商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数47件
当選者数 1,701,899 名
クチコミ総数 17,395,071 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ぷくままさん
懸賞で大きなのもgetしたいな~というのが今年の目標!!
■ブログ Yahoo!ブログ - 懸賞 ときたま日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニプラさんで 冬にぴったりのもつ鍋、紹介してました 創業30年の味!通販実績10万食突破♪ぷりっぷりな若杉のもつ鍋 ←参加中 もつ鍋、大ブレークしましたよね我が家は出遅れていまい、食べずじまいでした スーパーでもセットで売られたりしても 口に合わないといやだな~と手が出せずにいました でもこちらのぷりっぷりな若杉のもつ鍋はとっても 有名みたいで も〜し当たったモツデビュー出来るかも 冬は暖かい鍋がたびたび作るけど そのサイクルの中に「モツ鍋」いれてもいいかな〜〜(・∀・) ぷりっぷりな若杉のもつ鍋 SAVAWAYモール 続きを見る
モニプラさんの企画★ 和洋折衷三段重おせち 『博多』を紹介します 【おせち料理の博多久松】年末用おせち 和洋折衷定番おせち 『博多』 ←参加中 さむくなり始めるとあっという間に暮れに近づいていきますね ふだん おせちはどうしてますか 何とか毎年私流で作っていましたが、買いものも結構な金額つかいますよね パートの仕事は年中無休だったので暮れもホント大変でした 作ったものと買ったもので半々くらいだったかな 作ったものは 筑前煮、紅白なます、豚角煮、きんとん、、 田作りや蒲鉾は買いましたね 旦那のお母さんから昆布巻き作ったのをいただきました これは正月に行ったときにもらったのでおせちには入ってません❤ 子供が小さいときは家族そろって実家に年始に行くのが恒例だったんですが やはり年々、バイトで行けない子が出てきて 子供の成長を感じますよね 歳の近い内孫が5人いた実家だったので集まるとにぎやかでした お年玉で当時流行っていたジューレンジャーの武器をみんな買って 走り回っていました15年前の事になるかな、、、 旦那の実家は正月はマージャンは恒例行事で 大人がやっているのを次第に子供たちもやるようになりにぎやかでした 昔おせちは女の人を正月くらい休ませるという意味合いがあったと 聞いたことがあります正月にやっている店もないからたくさん作っておくというのも 楽をしたい、というのでは無いけど 今年、一度買うおせちもいいな〜なんておもったりしてね ここの【おせち料理の博多久松】年末用おせち 和洋折衷定番おせち 『博多』おせちは3年連続楽天グルメ大賞を受賞したという 安定した人気がある所なんです 今加工品で問題視されている中国産の食材はナシだそうです 大きさも8寸(24センチ)と平均19センチよりもぐっとおおきい 結構大きさ違うんですねこれはチェックですね 素材、美味しさ、手作りにこだわたこちらの 【おせち料理の博多久松】年末用おせち 和洋折衷定番おせち 『博多』間違いなくお正月の笑顔は決まりですね モニプラさんキャンペーン 有限会社 久松こちらも是非クリックしてください❤ 続きを見る ['close']
プラモニさんのモニター企画 鮭のまち村上名産【鮭の塩引き親子】をご紹介します 鮭のまち村上の鮭ものがたり 【越後村上うおや】 鮭の名産地は北海道だと思い込んでいたんですが 新潟県村上市は鮭のまちとして全国的に知られていて鮭一人当たりの消費量で日本一という 地域に昔から愛され、馴染んでいる食材なんです おいしく長く食べられるための知恵、工夫がされているその一つが この越後村上うおやさんの【鮭の塩引き親子】なんですね 越後村上は平安の昔から続く「鮭」の町 100を超えるといわれる調理法の中でも 特産として特に有名なのが「塩引」 この道50年の目利きが選んだ最高の秋鮭を 1週間ほど塩漬けにした後、 水抜き塩出しをして塩加減を調整(ここが職人技!)、 冬の日本海の寒風に1週間陰干しをして仕上げます 焼いて食べると香ばしく、皮までおいしい! 熟成された旨みが口いっぱいに広がります 一度食べたら忘れられない味でリピーター続出 越後村上が誇る郷土の逸品を、ぜひ一度お試しください 安定したちょうどいい塩加減がリピーター続出の理由なんですね 色がまたいい!!コンロで焼いて、今時期の新米と一緒に食べたら幸せ感じることでしょう そしてこのいくら!! 特に厳選した最上級のはらこ(秋鮭の子)をうおや特製醤油とお酒で 独自の味付けをした自信の逸品! 口の中でプチプチはじけ、その後とろけるような舌触りで 旨みが凝縮した極上の味わい ご飯との相性抜群で至福の時が訪れます やはり鮭いくら丼、、鮭の親子丼がオススメですね 鮭は捨てるところが無いと言われていますよね 頭や尻尾は鍋にだしとして使うとまた風味豊かで 倍楽しめます切り身で少し残っていたら、石狩鍋はいかがですか 大根、白菜などの野菜と鮭味は味噌味ですね トッピングにいくら、、もうしあわせかんじますね日本酒でいただきたいです 秋の幸せ感じられるこの鮭のまち村上の鮭ものがたり 【越後村上うおや】これからの季節の贈答に喜ばれること間違いなしですね 先方の顔が浮かぶようです 【越後村上うおや】鮭のまち村上の「鮭の塩引き親子」ご体験! ←参加中 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7