商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数48件
当選者数 1,707,439 名
クチコミ総数 17,421,843 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
れいさん
当方のBLOGは、2人で運営しております。れいがモニプラに参加しています。私は、家族の事やヒトの心って?ストイックなれいが主観で色々書いています。ownerの小町さんは素敵なLadyです♪
■ブログ 小町のぶっちゃけ日記 - FC2 BLOG パスワード認証
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
みなさん、タイトルを見て桑抹茶?って何?と思った方もいらっしゃると思いますみなさん、桑の葉はご存知ですか?この桑の葉、とっても体に良いんです桑の葉には、下記のような効果や効能があると言われています↓糖尿病の予防改善食後の血糖値上昇の抑制作用高血圧の改善中性脂肪値を下げるコレステロール値(LDLコレステロール)を下げる腸内環境整え便秘を改善する肝臓および腎臓機能の改善などさまざまです最近では桑の葉が持つダイエット効果も注目されていますねo(^^)oこんなに体によい桑の葉を粉末にしたのが桑抹茶なんですよカルシウム、亜鉛、鉄分、食物繊維を含み、そのままお茶としてはもちろん、食事やお菓子にまぜて健康料理をお楽しみ頂けます有機桑エッセンスを「桑抹茶」で丸ごと摂取!有機桑の成分を、捨てることなく丸ごと摂取できるのが「桑抹茶」独自に開発した乾燥方式を採用し、一つひとつ手作業で包んだ「桑抹茶」は、自然素材だけが持つ鮮やかな緑がとてもキレイ様々な料理に混ぜるだけで、いつもの食卓が華やかに彩られます!この桑抹茶を利用して作られた美味しいリーフパイ家族みんなで食べてみませんか桜江… 続きを見る ['close']
みなさん、フルーチェって簡単おやつご存知ですか?発売開始は1976年ですハウス食品株式会社さんの商品小さい頃から食べていました味も、そんなにバリエが無くピーチかイチゴでしたね母がいない時に兄とフルーチェを作って食べようという事になり!欲張りな兄とわたしは200ccの牛乳と書かれているのに沢山入れれば、沢山出来ていっぱい食べられると思いその倍の400ccを入れて冷蔵庫へ時間が経っても、プルンプ 続きを見る ['close']
わたしは、和菓子が大好き❤洋菓子より、和菓子派です!!特に好きなのが、大福!塩大福も美味しいですがジューシーなフルーツ大福今、結構色々なフルーツ大福がありますよねo(^^)o見たり、食べたりした事があるのは!栗ミカンバナナキウイなどです夏から秋にかけて期間限定の葡萄が入った大福とっても美味しかったですみずみずしい葡萄と上品なあんこがとってもマッチしていました会社で、どなたかがお土産に持ってこられた大福みんな珍しいね〜と嬉しそうに頬張っていましたo(^^)oおもちも、柔らかく本当にもう1ついいですか?って聞きたくなりました今、モニプラでは今まで食べた事があるフルーツ大福の事をアンケートで答えると!激ウマの苺大福が貰えるイベント開催中みんなも、アンケートに答えて美味しい苺大福ゲットしませんか?アンケートは、こちら↓【いちご&和菓子好き集まれ!】菜菓亭の苺大福(白あんのみ)を3個セット20名様で今の時期、イチゴ美味しいですよね(^_)みなさん、苺の新種でなにがお好きですか?以前は、とのよかや女峰が主流でしたが今では、本当に多くの苺がありどれも、本当に美味しいですよ… 続きを見る ['close']
みんさん、雲丹は好きですか?わたしも、お寿司やさんに行くと必ず雲丹を注文しますo(^^)oスーパーで売られている雲丹苦みがあったり、硬かったりと余り購入して食べようかななんて気にはなりませんどうして、美味しい雲丹が無いのか?これは、ミョウバンを使用しているからミョウバンを使用する事で型くずれや鮮度を保つために使われていますこのミョウバンを使う事で雲丹本来の美味しさが損なわれ舌に苦みが残るんですじゃ、ミョウバンを使っていない雲丹を食べれば良いんじゃない?と思うでしょうけど取れたての雲丹なんて、早々に食べられる筈もなくどうしても、ミョウバンを使った雲丹を食べるしかないようです小さい頃のトラウマでうには、苦いと言うイメージだから、大人になっても雲丹は食べる事があまりなくどうせ苦くて美味しくない!なんて決めつけていました!しかし、北海道の知人から頂いた雲丹要らないと言うと「騙されたと思って食べろ」なんて言われて「美味しくなかったら?」となんてやり取りすると、その知人は「一生あんたの好きな牡蠣を北海道から贈り続けてやるよ」なんて言いましたそれで、勇気を出… 続きを見る ['close']
日本の素麺と言えば揖保の糸ですねはりま製麺様は、兵庫県の南西部たつの市で、揖保乃糸の製造販売、オリジナル乾麺の製造販売を行っております手延素麺「揖保乃糸」は、六百年の伝統を受け継ぐ手延そうめんの名品です手延素麺の製法から得られた多くの知識を活かして、オリジナルの乾麺も製造しております素麺と言えば!!揖保の糸だよね(^_)我が家は、ずっと昔から揖保の糸です細くて、コシがありルツンとしたのどごしで子供からお祖父ちゃん、お婆ちゃんまで家族みんなが笑顔になれる素麺です青じそやミョウガなど薬味を入れてガンガン食べてバテ防止冬だってニューメンにして食べますので一年中我が家には、買い置きがあるんです他にも、ビーフンを作る感覚で!!焼き素麺なんて如何ですか?我が家の定番メニューですレシピサイトにも、素麺の美味しいレシピが沢山ありますねo(^^)o素麺チャンプル、大人気ですそんな揖保の糸を作っているはりま製麺株式会社さまは、素麺でなく美味しい冷やし中華やラーメンも販売しているんですよo(^^)oはりま製麺株式会社 職人気質/冷し中華え?知らなかったそうなんですかo(^^)oラーメ… 続きを見る
<<前の5件 306 307 308 309 310 311 312 313 314 次の5件>>