商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数27件
当選者数 1,707,175 名
クチコミ総数 17,414,640 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
れいさん
当方のBLOGは、2人で運営しております。れいがモニプラに参加しています。私は、家族の事やヒトの心って?ストイックなれいが主観で色々書いています。ownerの小町さんは素敵なLadyです♪
■ブログ 小町のぶっちゃけ日記 - FC2 BLOG パスワード認証
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
エイジングケア基礎化粧品【酵素コスメメコゾーム】さんのイベント今回は『ぷるるん唇投稿コンテスト』を開催!スウェーデンで開発発売され日本での取り扱いは【酵素コスメメコゾーム】さんだけ!!の酵素リップクリーム『ColdZyme LIP BALM』スウェーデンで開発発売されている酵素リップクリームです「活性型天然海洋由来酵素」を配合ペンザイムと呼ばれる活性型天然由来酵素が免疫防御を助けます乾燥唇、ひび割れた唇にたっぷりの潤いを与え長時間キープ使いやすいチューブタイプですテイストはプレーン、ストロベリーの2種類から選べますプレーンテイストは丸型の先端ストロベリーテイストは斜めにカットされた形になります内容量:8ml*「活性型天然海洋由来酵素」を配合*ペンザイムと呼ばれる活性型天然由来酵素 が、免疫防御を助けます*乾燥唇、ひび割れた唇にたっぷりの潤いを 与え、長時間キープ*使いやすいチューブタイプ*『ストロベリー』と『プレーンタイプ』の 2種類ですみなさんも、是非このイベントに参加して酵素リップでぷるんぷるんの唇を手に入れませんか(≧▽≦)私も年中唇ガサガサしているので是非、このリップでケアして潤い溢れる唇を手に入れたいです❤ご使用後のご感想を、ぷるるん唇の画像と共にお持ちのブログでご紹介いただけるモニター様50名様を大募集です!!!モニターへの参加は、こちら【ぷるるん唇コンテスト】うるうる唇写真投稿コンテストへの参加者50名大募集!@コスメで口コミを見るメコゾーム ColdZyme LIP BALM 酵素リップクリーム(プレーン) メコゾーム ColdZyme LIP BALM/酵素リップクリーム(ストロベリー) 商品の詳細は、こちら企業紹介TKS株式会社私たちは長年にわたる医療医薬品ビジネスの分野における豊富な経験を生かして、同分野での内外企業様の事業展開を支援して参りましたこうした事業活動の傍ら、直接一般の個人のかたがたのお役にも立ちたいとの強い願いがあり、メコゾーム(R)(基礎化粧品ブランド)プラッシングウェーブ (R)(医療福祉ブランド)という2つのブランドを起ち上げました2つのブランドを通し、“元気ライフ”を提供することが私たちのミッションです 続きを見る
さらに美味しくなりました!人気の揚げせんべい【太陽の輝き】この商品はおせんべい、おかき、あられなどの米菓を中心に製造販売を致しております「おせんべいおかきの老舗もち吉」さんの商品ですよ(^^)このお煎餅に使用さているお米国内の色んなお米で試作を重ねて選び抜いた【ヒノヒカリ】を使用していますお米にも、とことんこだわった煎餅なんだよこちらを食べ方が、ブログに乾燥をupしていますので、読んでみて下さいhttp//blogsyahoocojp/bretagnechieko/8318756htmlお味の方は、決して濃すぎない、絶妙な味付けお上品これは、贈り物にも良さそうとコメントされていましたサクサクして、お米の美味しさを堪能できるコダワリの揚げせんべい是非、我が家でも家族で食べてみたいと思って居ます太陽の輝き 詰替パック揚げせんべいなのにあっさりした後味と香ばしいサクサク感生地の旨みをさらに引き立たせる、塩分を抑えた醤油と優しい甘さの独自のタレをからませました、食べ飽きることのないさっぱりした味わいの揚げせんべい『太陽の輝き』をご堪能くださいませ▼商品の詳細はこちらもち吉と言えばもち吉の代表作「餅のおまつり」色々な種類があるのですが!お試しで買うのにも、手土産にも丁度良い商品名:もちのおまつり けしょうばこ内容:10枚餅のおまつり(サラダ味醤油味 各5枚)食感:サクサク寸法:縦238cm×横140cm×高75cm賞味期限:90日間自宅用としても、贈り物としても最適なお煎餅ですねミネラルたっぷり含んだ高純度の天然水で炊きあげられた大納言、そうぞうするだけも溜息ですねもち吉には、美味しいがいっぱいこのお煎餅に使われているのは最高級のお米美味しさが認められて!賞を受賞しましたさ、みなさんも美味しいおせんべい食べて見ませんか(≧▽≦)今日は、もち吉さまより嬉しいモニターのお知らせがあります揚げせんべい『太陽の輝き 詰替パック』の感想を30名様に書いていただきたいと思います!みなさんも是非このイベントに参加してこの美味しさをみんなに伝えてみませんかモニターへの参加は、こちらさらに美味しくなりました!人気の揚げせんべい【太陽の輝き】30名様!ホワイトデーのお返しに、オススメもち吉のチョコレートセレクション『あられクランチチョコ』企業紹介株式会社 もち吉地域で愛され、親しまれてあなたの街のもち吉です創業以来の企業アイデンティティ「餅を愛し、餅に生きる」「いい米、いい水、いい素材を使うと、心が晴れ晴れする」そんな職人魂が、もち吉のおいしさの基本です本物の素材を厳選して生まれたバリエーション豊富なおせんべいおかきを日本全国へお届けします 続きを見る ['close']
メイトーさんが展開する伝統のイメージを持ちながら進化し続けるスイーツブランド“日本橋スイーツ”和洋折衷の新食感、2月25日発売の新商品日本橋スイーツ さくらプリンとつぶあん「日本橋スイーツさくらプリンとつぶあん」は国産の桜を使用したなめらかプリンにつぶあんを合わせた和洋折衷の新食感スイーツ生の桜の花をペースト状に加工した、こだわりの原料を使用していますつぶあんは、北海道の十勝産あずきを限定使用し食感やプリンとの相性にこだわった「日本橋スイーツ」オリジナルタイプです本物の桜の花びらを使用してるんだね桜餅のような感じなのかな?気になるスイーツですねこちら、協同乳業株式会社さんの商品協同乳業株式会社さんと言えば小さいときから、わたしも食べていますが昔から変わらぬ美味しさのホームランバー❤いつでも、冷凍庫にストックしておきたい美味しいアイスですね(^^)日本橋シリーズにはあまおうプリンとつぶあんもあります❤日本橋スイーツシリーズは、“伝統”がある一方で進化し続ける『日本橋』のように、新しい味のハーモニーと安心の美味しさを納得価格でお客様に提供したいという想いから誕生したシリーズですまた、日本橋は弊社がホームランバーを初めて送りだした“スタートの地”であることから、原点回帰の場所として改めてこの『日本橋』の魅力に着目したことも、シリーズ誕生の由来なんですよ福岡県産「あまおう」の風味が広がる濃厚でとろける食感のなめらかプリンにつぶあんを合わせた和洋折衷の新食感スイーツですつぶあんは、餡職人によって独自の製法で炊きあげましたつぶの食感や存在感は、プリンとの相性にこだわった“日本橋スイーツ”オリジナルです種類別:洋生菓子原材料名:生乳、砂糖、卵、植物油脂、乳製品小豆、いちご果汁、果糖、還元水あめ、デキストリン、乳等を主要原料とする食品、食塩、香料、グリシン、安定剤(加工デンプン、キサンタンガム)乳化剤、クチナシ色素、pH調整剤、(原材料の一部に大豆を含む)内容量:128g×8個保存方法:要冷蔵(10℃以下)製造者:協同乳業株式会社東海工場今日は、協同乳業株式会社さんより嬉しいモニターのお知らせがあります上記で紹介した新商品!日本橋スイーツ さくらプリンとつぶあんを抽選で30名様にモニタープレゼントみなさんも、この新発売の激ウマスイーツを食べてみませんかo(^^)oモニターへの参加は、こちら★新商品★「日本橋スイーツ さくらプリンとつぶあん」モニター募集【30名様】商品の詳細種類別:洋生菓子原材料名:砂糖、生乳、卵、植物油脂、小豆脱脂粉乳、果糖、還元水あめ、桜花ペーストデキストリン、食塩、乳化剤、グリシン、香料安定剤(加工デンプン、キサンタンガム)クチナシ色素、酸味料内容量:128g×8個保存方法:要冷蔵(10℃以下)製造者:協同乳業株式会社東海工場企業紹介協同乳業株式会社メイトーブランドの協同乳業は、自然の恵みを大切に、健康で豊かな食文化の創造につとめます創業以来50年以上、「ホームランバー」や「カスタードプリン」などのロングセラー商品を生み出し続け、最近ではビフィズス菌「LKM512」の研究成果を次々に発表しています 続きを見る ['close']
みなさん、チビノワご存じですか?我が家のチビは、湖池屋のスナック菓子が大好きなので、いつも買い置きもしていますし、よく新商品を買います湖池屋というとカラムーチョとかすっぱムーチョポリンキーなど色々なスナック菓子がありますがo(^^)oこのチビノワも大好きなお菓子の1つです『チビノワ』のキャラクター、チビノワグマ可愛いでしょうo(^^)o見覚えある方もいらっしゃるんじゃないでしょうか??(≧▽≦)1993年に発売し、かわいい“チビノワグマ”が登場するCMでも話題となったコーンスナック「チビノワ」あれから20年‥‥その『チビノワ』がなんと!2013年3月にリバイバル発売されますと言う事で、今日は湖池屋さんより嬉しいモニターのお知らせカリカリッ!とした食感のコーンスナックですチビノワ おやつのチーズ味カリカリ下食感が新しいコーンスナック チビノワ!ゆびにはめて食べるとおいしくなるかも!?チーズのおいしさたっぷり!おやつにぴったりなチーズ味だよ!おいしすぎてくまっちゃう!チビノワ 香ばししょうゆ味カリカリ下食感が新しいコーンスナック チビノワ!ゆびにはめて食べるとおいしくなるかも!?どこか懐かしいしょうゆ味焼きとうもろこしみたいな香ばしさが広がるよ!おいしすぎてくまっちゃう!このふたつをセットにしてお届け!!知ってる方も知らない方も、どしどしご応募くださいね♪応募は、こちらより【チビノワ】帰ってきたチビノワ20名様にプレゼント!コイケヤさんのFBは、こちらプチスパイラルは、こちら企業紹介株式会社フレンテ株式会社フレンテは、ポテトチップスカラムーチョの湖池屋と、ピンキースーパークリッシュのフレンテインターナショナルを事業会社とした、トータルマーケティングカンパニーです 続きを見る ['close']
私は フェットチーネが大好き 出来れば生 フェットチーネでボロネーゼが 食べたいです(画像1) 挽肉とトマトの旨みたっぷりの ボロネーゼを食べるなら!! 生フェットチーネですねo(^^)o このボロネーゼに使うのは マ・マー プレーンパスタ 生パスタ フェットチーネ(画像2 http//wwwnisshincom/products/detail/4902110357844html あっという間の簡単調理で、なめらかでもち もちとした食感が味わえます満足感のある 平打ち麺は特にクリーム系ソースにぴったり 「プレーンパスタ」シリーズは、 レンジで約3分、湯せんなら約30秒と、乾麺や 生麺よりお手軽ですよo(^^)o しかしなんといってもやはり、 自分や家族や恋人の、好みのひと皿が 簡単に作れるのが魅力ですよね❤ パスの茹で方って難しいし 失敗したら、美味しいパスタが台無しe263 失敗なしの美味しいパスタはi199 ママーのプレーンパスタシリーズです プレーンパスタシリーズを常備しておけば、 冷凍パスタの楽しみ方がうんと広がります 上記のボロネーゼは 「プレーンパスタの達人」でご紹介している レシピ集の1つです(^^) http//nisshinfoodscojp/frozen/130124m006/ プレーンパスタの達人とは? ママーの「プレーンパスタ」シリーズ3商品を 使い、さまざまな素材と合わせて オリジナルパスタを作るコーナーだよ(画像4) 私が作りたいボロネーゼは マ・マー プレーンパスタ 生パスタ フェットチーネ :1食分 牛ひき肉 :200g 玉ねぎ:中1/2個 トマト:中1個 赤ワイン :60ml 乾燥タイム(生のタイムなら2枝):少々 オリーブオイル:大さじ1 塩コショウ:適量 パルミジャーノレッジャーノチーズ:適量 作り方e30 1玉ねぎはみじん切りにし、トマトは2cm角に 切る 2フライパンにオリーブオイルを入れ、1の 玉ねぎと牛ひき肉を炒める1のトマトと 赤ワイン、乾燥タイムを加え、少しとろみが つくまで1015分煮る 3マ・マー プレーンパスタ 生パスタ フェットチーネを加熱 (600Wの電子レンジで約3分または湯せんで 約30秒)し、2に加えて絡める 塩コショウで調味する 4皿に盛って、パルミジャーノ レッジャーノチーズを削りかける ※生のタイムを使用する場合は、皿 に盛る際に取り除いてください 生パスタは、フェットチーネ以外に あと2種あります マ・マー プレーンパスタ スパゲティ 17mm 3食入(画像5) http//wwwnisshincom/products/detail/4902110357820html あっという間の簡単調理で、冷凍とは思えない 食感が味わえますどんなソースにもよく合う コシのあるプリプリ食感を実現 マ・マー プレーンパスタ 生パスタ ほうれん草を練りこんだ フェットチーネ 3食入(画像6) http//wwwnisshincom/products/detail/4902110351828html ほうれん草の彩りや風味が楽しめる練りこみ タイプの平打ち麺簡単調理でもちもち食感 と本格的な味わいが楽しめます 特にクリーム系のソースによく合います ママーのプレーンパスタで 美味しいパスタを食べませんか? ワインと一緒に楽しみたいプレーンパスタe69 みなさんも、是非このプレーンパスタ シリーズでちょっと贅沢なイタリアンを 楽しんでみませんかe343 美味しいパスタは、ママーです(^^) 企業紹介 日清フーズ株式会社 日清製粉グループ http//wwwnisshinfoodscojp/ 「ママー」「青の洞窟」「ディチェコ」等のブランドをもつ 日清フーズは、バリエーション豊かな商品をご提供する 食品メーカーです『もっと安心、もっとおいしく、もっと身近に』 を目指して、これからもみなさまに喜んでいただける 商品をお届けしてまいります Viva!Frozen Paradise http//wwwnisshinfoodscojp/frozen/ 続きを見る ['close']
<<前の5件 116 117 118 119 120 121 122 123 124 次の5件>>