードってきっと、沢山あると思いますこちらの本を読んでほっこりした気分になりませんか?また、人の愛の大きさなどもちょっと思い出してみたり忘れていた何かを思い出すかも知れません今日は、最後まで読んでくれた方にプレゼントのお知らせです今、モニプラでは上記でご紹介した「この世で一番大切な日心温まる31の誕生日ストーリー(十川ゆかり 著)」を抽選で50名様にモニタープレゼント是非、みなさんもモニターに参加してみませんか?モニターへの応募は、こちら↓書籍「この世で一番大切な日」完成版!!さらに図書券2000円分をプレゼント! ←参加中こちらは、株式会社サンクチュアリパブリッシングさまのプロジェクトですモニター商品の詳細は↓ 続きを見る ['close']
海の幸と言えば!北海道ですね北海道には、美味しい魚介類や!豚肉など、本当に美味しい食べ物が豊富です本当ならば、現地に行って食べるのが一番いいのでしょうけど北海道に行くお金も時間もないのでわたしは、お取り寄せをよく利用しています物産展などが来た時は、友達などと出掛けてみたりo(^^)oたまに、全国の駅弁フェアなんて言うのが近所のスーパーで開催されているのですが!もう、目掛けていくのは北海道の駅弁 続きを見る ['close']
株式会社コーラルブリーズさまの天ぷらをカラッと揚げるならAGEJAWSを使って、揚げ物を作りましたサクサクのコロッケこんなにサクサクにあがるとは!!本当に、驚きですコロッケ専門店のコロッケにも巻けない美味しさで、子供達も大喜びでした春巻き揚げたては美味しいですが時間が経つと、しんなりなる春巻きしかし、揚げジョーズで揚げたら!時間が経ってもカラッとしたままでしたいつも、私はみんながご飯を食 続きを見る ['close']
博多鳴海屋さまの和風めんたいソース新鮮な明太のフレッシュ冷凍パックです綺麗な粒の揃った明太ですよo(^^)oお鍋に入れてお湯で温めるだけで直ぐにお料理に使えます今回は、山芋明太チーズを作りました山芋をフライパンでソテーして鳴海屋さんの明太ソースをまんべんなく掛けて、マヨをプラスその上から、チーズを掛けてオーブンへ焼き上がりのお知らせ音が鳴りましたでは、出してみましょうo(^^)oイイ感じに焦げ色も 続きを見る ['close']
<<前の5件 274 275 276 277 278 279 280 281 282 次の5件>>