商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数38件
当選者数 1,708,137 名
クチコミ総数 17,424,689 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
れいさん
当方のBLOGは、2人で運営しております。れいがモニプラに参加しています。私は、家族の事やヒトの心って?ストイックなれいが主観で色々書いています。ownerの小町さんは素敵なLadyです♪
■ブログ 小町のぶっちゃけ日記 - FC2 BLOG パスワード認証
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
みなさん、海苔を使ったお料理どんなものを作っていますか?海苔は、そのまま食べても美味しいですし!おにぎりや海苔巻きにしても絶品我が家の子供たちも海苔が大好きなので色々アレンジして海苔を使ったメニューを食卓へ出していますo(^^)o磯辺揚げ! これ定番ですね今日は海苔を使ったレシピをご紹介\(^O^)/粘りの強い山芋 120g卵白 1個片栗粉 大さじ2焼き海苔 2枚揚げ油 適宜塩 少々1山芋は皮をむき、すり鉢ですりおろし、卵白([2]のために少し残しておく)と片栗粉を加え、すりこぎでよくする 2巻すに焼き海苔をのせ、[1]を芯にし、海苔巻きの要領で巻き、端は[1]の残りの卵白を塗ってとめる 3[中温の揚げ油で揚げ、熱いうちに塩をふるウインナー&海苔の卵焼きなんて如何ですが?お弁当にもピッタリですよ★卵 2個★ウインナー 2本★海苔 大判1/2*塩 小さじ1/4*砂糖 小さじ1/2*マヨネーズ 小さじ1〜*醤油 小さじ1/2*コショウ 適量1卵は*を入れてよく溶いておく卵は4回に分け、巻いていきます2卵をしき、ウインナーを2本並べ、これを軸にくるくる巻… 続きを見る ['close']
みなさん、空調の利いた部屋にいると体が冷えてしまい頭痛や寒気などを感じませんか?体の冷やしすぎは健康にもよくありません特に女性は、体を冷やさないようにしましょう!そんな冷え対策に、何かされていますか?やはり夏なので長袖を着る訳にもいかず外は暑いので、ノースリーブか半袖でしょうジャケット持ち歩きますか?結構邪魔くさいしまるめると皺になるので、ちょっと今日は、みんなに可愛い冷え対策グッ 続きを見る ['close']
みなさん、スーパーで ししゃもを購入した事がありますか? わたしもテレビで見るまでは知りませんでしたが 安くで売られているししゃもは本物のししゃもじゃないんですよく、わたしたちが目にして食しているものは↓ カラフトシシャモ (カペリン、キャぺリン)です *キュウリウオ目キュウリウオ科 マロータス属の海水魚 「子持ちししゃも」として出回っている商品の大部分は、本種かキュウリウオ のどちらかである 北太平洋、北大西洋の極北海域、オホーツク海、ベーリング海に生息し、 日本では北海道のオホーツク海沿岸にも回遊する シシャモと同様に産卵期の雌の腹腔は肥大した卵巣で満たされるが、 河川に遡上するのではなく、浅海域で大群を成し、波打ち際の砂礫底に 押し寄せて産卵する 現在のところ日本国内に産卵地は発見されていない 北海道 味わい楽座さんで 詳しく説明されていますよ→http//wwwajirakuinfo/ 北海道などで売られている食べさせてくれるのは 本シシャモなんです かつてアイヌの人たちに神がくれた魚として尊ばれてたそうです ししゃもはサケ目、キャぺリンはキュウリウオ目に属していて 魚の種類そのものが違うんですよ! わたしは、ずっとスーパーで売られているものが、ししゃもだと思って いましたですので、まだ本シシャモを食べた事がありません 北海度に旅行に言った知人は「本シシャモは、とても美味しかった! 普段食べているシシャモとは全く別の味で! なんと美味しいのだろう!!とただただ驚いた」と話してくれました 絶品の本シシャモ きっと、食べた事がない方も多いの ではないかと思います そんな高級ししゃものお取り寄せ! 食べてみたいです どんなに美味しいのか自分の舌で 味わってみたいと思います 北海道の本シシャモを販売しているのは あじらくさんhttp//wwwajirakuinfo/ あじらくさんで、販売されているししゃもは 鵡川町にある「舛岡水産」さんのししゃも! 舛岡水産さんのししゃもは、札幌中央卸売市場「三共岡部水産」の 目利き人お墨付き! 目利き人曰く 「味はもちろん、見た目もきれいなのでご贈答にもいち押し!」 舛岡水産さんは札幌中央卸売市場の目利き人をうならせる、ししゃも のプロなんですよo(^^)o 実は、ししゃもは10月から11月下旬にかけての限られた期間しか 漁をすることが出来ない大変貴重なお魚! ご贈答におすすめの大きいサイズの ししゃもは、10匹あたり、オスで950円 メスでなんと1,500円ほど! 北海道に住んでいる人々にとっても、ししゃもは高級なお魚なんですって 漁期が限られている上に、北海道の道東の限られた川でしか獲れないので、 希少価値が高いんですよ だから、高級とか免品とかみんなに言われているのです 豆知識 カラフトシシャモと本シシャモの見分け方!! カラフトシシャモのうろこは、とても小さくほとんどないように見えます 北海道産の本シシャモのうろこは大きくはっきりとしているので、すぐに 見分けることができますよ(^_) ししゃもといったら子持ちししゃもでメスが美味しいイメージがありますが、 地元の人には身に脂がのっているオスが人気なんだって!! オス好きになったら、あなたもししゃも通ですよ 柳葉魚どうして? 魚なのに魚偏がついていないの? この魚の名前の由来は ししゃもは漢字で書くと 「柳葉魚」ですが、この漢字の語源となる アイヌ民族のお話があるんです… 昔、貧しい娘が病気の父親のために食べ物を探していました すると、川に落ちた柳の葉が魚になって泳ぎだしたのです アイヌの神様が孝行な娘のために、柳の葉を魚に変えてあげたのでした 娘はそれをとって帰り、父親に食べさせました ちなみに、「ししゃも」という読み方は、アイヌ語で「神の柳葉」と いう意味の言葉「ススハム」が由来 それがなまって、「ししゃも」になった そうです わたしが、普段食べているのは! カラフトシシャモです スーパーには、本シシャモなんて売っていませんし ずっと、これがシシャモだと思っていました もっぱら、シシャモは焼いて食べています たまに唐揚げや甘酢あんで食べたりします 是非、一度本物の本シシャモ食べてみたいです 続きを見る
豚丼十勝、帯広で丼と言えば→豚丼というくらい有名な豚丼です美味いもの市オリジナル豚丼セット私的にも、牛よりも豚の方がヘルシーだし!ダシがよく出ますので、自宅では豚丼をよく作ります子供も大好き、美味しい豚丼豚は、豚肉は必須アミノ酸をバランスよく豊富に含み、吸収効率にも優れた良質のタンパク質源なんです!長寿の県、沖縄では豚肉の消費量がとても多く、美容と健康に良い豚肉をみなさん食べているので、健康で長生きなのですo(^^)oビタミンB1も豊富ビタミンB1はスタミナのもとになる重要な栄養素です豚肉にはほかの食肉と比べてビタミンB1が数倍も含まれます豚肉100gを食べるだけで、1日の必要量を満たすことができるそうですしかも加熱しても壊れにくく、体内での吸収効率に優れています成長を促進するビタミンB2、抗酸化作用があり若さを保つといわれるビタミンEは、豚レバー中に多く含まれますそのほか、体を構成し代謝を調節する働きがあるカリウム、リン、イオウなどのミネラルも豚肉に多く含まれています豚肉で、アンチエイジングケアですねそんなヘルシーな豚美味しいバランスの取れた豚丼をみんなで食べま… 続きを見る
包むをテーマにした餃子専門店 大路屋PAO20種類以上の餃子を取り揃える餃子専門店です名前の『PAO』とはという事例えば皆さまに親しまれている「餃子」も私たちにとって『PAO』の中の一つなんですそんなコンセプトのもと30年以上皆さまに親しまれている餃子の専門店なんですよもちろん、変わり餃子だけでなく、研究に研究を重ね作り上げ餃子スタジアムなどでもご好評頂いたベーシック餃子「暖家餃子」こちらも、大人気餃子 続きを見る ['close']
<<前の5件 371 372 373 374 375 376 377 378 379 次の5件>>