商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ハルサラママさん
9,7,5歳の3姉弟のママです☆趣味に育児に、楽しんでいます♪
■ブログ ハルサラママの懸賞&育児生活
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こんにちは♪ 今日はフォーマル子供服専門店KAJINさんの 素敵なモニプラさんの企画に参加させて頂きたいと思います 応募テーマがこちら♪ KAJINのサイトをごらんになり、お子様にぜひ着せてみたいと思う商品を書き込んでください とのことです! 早速サイトを見せて頂いたら、どれもこれも、ハルサラ達に着せてみたい 可愛い洋服ばかりです 2歳と3歳の年子姉妹、これからは お姫様のような服に目覚めて、おそろいで買わないと大喧嘩なのだろうなあ と思いつつ、楽しく見させていただきました♪ でも今回、ハルサラ達は置いておいて、もうすぐ出産の長男の洋服こそ 必要だということに気がつきました なにせ上2人が女の子、いずれ産まれるかもしれないととっておいた 赤ちゃん服、ほぼ赤かピンク フォーマルな男の子服など何一つありません これならokかな?という服は、 こんなのや (はるぼう3ヶ月) こんなのや (さらぼう3ヶ月) こんなのばかり (はるぼう7ヶ月) 全部受け狙いで オークションで購入したものばかりなので 3人目が大きくなって、 アルバムを開いたとき お姉ちゃん達のお古ばっかりだ!と 文句を言われそうな気がします そこでフォーマル子供服専門店KAJINさん でこんな服、赤ちゃんに着せてみたいな!と一番思った服はこちら 千鳥格子ベビーフォーマルタキシード風ロングオール です!(写真はお借りしています) すっごくすっごく可愛いです♪ ベストとズボンは一体型のロングオールで、 ファスナー開閉という優れもの 初めての男の子育児、産院から退院のとき、 こんな洋服を着せてあげられたら良いな♪ フォーマル子供服専門店KAJINさん、 ぜひぜひ宜しくお願い致します フォーマル子供服(男女)お好きなものを2名様にプレゼント!! 【KAJIN】 ←参加中 続きを見る ['close']
こんにちは♪ 今日は リボハウスさんの、 リボ社バランスチェア 使用後1週間のモニター記事を書きたいと思います こちらが届いてからというもの、 長女、はるぼうの絵本タイムやお絵かきには欠かせない存在になりました♪ でも、折角の椅子、汚れたらショックだなと思って、 最初は食事のときは元の椅子を使おうと思っていたのです なぜなら食事中、まだ上手く食べられなくって ご飯をぽろぽろこぼすから しかしはるぼう、ご飯もこの椅子で食べる、と聞きません! この間食べたケーキ、 生クリームが付いたらどうしようとハラハラしながら見ていましたが 全くこぼさず このような大量のちゅるちゅるも、こぼさず ここで気がついたのですが、 正しい姿勢で食べているから、こぼさない! のでは?! 汚したくないから座らせたくなかったのですが、 この椅子に座っているから汚さない! 目から鱗の事実でした なので、今では食事中のエプロンも使っていません 食事マナーまで良くなるとは 正直思っていなかったので、とっても感謝しています♪ 次回、1ヶ月後にまたレポートします リボハウスさん、 本当に素晴らしい商品、ありがとうございます!! 後日のレポートもがんばります 北欧椅子リボ社輸入元直営店リボハウスファンサイト応援中 続きを見る
こんにちは♪ 今日はモニプラさんで開催中の、 マミートーク株式会社 さんのモニター企画に参加したいと思います! モニター商品はこちら♪ Nintendo DSソフト 「マミートークDS」です 対象年齢が2歳大人までで、簡単な名詞や実用的な日常英会話を 楽しみながらネイティブイングリッシュでマスターできるという、魅力的なゲーム♪ ハルサラ達と一緒に、私も楽しめそうです 今回の応募テーマが、 お子さんがもし、英語をはなせたらどんなことを想像しますか? 自分の子供が英語を話せるようになったら、 どんなことを子供にして欲しいか?想像でも大丈夫です ブログでお子さんの夢を語りましょう! とのことです♪ ハルサラに英語をはなせるようになってほしい! という思いは以前から何度か記事にしてますが、ズバリ、究極の夢は、 将来海外旅行に行ったときに、私専用の通訳になってくれること です なにせ私、ばりばりの英語アレルギー 受験のとき、英語は得意科目でしたが そんな過去はまあああったく役に立たず、 ネイティブの方との会話なんて、冷や汗が出てしまいます 今週一で続けている、 ハルサラ達のディズニーの英会話システムのテレフォンイングリッシュ 最初はどんな英語の歌を歌いたいか、私が先生にお願いしなければいけないのですが、 マニュアルがあるのにもかかわらず、いつもかちんこちんです 先生に How are you? とでも聞かれた日には、定番通りのFine!Thank you! しか話せない、小心者 子供達にはぜひ、のびのびと思ったことを伝えられるようになって欲しいです この間楽しかった箱根旅行、海外からの訪問者もたくさんいらしていました 彫刻の森美術館ではハルサラ、話しかけられたりもしていましたが、 ともにフリーズ状態に 言っていることがわかれば、答えることもできたかな? 夢は通訳になってくれることですが、 もちろん日本人なので、しっかり日本語も理解した上で話せるようになって欲しいな 日本庭園ならではの美しさ、 この様子をハルサラ達が英語で表現できたら もう、感無量です マミートーク株式会社 さん、当選したら、モニター頑張ります ぜひぜひ宜しくお願いします 英語であそぼう 人気のマミートークDSの体感モニター3名募集 ←参加中 続きを見る
こんにちは♪ 待ちに待っていたこちらが、ついに到着しました リボハウスさんの、 リボ社バランスチェア です ここ数ヶ月、モニプラさんでお見かけして以来ずっと憧れのお品だったので、 感慨もひとしおです 旦那が早速組み立てをはじめました♪ 何か手伝うこと、あるかな?とずっと横で見ていましたが、 あっという間に出来上がっちゃいました じゃん! 完成♪カラーもいろいろあって、当選メールをいただいたとき、 お好きな色をどうぞ、と言って頂けて感激しました はるぼうが 「赤がいい!」 と主張したので、そのままレッドを送って頂きました 高さの調節は、こちらで簡単にできました 身長110㎝から180㎝まで、成長に応じて微調整が可能なので、安心です そして記念すべき初座り せなかがしゃきーんとなるね! とのはるぼうの感想です♪ 私も座ってみましたが、妊娠9ヶ月のお腹を抱えているのに、 とっても楽に、正しい姿勢がとれます もっと半強制的に背筋をまっすぐさせるのかな?と思っていたのですが、 長時間座っていても、まったく疲れず、自然に読書などもできます 椅子はここを定位置にすることにしました♪ はるぼう、自発的に座って絵本を読み始めました 次回、1週間後にまたレポートします リボハウスさん、 素晴らしい商品、ありがとうございます!! 後日のレポートもがんばります 北欧椅子リボ社輸入元直営店リボハウスファンサイト応援中 続きを見る
こんにちは♪ 今日はモニプラさんで、素敵な企画を発見したので参加させていただきます BRILLIANCE+婚約指輪さんでは 10万円でどんな婚約指輪が買える? BRILLIANCE+では02カラットのダイヤモンドでも5万円から婚約指輪を作ることが出来ます 予算10万円以内で最高の婚約指輪を作ってブログで紹介してください というイベント開催中です ネットで指輪を作るなんて、とっても楽しそうです♪ 私たち夫婦の話を少しさせていただくと、 大学からつきあいはじめ、卒業と同時に同棲、 2人の夢であった自営業の開業資金を貯めるために、卒業後数年間、 別々の職場で働きながらきりきりに節約していました そして開業のめどがついた5年前、結婚、引っ越し、新生活をはじめました でも、そんなぎりぎりの中でやりくりをしていたので、 もちろん婚約指輪は無し、結婚式もお互いの両親兄弟だけの 6万円の親孝行パックでした (お互いの貸衣装式写真の他に、両父親のモーニング代も入っていたので) さすがに結婚指輪はとアウトレットモールで購入したものがこちらです シンプルでずっとつけていても気にならないので、 結構気に入っていますが、当時 BRILLIANCE+さんを知っていれば、 予算内でもっと満足のいくものを選べたかなと思います 順番は違ってしまうけど、婚約指輪はいつかは欲しいと思いつつ、 はるぼうが産まれ、さらぼうが産まれ、来月は3人目 仕事はなんとか軌道に乗ったとはいえ、婚約指輪を買う前に、買いたいものが 山ほどできてしまいました なので今回の企画、ウキウキしながら選ばせていただきました 石のことって、ほとんど知らなかったので、まずはダイヤモンドの勉強からはじめました みなさん、世界中でダイヤモンドの品質を評価する基準として、 ダイヤモンドの4C ってご存知でしたか? ダイヤモンドは、GIA(米国宝石学会)の品質評価国際基準に基づいた”4C”と呼ばれる Cut(カット=輝き)、Carat(カラット=大きさ)、Color(カラー=色)、Clarity(クラリティ=透明度)の4つの要素のコンビネーションで評価することが広く知られているそうです 4Cの中でも、 肉眼でその違いが判別しやすいものはカラット(大きさ)とカット(輝き)です ダイヤモンドを選ぶ際は、カットとカラットの2Cに重点をおいて選ぶのが一般的みたいです なるほど!と思いつつ、今の私にあう石って、どういうものだろう?と 考えてみました 旦那とのラブラブ期はとっくに過ぎ、恋人時代の様なときめきを味わうことは もうないでしょうが、3人の子供達に恵まれて、家族5人、幸せだなあと思います 石を子供達に例えたら、小粒でも、どんな色がついてもよいから、 純粋で、輝いていて欲しいなぁ そう考えたら、あえてCut(カット=輝き)とClarity(クラリティ=透明度)に こだわって、石を選んでみたくなりました そうして選んだ石がこちらです 0188ct RoundダイヤモンドE、IF、3EXH&C 石は小粒ですが、Cutは原石を惜しみなく磨き上げた トリプルエキセレント( 3Excellent 3EX )です Clarityも、かなり純度の高いIFです肉眼では他のランクのものと区別がつかないそうですが、 私はあえてここにこだわりたかったです そしてこの石に併せて選んだリングはこちら PT900ソリティアリングfor02ct リングの真ん中にダイヤモンドを一粒だけ配したシンプルなソリティアリング 婚約指輪の王道のデザインですね 想像するだけで、うっとりしちゃいます http//wwwbrilliancecojp/ordermade/settingphp?did=15159&eid=1030 完成予想図はこちら↑ 合計 ¥99,700(税込)で、予算内ぎりぎりです こんなリング、つけてみたいなあ BRILLIANCE+婚約指輪さん、 今回は石の勉強ができて楽しかったです♪ ご縁がありますように 予算10万円でどんな婚約指輪が買える?婚約指輪を選んで当てよう! ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 46 47 48 49 50 51 52 53 54 次の5件>>