商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,872 名
クチコミ総数 17,401,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
こぶたままさん
大好きな一眼でレポします♪たべもの・インテリア大歓迎!!好奇心たっぷりのこぶたままです。よろしくおねがいします。
■ブログ こぶたままと3びきのこぶた - Yahoo!ブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
健康づくり美人づくりに役立つ商品いっぱい! ベータ食品さまよりお届けがありました! 野草植物を中心に85種類の原料を発酵、熟成させた酵素配合 Harbal Daiet [ハーバルダイエット]→詳しくはコチラ モデルさんとかが『酵素』がらみのものを色々開発してる話を聞くようになって、 最近、気になりだしまして体重も気にしろよ、という天の声でしょうかw なぜ酵素を摂るとダイエットできるの? 酵素は2種類に分けられます 食べたものを消化したり吸収する消化酵素 細胞を作ったりエネルギーに変える代謝酵素 酵素は年齢と共に減少します ですから本来の代謝能力も下がり、うまく脂肪燃焼ができず太りやすい身体になってしまうのです ハーバルダイエットは、不足した酵素を補いながら、代謝を高め、 太りやすくなったり、痩せにくい原因を解消するダイエット法です ということで、 欧米化した食事は消化酵素を多用しやすく、代謝につかう酵素が不足しがちらしいです 代謝落ちたのすごく実感してますからね、これは試さない手はありませんね^^ 配合されている原料 ヨモギ、ウコン、クダミ、キダチアロエ、ハチミツ、高麗人参、ウメ、ハト麦、オトギリソウ、 クマザサ、タンポポの根、ケツメイシ、レイシ、アマチャズル、ハブ草、トチュウ葉、オオバコ、 カンゾウ、マツ葉、ナンテンの葉、アマドコロ、ツユクサ、ツルナ、ヤマイモ、クコの実、 レンセンソウ、モモの葉、イチョウ葉、ニンドウ、イチジクの葉、ベニバナ、エゾウコギ、 ラカンカ、エンメイ草、ビワ葉、モロヘイヤ、セッコツボク、アカメガシワ、クコ葉、スギナ、 メグスリの木、カキの葉、カミツレ、カリン、シソの葉、ミカンの皮、ショウガ、センシンレン、 クワ葉、キンカン、タマネギ外皮、田七人参、キキョウ根、ナツメ、サラシア、トウガラシ、ミカン、 パイナップル、リンゴ、ブドウ、イチジク、グレープフルーツ、メロン、レモン、アンズ、コンブ、 フノリ、シイタケ、ニンジン、タマネギ、パセリ、ゴボウ、ニンニク、ラッキョウ、キャベツ、モヤシ、 イチイの実、紅参、ルイボス、アムラの実、ハッショウマメ、ムイラブアマ、イボナシツヅラフジ、 ツボクサ、トゥルシー、キャッツクロー 見たこと、聞いたことある野草植物がほとんどで、安心ですよね^^ 箱の中身はコンナ感じw 3種類のフレーバーが4個ずつ 12食分がコンパクトに入っていまして、メール便で到着です ひとつずつシールがついているので、箱を捨てても大丈夫ですね♪ ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンA ビタミンE、ビタミンD、ナイアシン、パントテン酸、ビタミンC 10種類のビタミンを配合、味は選べる3タイプ! こんな感じで牛乳にHarbal Daietをインします 牛乳を足す逆のやり方だと大変みたいです(笑) こんなチッチャイ泡立て器があると楽チンです^^ フ-チェのような、とろっとしたタイプのものに仕上がります 我が家にはオルビのおなじようなタイプの置き換えのパウチがいっぱいあるのですが(笑) おいしさからいうと、オルビの方がワタシ好みです ただ、デザートを食べてる訳ではないので、食べづらいものでなければ、効果のある方が 目的にかなっていると思いますので、どちらに重きを置くかでしょうかw 最近のガムやカロリーオフの飲み物の後味にありがちな甘味料の印象が残りました 朝のマンゴーに引き続き、昼食もメロンと2食置き換えに挑戦してみました カロリーダウンにはなるけれど、酵素を摂るという目的を考えると 少量でも長く続けることの方が理にかなってる気もしないでもない メチャクチャお腹がすいてる状態で朝ごはんとしてマンゴ味を食べ、 お昼に至りましたが間食もなく、コーヒータイムさえなく 食いしん坊のこぶたままでも腹持ちには全く問題ありませんでした 父には、食事はみんなと(ペース含め)合わせるもの、と教えられて育ってきたので 夕飯はみんなといっしょにおなじものを楽しみたい派なので、 子どもの気がつかない時間にちょこっとしばらく置き換えにチャレンジして 見たいと思います^^ さて、はて結果はいかに 酵素美容成分配合の置き換えダイエットなら!ベータ食品株式会社 自然食品健康食品のベータ食品ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
本日は弟クンの拳正道の大会でした^^ 午前中は野球?という予定でしたが、良かったのか悪かったのか 昨日からの雨が朝まで残っていまして、 開会式から閉会式まで拳正道の大会に終日参加することができました^^ 長男クン3才からじゅんぐり3人お世話になっています ピークの頃は3人みんなで試合に出てたので、 AコートとBコートと同時進行なんてこともありましたが、 今日は拳正道の大会に出てたのは弟クンひとり、 長男クンも練習試合がなくなり、妹チャン同伴でゆっくり応援ができました^^ 結果は4回戦目で優勝した子とあたってしまい、4回戦負けのベスト16 もし、れば、はありませんが先取り2本のところ2-1での敗退 そこで勝ててれば次に当たったはずの子とは先日2-0で勝ってた、 というのもあり頑張ったけど、もったいない試合でした^^ 長男クンは乱取りでも優勝経験あるのですが、春はトロフィー、秋はメダルで、 我が家、ずっとお世話になってるのにトロフィーのご縁が1度もなく、 もしかしたら最後のチャンス?と思うのですが、どうもメダルまでのご縁なのかもです^^ と、いうわけで、今日は久しぶりに終日室内にいましたが、 普段は長男クン中学野球部の応援と、弟クン少年野球の応援と、で 美白と正反対の世界で過ごしてるこぶたままです そんなこぶたままにうれしいお試し^^ お肌の漂白剤といわれる純ハイドロキノン配合のデルミサ スキンフェイドローション あの世界22カ国で年間100万個のベストセラーブランド【デルミサ】から クリニックでしか手に入らなかった純度99%ハイドロキノン配合化粧水 をお試しする機会を頂きました^^ なんの臭いかわかりませんが、虫さされの時に使う『キンカン』のような臭いがします (無香料ですので、原料になってるなにか天然成分の香りだと思います) 1回に使う量は500円玉大を目安にするということですが、 せっかくなのでちょっとたっぷり目に使わせてもらっています 手のひらにのせた時はさらっとした感じで、顔にのせるともっちり吸いつくような 実感があり、使用するようになって3日目の今日は、ファンデののりが良くて レポしよう♪と思い立った次第です^^ いろいろ、『こういう効き目があります』と書いてある化粧品は多いのですが、 書いてあるものを読むだけで安心するタイプではないので、 こうやって自分でなにか実感できるものがある化粧品がうれしいです ということで、さいしょに保湿効果の実感がありましたが、 本来うたってる効能は『しみくすみ』なので、120mlの本品をお試しということもあり、 もうしばらくのあいだ、効果を楽しみたいと思います しっかりした保湿効果のほか、毛穴がしまった気がして、 今日はどちらかというと湿度が高かったのですが、化粧直しの必要もない感じ やはり、いつも思うのですが建物でも学習でも大事なのは『基礎』ですね^^ 高価な化粧品というだけでなく、『たしかな基礎化粧品』でのケアが1番 というのが、ずっと何年も化粧品のモニターをさせていただいて こぶたままが学んだことです^^ 現品サイズで2480円ですので、臭いさえ気にならなければ 気軽にお試ししていただいてもいいような気がします 気になる美白しみくすみ、についてはしっかり使用してから又、レポします^^ お楽しみに デルミサ スキンフェイドローション 株式会社イザヴェルファンサイト参加中 続きを見る
センティーレワン株式会社さまより、かわいいおパンツが届きました♪ こぶたままが こんな風にはいてる姿はお見せできませんので お若いモデルさんがはいてる姿を代わりに(笑) とてもポップで元気がでそうです サイズみてご想像どおり、こぶたままは入りませんので 妹チャンが愛用させていただきます かわいいロゴ入りのキャミもあわせて愛用させていただいています^^ こちら↓の商品になります^^ スポーツの有名ブランドということで動きやすいし、通気性もよく、 そのうえスタイリッシュでポップなカラーがそろっています まずは見た目から、元気になりたい方にはお勧めです! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ センティーレワンレッグウエアショップglanage http//wwwrakutennejp/gold/glanageleg/indexhtml ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ SentireOneファンサイト参加中 続きを見る ['close']
いよいよ長男クンの野球部生活も大詰め! とうとう、本日総体の対戦相手が決まる抽選会になります^^ 担任からは『どことあたっても平常心で!』と長男クンノートにメッセージがありました ちょっとした気の緩みが1番の敵かもしれませんね 去年は、結局延長戦(サドンデス?)でフォアボールを出しまさかの敗退(3位)だったらしいです その前の年は総体でも県大会に行っています 1年生でわけも分からず県大会応援が続いた年でした 総体県大会→新人戦県大会→総体市内3位→新人戦県大会→市長杯優勝→総体 県内の中学(国公立私立) 408校 全国 10824校 県内の中学生(国公立私立) 165905人 全国 3573821人 実は昨日今度の総体用の額を買いました増えても大丈夫です(笑) 野球絡みで、先日こちらの記事 みんフォトで写真整理 でご紹介いたしましたフォトブックが届きました^^ メール便で届くように自分で指定していたし、発送メールも受け取っていたのに開けるまで フォトブックと気が付きませんでした(笑) だってこんなに薄いんだもん♪(写真20枚収まっています) すでに写真としてもプリントアウト済みだったのであえてセピア色のものに挑戦! 中表紙は長男クンがメダルをかけてもらってる写真をチョイスしました (先日の招待試合市長杯にて優勝のときのもの) ほかの子も写ってるので大きな写真は載せられませんが、あの時の感動再び!です 全部セピア色にして、どんなかな?と思いましたが青春の1ページ、って感じで 結構気に入っております^^ 全表示のものでなく、上下があくタイプでおおよそ2Lサイズの 写真に近いです画質紙質はちょっとお金がかかった私立の学校のパンフレットみたいな感じです ところどころに全面の写真を使ったのですが、とても画質が良く、すべて全面の写真で 写真集のように仕上げても良かったかも、と思います1ページ1枚は編集が簡単では ありますが(順番をきめるだけなので)、1枚の写真にするほどではないような小物の写真 なども入れたいな、と思うのでフレームに写真を入れられて、フレームにあわせて縮小や 回転などもできるようなデザインも選択できたらなあ、と思ったりします ◆◆============== みんフォト150ソフト 通常価格 送料込み 1冊 2,200円のところ、750円で購入可能! クーポンコード: 使用期限:2012年6月30日 ==============◇◇ 使用期限が短めですけど割引クーポンもいただきました^^ お友達に渡してもOKというものでした ワタシが思っていた以上の仕上がりだったので、総体の結果次第ではもう1冊注文させて いただきたいと思っています! ジジババへのプレゼントには最適ですね 作り方は先日こちらの記事 みんフォトで写真整理が参考になると思います 撮る楽しみだけでなく、見る楽しみもね みんなのフォトブック みんフォト150 札幌のコンテンツ企業ソルトワークスファンサイト参加中 続きを見る
札幌のコンテンツ企業ソルトワークスファンサイト参加中デジカメが主流になってかなり経ちます 我が家も一眼デジと、コンデジと、ビデオと用途によって使い分けています ちなみに我が家3人の子どもが居るのと、それぞれが野球やら武道やら大会を抱えているので 写真を撮るまでは張り切るんですが、写真が簡単に撮れる分、写真の量も半端なく 先日も野球の大会1日で気がつくと200枚くらい撮っていたりします(チームメイト全員分撮るので^^) なので、誰かに差し上げる分やら、名古屋のジジババにプレゼントする分は、取り急ぎプリント したりするんですけど、自分の家の分はプリントせずスティックに入りっぱなしだったり、 プリントしてもアルバムに収まっていないものもあったりします 今日は『みんなのフォトブック』をお試しする機会をいただきました 運動会の写真と思ったのですが、3人分となると20枚に厳選するのは難しくって 長男クンの野球の写真をフォトブックにしてみました まずは会員登録です^^ ここまではどこも一緒かな アップロードは、先にファイルを作っておくとまとめて出来ます アップロード中 こぶたままのPCでもスピーディーでした^^ 20枚とりあえずアップしました120まで数字のファイル名にしたのですが、 アップロードしたフォルダーが3つに分かれてて思った通りには並んでいません (あとから並べ替えが出来ますひとつのフォルダーにまとめた方が楽そうw) 出来上がりのイメージを確認できます^^ ちなみにこれは新人戦の県大会のときの写真ですね^^ 写真は1枚ずつレイアウトを変更したり(写真の大きさや位置が選択できます) 表紙を集合写真にしたので、大きめにしてみましたタイトルも自由に入れられます こんな風にセピア色に加工することもできます何時代じゃ?(笑) 表紙以外の中の写真は5パターンから選択できます(1枚ずつ変更可) せっかくモニターの機会を頂いたので、セピア色の変わったものに挑戦(笑) 20枚あると圧巻ですね(笑) 本当は1ページずつコメントも入れられたのですが、 そういうお年頃のモデルじゃないので(笑)、今回はコメントは割愛 写真の選択さえできれば15分とかからず作ることも可能ですね 手の込んだものを作ろうと思えば、時間をかけることもできるでしょうがw 希望としては、写真のトリミングがあとからできないので レイアウトしながらトリミングができたり、いろんな形の枠に当てはめていくと 1枚ずつプリントするほどではないけどという写真も使えるのかな、と思います 出来上がりは約1週間後とのこと 出来上がりと、総体の結果によってはもう1冊つくりたいです(笑) 小規模の幼稚園や保育園などで卒園アルバムとしての利用や、 ジジババへの帰省時のプレゼント、成長記録やら、 スポーツ団の卒団記念品として値段もいろいろあるので用途の幅も広そうです とどきましたらレポ第二段を、考えています みんなのフォトブック みんフォト150 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>