こぶたままさんのプロフィール

こぶたままさんのプロフィール画像
こぶたままさん

大好きな一眼でレポします♪
たべもの・インテリア大歓迎!!
好奇心たっぷりのこぶたままです。
よろしくおねがいします。

■ブログ
こぶたままと3びきのこぶた - Yahoo!ブログ

■Instagram
@

投稿履歴一覧

すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム

職業の一貫として・・・。 [2011-11-22 00:06:41]

学区内の公立高校が5年後中高一貫になることが先日発表ありましたそれと、職業を意識するため、とかいって医科歯科系のクラスが公立なのにできるとか 就職を意識したそういう学校が高校からあるんだったら…『主婦』というのもひとつの職業みたいなものかな、と思いますなので『主婦』や『子育て』のスペシャリストを養成する養成学校みたいなところに今からでも入学したい(笑) 未来の日本を担う…かもしれない大事な子どもを、資格も知識もないワタシが3人も育ててしまっています(笑)実際、資格 続きを見る

ごちそう卵 [2011-11-21 23:55:57]

我が家は6人家族なうえ、野球をしてるのが3人(パパも)いるので毎週末はお弁当卵が3Pくらい冷蔵庫に入っていないと、なんとなく落ち着きません(笑) なので、特売の卵は我が家の必需品ですが…近くの養鶏所へときどき卵を買いに行ったときだけ、『生卵かけごはん』『すきやき+生たまご』『とろろ+生たまご』というのが我が家のごちそうになっています普段から卵はたくさん食べてますけど、生で食べるのは別ですよねw 卵が『おかず』じゃなくって、宝石のようw アイデアとしては不足してるかもし 続きを見る

読み人知らず。 [2011-10-28 09:43:18]

男子校 偏差値より高し 恋の壁 … むかしの思い出です(涙)

教育の可能性 [2011-04-23 19:46:50]

我が家は小学校中学校と子どもが3人います 正直、あとひとりふたり家族が増えても違和感がないので落ち着くまで 子どもを預かってもいいかな、とさえ思ってましたが、それはこちらの 押し付けでこういう不安期に家族離散っていうのは食べ物が不足すること より子どもにとっては辛いことなのかな、と思います 文房具含め、子どもの教育にはお金がかかるというのが現在の状況です 我が家も3人の子どもがいるので習い事ほか、いろいろ教育費がかかり そのためにワタシが仕事をしてい 続きを見る

パンパーティーだって^^ [2010-12-17 20:33:52]

高校生のときに同級生の家に遊びに行って、そこのお母さんに 焼き立てのパンをご馳走になってすごい感激した私 日曜日にホームベーカリーを買いに行きました というわけで、我が家は2台目なんですよ 10代だった私も3人の子持ち^^ 今度は子どものお友達にご馳走してあげる番が回って来たみたい ピザとかあんぱんとかが得意なんだけど、私自身はシンプルな 粉の味を大事にしたいなので粉とバターと塩はこだわります あ、それにワインとチーズですか? 続きを見る