商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数27件
当選者数 1,707,175 名
クチコミ総数 17,414,640 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
☆PikKa☆さん
■ブログ アラサー女子のナチュラルライフ
■Instagram @pikkadog
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
女性誌や有名人の間でも話題の日焼け止め下地をモニターさせていただけることに株式会社ドクターケイ様の ケイトリートメントUVベースドクターケイ★ファンサイト応援中ケイトリートメントUVベースは、SPF30/PA++ で、日焼け止めはもちろんのこと、10種類の植物エキスをはじめ、天然のビタミンや整肌保湿成分など、肌に嬉しい素材が配合されているので化粧下地としても使えるんです今まではローションや乳液タイプのものを使っていたのですがこちらはちょっと硬めのクリーム状 結構強めの力で伸ばさないといけないからイヤだなぁって思ってたんですが実際使ってみると、浸透力が強く、すぐに馴染んでサラッサラになってくれましたベタつきとかヌルつきがなく、サラサラなのにしっとり肌がきれいな方は、ちょっとしたところならこれ1つでもいいかもです私は毛穴の開きや赤みなどが酷いので、これ1つじゃカバーできなかったのですが、浸透や馴染みが良いので、これをつけたらすぐにファンデーションできるところが嬉しいです 製品詳細はコチラから ブログランキングに参加しています 下の各ボタンをクリックしてくれたら大変喜びます 後ほど、ペタ返しに伺います 続きを見る ['close']
http//ameblojp/ecoresonance/entry10596941166html
http//ameblojp/ecoresonance/entry10596961645html
連日の記録的な猛暑で、肌も身体もお疲れ気味なところ、夏の紫外線や乾燥などから肌をケアしてくれるスキンケア製品を探していましたそこで見つけた、カコー化粧品のスプラッシュローションのモニターに応募してみました 私、年中乾燥が酷い敏感肌なので、スキンケア製品選びやケアは結構面倒なんですよね敏感肌でもUVケアや美白はしたいのに、なかなかそういう製品ってまだまだ少ないですよね敏感肌のものっていうと、ただやさしいだけってのがまだまだ主流なのか日焼け止めクリームなどは敏感肌さんにも使えるものが多くなっているのですが、紫外線を浴びた後のケアに使える、消炎や鎮静作用のある化粧水などってまだまだ少ない気がしますなので今は、とにかく保湿!保湿!!です積極的なUVケアが出来ないとなると、せめてせめて乾燥だけは防ぎたい乾燥しているところに紫外線を大量に浴びちゃうとダメージが大きすぎますものそれと最近特に目立つ悩みと言えば、肌のザラつき特に今日この頃は女子週間だからか、それが特に酷い化粧水などをつけていると、手のひらにカスみたいなのがポロポロついてきて化粧水は馴染まないし、カスは出てくるしで、すっごくイライラしてしまいますこういう時、いつもなら天然泥の洗い流すタイプのパックをしたりするのですが天然泥100%原料なので刺激もなく、こういう女子週間でも大丈夫なんですが、準備や後片付けが面倒だし、お風呂場でしか使えないし、垂れるしそういう悩みも気軽に相談できるメーカーさんがあれば嬉しいですね今回モニター応募しているカコー化粧品さんの、スィンクサラ スプラッシュローションは、殺菌消炎鎮静肌トラブル予防効果があって、粉末成分が紫外線を遮断する為、日焼けを防いでくれるそうしかも、生薬や植物由来などの天然成分が主原料のため、肌にもやさしそうですよね二層式で粉末も入っているとのことなので、肌馴染みとかがどうなのかわからないのですがこれは是非とも一度お試ししてみたいですね私の肌にも合えば良いなぁ ブログランキングに参加しています 下の各ボタンをクリックしてくれたら大変喜びます 後ほど、ペタ返しに伺います 続きを見る
カンカンカンカン、晩餐館 焼き肉焼いても家焼くな懐かしのこのCMソング巨大な牛娘が踊りくるうあの風景SO! あの金色に輝く煌びやかな宮殿この宮殿の中には、宮殿の外観には不釣り合いな(?)、激辛道場という、汗がしたたり怒号が飛び交う道場があるのですがなんと今回、その道場への入門を認めていただけることになりました 【通販専用商品】 激辛道場 焼肉のたれ 激辛ファンサイトファンサイト応援中 激辛道場と言うだけあって、この製品はとっても辛いらしいすでにモニターしている方々のレポートを読む限りでも、かなりの辛さだそうだけど製品ページを確認すると、各種の果物などもバランスよくブレンドしているので辛さのなかにもフルーティーなまろやかさがあるそうで、使うのがとっても楽しみだったんです我が家では焼き肉はしないので、焼き肉のタレを使った料理を作ることにいろんなレシピサイトで探してみると、焼き肉のタレを使ったから揚げがありましてから揚げの形の大豆たんぱくがあったので、それと組み合わせて、から揚げモドキfeat激辛道場を作ってみることに今回の味付け(下味)は2種類定番のものと、激辛道場に入門させたもの使うのは、お気に入りのゆるマクロビカフェで購入したから揚げタイプの大豆たんぱく 大豆たんぱくとはっ!! お肉の代わりになるもの 詳しく言うと、食感や味は鶏肉に似ていますもちろん低カロリーなのにたんぱく質たっぷりでヘルシーお湯につけてもどして下処理すればあとはお肉と同じように使えます煮ても焼いても炒めてもお好きなように、あなた色に染めてください(ノ∀`) で、作り方まずは大豆たんぱくを熱湯に投入して豆乳にします(はい、うそー) 30分ほどお湯攻めプレイにしてたら勝手にふやけてくれますなので、ザルにあげてお湯切りしますなお、日清のカップ麺のようなジェット湯切り機能は搭載しておりません(ついてたら怖いわ) 大豆たんぱくはかなりの量の水分を吸っているので薄着の夏に向けて、軽く絞ってあげてくださいあ、思いっきり絞ってしまうとボロッボロになってシーチキンをほぐしたみたいな感じになるのでソフト痩身の方向で脂肪付きすぎのやつとかあったら、手で引き裂いて、好みのサイズにしてあげてくださいかなりやわらかくなってるので、簡単にちぎれますもう、どうにでもして(から揚げごときでいちいちエロすぎるわ)適当な感じにしてもらったら、ポリ袋に激辛道場 焼肉のたれを適当に入れてくださいポリ袋は、新聞の集金とかの時に貰うやつでいいですとか、そこまで衛生面気にせんのやったら、スーパーで汁気のあるパック商品を買った時に入れる透明のやつあれを再利用してもいいんじゃないかとあまりオススメはしませんが(せんのかい) あ! ここで重大事件発生この手順で使う、タレ入りポリ袋に大豆たんぱくを入れてボンボンシャカシャカしてる写真がない!とり忘れた一番の見せ場やったのに から揚げ作りで唯一のエンターテインメント、アトラクションやのに(たかがド素人の鶏肉モドキ揚げごときに)なのでこの部分は各自妄想でお楽しみください小さな袋の中に待ち構えている焼き肉のタレその中に入れられる大豆たんぱくしっかりと袋の口を握ってふたをして、シャカシャカシャカシャカチキンモドキを体感できますチキンモドキをよくタレに絡みに絡ませて、揉み揉みしてちなみに世の殿方の多くはマシュマロバストが理想らしいですヨ(´ω`)ってことで、次の写真が、下味をつけたあとのやつです私好みに染めてみました 焼き肉のタレ自体にかなり味がしっかりついてあるので、この時点でも多分おいしく食べられると思います多分クククッ!(気色悪いわ!)でもその後、確実にお腹ピーで、ここまで出来たら、粉まみれにしますこなゆきぃぃっ by レミオロメン改めロミオメロン私は米粉と片栗粉をマイブレンドしたものをまぶしてみましたノー小麦粉そんで、フライパンに1cmもないくらいに浅い、ブドウ種オイルのプールを作って猛暑真っ只中の今日、この油貯水池に大豆たんぱくを飛びこませてみましたヽ( ´∀`)ノ大豆たんぱくは私の人生とともに揚げ死にました 中に火が通ってるか心配で心配で「おとうさんは心配性」のお父さんの気持ちがよくわかるくらい心配性焦げてるけどもう少しあと秒したら引き上げよう肉じゃなくて肉モドキなんで、そこまで心配しなくてもいいと思うんですがね肝心のお味最初は辛さがそんなにこなくて物足りないくらいだったんですが後から来る辛さっていうのがしっかりパンチが効いていてジューシーチキン 赤とうがらしとかレッドホットチキンみたい定番味付けのやつも作ったんですが、激辛のほうを先に食べてその味をしってしまうと定番味付けの方を後で食べてもなんかもう物足りないくらいです 激辛道場、ある意味、中毒になりますねスパルタ特訓にも耐えられそう(◎′艸`)たしかに激辛なんですが、フルーツなどもブレンドされているのでただ辛いだけじゃなくて、味わい深いというかコクがあるまろやかな辛さなので、いろんな料理に合うと思います焼き肉のタレは焼き肉以外には使ったことがなかったんですがこれがあればから揚げの下味付けも手軽で便利になるし、料理のレパートリーもぐっと増えそうな夏、2010なんかもう、今回も無駄に文字数とか行間とか使いすぎていてレポート提出するのが恥ずかしいくらいでメーカーさんも、購入者からの感想とかのコーナーに掲載するのも困るやろうなぁせめて適当にココとココの部分だけ引っ張ってきて、ってことすらもまったく出来んもんメーカーさん、ごめんなさいねでも、あんな外観の工場やら、焼き肉のタレのCMに牛を使ってしまう破天荒な日本食研さんならこんな遊び心満載のレポートでも笑顔で受け止めてくれそうですよね(◎′艸`) ブログランキングに参加しています 下の各ボタンをクリックしてくれたら大変喜びます 後ほど、ペタ返しに伺います 続きを見る ['close']
<<前の5件 111 112 113 114 115 116 117 118 119 次の5件>>