商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数61件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,397,383 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
☆PikKa☆さん
■ブログ アラサー女子のナチュラルライフ
■Instagram @pikkadog
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
このところの気候の変化で肌の乾燥や血色が悪くなってきているのですが、 先日から飲み始めた馬プラセンタサプリで肌の乾燥が少しだけ部分的に改善されたかな? これからますます寒さや乾燥が厳しくなる冬に向けて、 コラーゲンドリンクなども飲んではいますが、20代の頃に比べるとなかなか実感が薄い そこで今回は女性誌や多くのブログでも取り上げられていた、 こちらのコラーゲンドリンクをお試ししてみました ロイヤルコラーゲンドリンク 3 健康食品の製造やOEM供給を手掛ける株式会社ユニコラーゲン社(以下、ユニコラ社)様の商品です 今回が3回目のリニューアルとのことで、商品名にも3という数字が入っています コラーゲンなどの有効成分を極限まで高配合し、高吸収させることにこだわって生まれた3は、 発酵コラーゲンペプチドのほか、桜の花エキス、ハト麦エキス、セラミド、ツバメの巣、 ローヤルゼリー、プラセンタ、ヒアルロン酸、オリゴ糖など、美容と健康に嬉しい天然素材がたっぷり このドリンクだけで今まで飲んでいたたくさんのサプリをカバーできそうな感じ こういうタイプのドリンクは小瓶がほとんどでしたが、こちらは1本720ml入りの大瓶 なので体調や気分に応じて量を調節できるようになっているんです ワンタッチオープンのキャップに付け替えられるので超便利 どっしりとした強いトロミがあって飲みにくい というのが私が今まで飲んできたコラーゲンドリンクに共通した感想 でもこちらは、グラスに注ぐ時からすでにサラッとした軽めの質感 琥珀色で綺麗 肝心の味は美味しい!ということはないけれど不味くて飲めないというのでもないので、 特に違和感などはなくふつうに飲めます 飲んだ後、口の中にシロップが張り付くような感じや変な後味は残らないので飲みやすいかな 開封後は冷蔵庫での保存なのですが、商品は常温で届くので、 届いた日にすぐに開けて、最初は常温の状態で飲んでみました この時は美味しい!と思い、飲みやすいと感じたんです その後、冷蔵庫保存で冷えている状態のものを飲むと、常温時の甘みやまろやかさがなくなって、 キリッとしたさっぱり感のある飲み口になるので、どちらかというと常温時の味のほうが好きでした たまたまそう感じただけかな? 私は寝る前と朝に30mlずつ飲んでみたところ、 はじめて飲み始めた翌日からすでに効果が 乾燥肌の私は特に今の時期はしっかり保湿しても頬や口周りがカサついて粉ふくくらいで、 手の甲もすでに粉ふいてガサガサで魚の鱗のような状態になっているのですが、 ロイヤルコラーゲンドリンク3を飲んだ翌朝目が覚めて顔の肌の状態を確認すると、 すでに洗顔や保湿などのスキンケアを入念に行ったように、しっとりなめらかなんです まったく乾燥してなくて、肌が内側からふっくらしているので毛穴の凹凸が軽減されなめらか いつものケアだけではここまでの保湿と持続感が出なかったのですが、 ロイヤルコラーゲン3を飲み始めてから、特に顔周りは乾燥が軽減されてきました 肌が乾燥知らずだとスキンケアアイテムの入りや化粧ノリも良いし、 何よりも一日中乾燥知らずなのが嬉しい いつものスキン&ボディケアにロイヤルコラーゲンドリンク3をプラスして、 身体の内側と外側の両方からしっかりと保湿と乾燥対策をしてこの秋冬を潤い肌で乗り切りたいです 商品詳細はコチラ ユニコラーゲン社ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
先日はじめて馬プラセンタのサプリを試して以来、 すっかりその効果にハマっております そして今回はプラセンタ以外にも女性に欠かせない栄養素がたくさん詰まった、 こちらのサプリメントをお試ししてみました プラセンタファイン サプリメントや健康食品、健康補助食品などの企画や開発などを手掛ける 株式会社ヴィジョンステイト様の看板商品です プラセンタファインに使われているのは、雄大な大自然と肥沃な大地、 高水準の飼育環境で育てられた希少価値のある北海道産サラブレッドから抽出されたものです 海外産の馬プラセンタも良いけれど、国内それも大自然が広がる北海道のものなので、 輸送日数がかかり温度変化などの負担もかかりそうな海外産に比べるとより新鮮なイメージ プラセンタファインの馬プラセンタは、希釈などしていない純度100%のものを粉末化し、 植物由来のハードカプセルに閉じ込めています さらに女性に嬉しい美容と健康に効果が期待できるコラーゲンペプチドやローズヒップ、 アスコルビン酸、大豆レシチンをバランス良く配合しているところもポイントです カプセル素材以外はプラセンタのみっていう濃厚サプリも魅力的だけれど、 プラスαの栄養素で相互効果も実感したいなぁとも思っていたので嬉しい 先日飲んでいた馬プラセンタサプリを飲み終えて2日後に届いたので、 プラセンタファインも届いたその日のうちから飲み始めました サプリは中が見えない白いハードカプセルタイプです 1日1粒ということですが、最近身体が疲れ気味だったということもあって 滋養強壮や疲労回復目当てに1日1回、寝る前に2粒ずつを5日間続けて飲んでみました 先日の馬プラセンタサプリを飲み終えてから間隔が短いということもあるのか、 寝付きと寝起きが良くなったことと、生理前のイライラや生理痛が軽減されたんです 生理初日は毎回一番酷いので鎮痛剤を飲まないといけないくらいなのは変わりませんが、 私の場合は何よりも生理前のイライラや腹痛のほうが苦痛だったんです 積極的にプラセンタを続けたことが良かったのか、そのほかの対策との相互効果もあるのか、 はたまたただの偶然だったのかは定かではありませんが、気持ち的に軽くなったので良かった 以前は健康面や婦人科系疾患などの治療で、内科などに通ってプラセンタ注射をしていたのですが、 その時も身体の冷えが気にならず生理痛が軽くなっていたので、やっぱりプラセンタ効果なのかな? それ以外では肌の乾燥が軽減されたこと 肌がしっとりして口周りの粉ふきが気にならなくなりました プラセンタファインはビタミンCが豊富なローズヒップやアスコルビン酸、 そして美容面でも健康面でも欠かせない栄養が豊富な大豆レシチンも入っているので ケアを怠りがちな秋冬の紫外線対策などもまとめて出来るのですっごく便利だし助かります お値段が高めなので毎月続けることは私には難しいのですが、価格以外の面では 美容サプリはこれ1つでまかなえそうな面では効率も良いし続けられやすいのかな?と思います プラセンタファインの詳細はコチラ 株式会社ヴィジョンステイトファンサイト参加中 続きを見る
まもなく10月も終わり、秋も終盤に突入しますね 夏は猛暑続きだったのに9月に入ると同時に一気に冷え込む日が多くなり、 今では真冬か!?と思うくらい、朝晩はもちろん、お昼もかなり冷え込んできました 冷え性の私はすでに手先足先が氷のように冷たくなっていて、 ひそかに5本指ソックスを履いていたり、ホッカイロを忍ばせていたり 昼間でもニットの腹巻と保温性のスパッツを常時着用しています 外から温めることはもちろんですが、何よりも身体の中から温めて冷え撃退!ということで 毎日の食事や飲み物にも身体を温める食材を多く取り入れています 中でも一番効果的なのはやっぱり生姜! この季節になると我が家の冷蔵庫の常備食材に生姜が仲間入りし、 料理や飲み物にたっぷりと入れています そして今回見つけたのが、生姜スープとごはんのコラボ商品 「冷え知らずさん」の生姜坦々スープごはん 実はこれ、冷凍食品メーカー大手のアクリフーズさんと お味噌汁などで有名な永谷園さんのコラボ商品なんです 永谷園には生姜部というものがあり、そのマスコット的存在が「冷え知らずさん」 生姜たっぷりの春雨スープなどは、コンビニなどで見かけたことがある方も多いかと思います ちなみにこの春雨スープは私も大好きで、ちょっと軽めのお昼ごはんや夜食にすることもあるし、 低カロリーであっさりしているので、ちょっと小腹が空いたなぁって時にちょうど良いんです そんな永谷園の生姜部とアクリフーズさんがコラボしたスープごはんは、 冷凍食品大手のアクリフーズさんらしく冷凍になっています 野菜を中心に、とっても具だくさん 調理方法は簡単 お鍋を使う方法とレンジを使う2通りがあります 今回は簡単なレンジ調理にしてみました これだとお鍋要らずで洗いものも少なく後片付けも便利 中身はこんな風になっていて、冷凍食品の炒飯やピラフのように、 外袋をあけると具とお米が混ざったものがそのまま入っています これを深めの器に移して 結構ボリューミー お水を注ぎます 1袋、結構な量があるのに調理のお水は約180mlで良いんだそうです そしてラップ(我が家では繰り返し使えるシリコンラップ)をかけて、 レンジで約4分半、あたためます 調理といっても、たったこれだけなんです 中身を器に移してラップして、レンジでチン そして出来上がったのがの前に、これがパッケージにある調理例写真です これは調理例、盛り付け例なので実際そのまま出来上がったものとは当然違うのですが、 実際にレンチンして取り出したばかりな状態がコチラ スープがもっと赤いのかと思っていたのですが、そんなに辛くなさそうな色 凍った具やお米からの水分が出て、予想以上にスープ多めになっていて 中身がまったく見えず最初はビックリしましたが、 かき混ぜてスプーンですくうと具沢山のごはんが出てきました 意外に具が多くて、しかもわりと大きめカットされているので見た目にも満足 スープは野菜などの具と香辛料の味や風味が溶け込んでいて、 肝心の生姜のピリッとした風味もしっかり出ています 辛さ控えめまろやかな感じで、ワイルドちゃんならぬマイルドちゃん でも辛党の私でも物足りなさは感じないくらい、とっても美味しいんです そして野菜やお肉が混ざったごはん スープごはんということもあると思うけど、ごはんがしっとりふっくら炊きたてを使ったような食感で、 大きめカットの野菜などの食感もしっかりあるので食べごたえあります コクがあると思ったのは、ゴマのおかげかな? 食べる前は正直ここまで美味しいとは思わなかったので、すっごく満足です 胃腸にやさしく身体を温めてくれて、味も食べごたえも満足 具だくさんなのに夜食やダイエット中の方にも嬉しい、1人前342kcal 好みに応じてネギなどの薬味を足したりなどのアレンジもできるので、 今度はネギや金時しょうが粉末を足して、もっと温力アップさせたいな この秋冬の冷凍庫ストックは、冷え知らずさんのスープごはんで決まりです 詳細はコチラ 【アクリフーズ】お弁当のおかずなら冷凍食品のアクリフーズ お弁当のおかずならアクリフーズファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ここ数年の健康志向ブームで注目されているのが特定保健用食品(トクホ) 料理油や飲料水など、トクホ認定されている商品も続々と出て来ていますが、 そんな中で今回私が注目したのは乳酸菌食品 日本で初めての乳酸菌を関与成分とする特定保健用食品を見つけました おなかへGG! 乳製品全般の製造販売を手掛けるタカナシ乳業株式会社様のヨーグルト製品で、 食べるタイプと飲むタイプの2種類が展開されています 今回ご紹介するのは飲むドリンクタイプ おなかへGG!に使われているのは、生きたまま腸へ届く持続性乳酸菌「LGG菌」 通常の乳酸菌は胃酸や胆汁酸などの影響で、腸に届くまでに大半が死滅してしまいます 胃酸や胆汁酸に対する耐性を持ち、生きたまま腸へ届く乳酸菌を探していたところに見つかったのが、 おなかへGG!にも使われているLGG菌 さらにドリンクタイプは、日本で初めての乳酸菌を関与成分とする特定保健用食品 機能的で効果が高そうですね 生乳を主成分に砂糖や脱脂粉乳が加えられているのは一般的なヨーグルトドリンクと同じですかね 1本100mlの飲みきり小容量なので、最後まで飲みきれず期限切れにということもなく、 1日1本というのが飲みやすく続けやすいです 見た目はこれも一般的なヨーグルトドリンクと同じく、とてもきれいな白色をしています ここは特に大きな違いなどはありませんね でも実際に飲んでみると、すごくなめらかでコクがあるのに意外にサラッと軽いんです まろやかでほのかな酸味と糖分の甘さがちょうど良く、 口の中に残る感じもなく後味も良いです 今まで飲んでいたものだと、舌触りも飲み口もドシッとしているので、 いつまでも口の中に残る後味とベタつきなどがあって苦手だったのですが、 おなかへGG!はサラッと軽いので、変にお腹に溜まる感じがなくて飲みやすいです 酸味も甘さも強くないので、従来のヨーグルトが苦手だった人にも受け入れられやすそう 毎朝1本ずつを9日間続けて飲んでみましたが、はじめる前と比べるとお通じテキメンです 1日目の朝に飲んだら、その1時間後にはもうスムーズで大量のお通じがあってスッキリ快調 いわゆる「健康的な」状態のモノだったので、目に見えた効果を感じられてすごく嬉しいです 近所のスーパーやコンビニでも取り扱ってくれるとそれこそ今後も毎日続けられそうなので、 もっともっと販売規模を増やしてほしいなぁと思います 商品詳細はコチラ タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中 続きを見る ['close']
メディアで話題のコスメや美容アイテムを多数取り扱っている株式会社ジェイウォーカー様 今ではすっかりお気に入りのフェイスパック「Adolle フェイスドレナージュ」を見つけて以来、 こちらのオンラインショップは度々チェックしています どれも実力派の魅力的な商品ばかり揃っているのですが、 先日たまたま外出先で立ち読みした雑誌で紹介されていたシャンプーを見つけ、 紹介記事やクチコミサイトでの評判も良くて気になったので早速注文してみました ジャミアンヌ モイストグロッシーシャンプー ジャミアンヌはトリートメント要らずの贅沢ノンシリコンシャンプーと言われています 髪に艶と潤いを与えるアミノ酸成分キャビアエキスや、ペリセア、ピコアミノ酸、コラーゲン等の スキンケアレベル発想の潤い補修成分で、傷んだ毛先や髪の芯までしっとり潤うんです さらに石油系素材不使用、天然素材をたっぷり使った弱酸性なので、 髪と地肌にとってもやさしい処方になっているので安心 中身は無色透明でサラッとした軽めのリキッドタイプです ノンシリコンだったり自然由来素材メインのものって、 泡立ちが悪かったり髪を洗っている最中からキシんだりっていうものも多いのですが、 ジャミアンヌは少量でもすごくなめらかでたっぷりの泡立ちでとっても洗いやすいです 髪と頭皮をマッサージ洗いしているときは、若干だけどキシんでるかな?ってくらいで 髪が絡まって指通りが悪いっていうことはなくて、ちょうど良かったです 何よりも洗っている間からすごくしっとりしているので若干のキシみも霞むくらい気にならないので そんなに違和感はないですよ 洗い流す時は泡切れも良く、ベタつきやヌルつきも残らないのでとってもラクチン タオルドライするときに、いつもなら酷い癖で前髪が中央からパカーンって分け目がつくのですが、 ジャミアンヌを使い始めた初日からその癖がなくなって、分け目がつくことなく自然に前髪出来てた しっかり乾かした後はサラサラなのにしっとりもしていて、オイルやクリームを馴染ませたような なめらかさと艶が出て、見た目にもしっかり潤ってきれいな髪 先日髪をバッサリとショートにしたので、デジカメでのセルフショットが難しくて ピント違いやピンボケばかりのボツ画像しかなくて画像アップできないのですが、 ジャミアンヌで洗って乾かしただけで、ヘアオイルなどはまったくつけていない状態でも しっとり潤ってきれいにまとまって、前夜に洗って翌日のお昼過ぎまでしっかりキープ 私の場合はショートでヘアアレンジなどをすることがないということもあって この時期は乾燥や静電気対策の大島椿油を毛先を中心に薄く馴染ませるだけでOK シャンプー1本だけで良いので、洗浄時やスタイリング剤などの負担もかなり軽減されて嬉しいです 詳細はオフィシャルサイトで jaywalkerファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 43 44 45 46 47 48 49 50 51 次の5件>>