商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,707,668 名
クチコミ総数 17,423,580 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
れいさん
当方のBLOGは、2人で運営しております。れいがモニプラに参加しています。私は、家族の事やヒトの心って?ストイックなれいが主観で色々書いています。ownerの小町さんは素敵なLadyです♪
■ブログ 小町のぶっちゃけ日記 - FC2 BLOG パスワード認証
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
加賀電子さまより防水型デジタルビデオカメラ アクションカムが届きましたこちらは防水型SDデジタルビデオカメラです 『アクションカム ATC2K』¥9,980■商品の紹介【いろんな角度から、迫力ある動画撮影が可能!】手軽で機動性に富む、防水型SDデジタルビデオカメラ「ATC2K」ですヘルメット、ハンドル等様々なギアに取付けて撮影を楽しむためのアタッチメントが同梱されていますヘルメットや、バイク自転車などに取り付け可能なアタッチメント付きです大きさは、タバコの箱と比べてみてね裏蓋をを開けると、乾電池とSDカードを入れる事が出来ます小型で、防水なのでいつでもどこでも迫力のある動画を撮ることが出来ますよ(^^)v電源→録画スイッチこの2つの作業だけで簡単に動画が撮影出来ます誰にでも簡単に撮れますねしかし、結構パワーやメニューのボタンが押しにくく困りました余り押さえてもななんて壊れたら嫌だしと軽めに押したけど電源入らず結構ボタンが沈むまで力を入れてギュッと押さないとパワーオンになりませんボタンが押しにくいので西暦などの登録も、あら?え?なんて言いながら、やっと設定しま… 続きを見る
Dreamia Club運営事務局(produced by クリナップ株式会社)さまよりパティスリー ポタジエ『オリジナルアソート』が届きました(^^)v緑色の綺麗な包装紙に包まれてやってきました中を早速開けてみましょう可愛らしいお野菜のスイーツがこんなに並んでいます(^^)vでは、小松菜のクッキーとトマトのマドレーヌを頂きます小松菜のクッキー、小松菜の濃厚な味が口いっぱいに広がりますお野菜の苦手な方は野菜だ!って思っちゃうかもトマトのマドレーヌは、リッチなマドレーヌ生地の中心にミニトマト子供達は、喜んで食べていました上質なスイーツで、お野菜の美味しさが広がるスイーツですねそのオリジナルアートソーって?パティスリー ポタジエのオーナーシェフ柿沢安耶さん2003年に野菜が主役のレストラン『オーガニックベジカフェイヌイ』を栃木県に開店デザートメニューとして出していた野菜スイーツが評判となりましたo(^^)o2006年に世界初の野菜スイーツ専門店『パティスリー ポタジエ』を東京に開店オープン間もなくして野菜スイーツが女性を中心に大きな反響を呼び、スイーツ界におけるヌ… 続きを見る ['close']
みんなポテチは好きですか?みなさん、ヤマヨシさんのHPにあるポテチの中で食べたいベスト3を選ぶとしたら、どれを選ぶ?http//www8044jp/8044/01_shopping/indexhtmlわたしなら、まず第一位は少し辛い 味わいラー油ラー油のおいしさをポテトチップスで!こだわりの島唐辛子使用で「辛くないけどちょっと辛い」おいしさ!ラー油大好きだし!!手軽に食べられるのがGOOD旨いラー油は、本当にヤミツキに!!ガーリックやオニオンの美味しさもしっかり味わえるので(^^)vこれは外せないNO1です知ってる?島唐辛子って島唐辛子特有のコクのある辛みがする唐辛子なんですよその特有の辛みが濃厚な旨みを引き立ているのです商品の詳細は→こちらそして、第二位は沖縄のしお味この「沖縄のしお味」はこれまでの塩味のポテトチップスとは違います!どう違うのか?沖縄産の北谷の塩石垣の塩を独自の配合でブレンドし、塩から旨いポテトチップスなの!特徴的なのは塩味の中にほんのりと感じられる甘みこれにより、塩味ながら、よりあじく〜た〜(濃厚な味わい)になりました↑これは、沖縄の言葉で… 続きを見る ['close']
最近、毎朝チビのリクエストでホットサンドを作っています我が家では、ホットサンドメーカーで作るのですがこれが結構面倒で(;^_^Aこちらにパンを挟みガスコンロで焼き目を付けるのですが〜ずっと付きっきりで見ておかないと!焦げ焦げになってしまうんです何度焦がしたことかもっと簡単にホットサンドって作れないのかな?なんて思いますが!電気タイプの物は、800W位消費しますので我が家はアンペア数が小さくお姉ちゃんがドライヤーを使ったりするとブレーカーが落ちてしまうんですだから、態々直火タイプの物を購入した訳なのですが忙しい時に、こちらで作るのは本当に面倒なんですみなさん、ホットサンドってどうやって作っていますか?先日、お友達に教えて貰ったトースターバッグトースターの袋?そうそう!! トースターで使える袋!え?燃えないの???大丈夫ですこのトースターバッグオーブントースターを汚さずホットサンドが簡単にできるとっても便利な袋なんですしかもね洗って何度も使えるので、とっても経済的!パンくずも落ちないし!これは!本当に便利だと思いましたわたしは、こちらを使っていつでも… 続きを見る ['close']
毎日のお洗濯いざ干そうと思ってこの物干したくさん干せて良いのだけれど大きくて場所をってしまい部屋が広く使えないお部屋が狭いと、どうしても省スペースの物干しが重宝しますよね折りたたみ式なのだけれど、実際は面倒で1年中出しっぱなしなんて事無いですかそれとか今使っている物干し生活感がにじみ出てしまってちょっとねオシャレな室内物干しを探しているんだけどそうでうね、長年使 続きを見る ['close']
<<前の5件 351 352 353 354 355 356 357 358 359 次の5件>>