商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数64件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,397,383 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
☆PikKa☆さん
■ブログ アラサー女子のナチュラルライフ
■Instagram @pikkadog
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
韓国で話題の成分、ミツバチ毒の肌再生 効果で肌トラブルケアとエイジングケアができる化粧品 、 accareをお試ししています 前回の洗顔料に引き続き、今回は化粧水のご紹介です accareの化粧水「ベノムエッセンス」は缶容器入りのミストタイプ 洗顔の後の清潔な肌にシューッとスプレーする、忙しい朝にも手軽な肌の水分補給なんです ボタン部分を軽く押すだけで、とってもキメ細かな化粧水がミストになって出てきて、 ムラなく均一に肌にピタッと付いてすぐに馴染んでいきます 多めにたくさんスプレーしてもビショビショに濡れることなく、すぐに浸透して自然な感じに 洗顔料と同じく化粧水にも天然の保湿成分がたくさん入っているので、 スプレーした直後からしっとりモチモチ肌になれます みずみずしくてしっとり潤っているのにベタつきや重たさはなく、 何よりもこのミストがすごく気持ちよくて使い勝手も良いので、ケアがラクチン効率的になりました 詳細はコチラ↓ 次回は美容液をご紹介しますね トータルヘルスコンサルティングファンサイト参加中 続きを見る
季節の移り変わりや夏のダメージで、不安定になりがちな肌夏は夏バテ予防のため、秋になると食材が美味しくなっていつもついつい食べ過ぎてしまい、気づくと顎の下にポツポツとニキビが大人にきびといえば、思春期の頃のものとは違って、生活環境の悪化やストレス、肌の乾燥などが原因季節を問わず普段から肌の乾燥が激しい私には、ニキビケア成分以上に保湿効果の高いものでないと使えないんですこんな肌質に何か良いアイテムはないかと探していたところ、お隣の韓国で開発され、美容業界で注目されている成分が含まれるものを見つけましたキーワードは、ミツバチ毒韓国政府プロジェクトから生まれた特許成分であるミツバチ毒なのですが韓国の農業振興庁指定の厳選された養蜂農家のミツバチの毒を使い、歴史ある製薬会社にて化粧品として製造されたのが、accareなんですニキビの原因菌や毛穴の中の老廃物を洗い流してくれながら保湿効果にも優れているらしく乾燥肌だけど大人にきびも気になるという私にもピッタリなアイテム 今回、このブランドの洗顔料、化粧水、美容液のフルラインをお試ししていますまずは洗顔料片手で開閉できるキャップチューブタイプなのでお風呂場に置いてても溶け汚れる心配もなく、使いやすいですやわらかくてなめらかなペーストタイプで、とてもやさしくてシュワシュワ軽めの泡立ち予想以上にしっとり指滑りが良くて泡が潰れずに最後までマッサージでき、洗い流すと頬のザラつきが取れて、しっとりなのにスベスベモチモチミツバチ毒っていうので刺激とか負担が強いのかな?って思って使うのが怖かったのですが、心配していた刺激などや乾燥することもなく、今の時期にも使いやすいです自然由来の保湿成分がたっぷり入っているので、大人にきびに悩む乾燥肌さんはもちろん、さまざまな肌に対応できそうな洗顔料です次回は化粧水をご紹介します ブロコミモニターに参加しています トータルヘルスコンサルティングファンサイト参加中 続きを見る
猛暑続きでエアコンなどの使用が増えていた夏もいつの間にか終わり、 日差しも和らいで少しずつ過ごしやすくなってくるかな?と思っていた9月は 台風の影響などで風が強い日が続いて肌寒いと感じる日が多く そうこうしているとあっという間に10月で秋本番 紅葉などの景色や雰囲気、旬の食材も大好き 本来は10月ってわりと過ごしやすい季節で、私の一番好きな季節とはいえ、 ここ最近の急激な冷え込み具合にはちょっとまいっています 私は子供のころから体温が低く、平熱でも35度前半 一番低かった344度の時はちょうど入院していた時期で医者&看護師泣かせな患者でした ちょうど手術室で手術の準備をしていて医師が私の腕に器具をつけるときに、 「うわっ腕が冷たい」と言いながら慌てて腕を強くマッサージしてくれていたことがあります 麻酔が効き始めて頭が朦朧としてきた意識の中だったので、私まで焦りました そんな体質なので、一年中冷えが気になります 春夏はそこまで意識はしないのですが、秋冬は外気も低くなって体感温度も下がるので 衣類や暖房具などのほか、食生活でも身体を温めるものを摂って積極的な対策をしています 身体を温める食材で一番有名というか定番なのは生姜ですね 私も冷蔵庫に生姜や生姜製品を欠かさず常備していて、いろいろな料理や飲み物に入れています そんな中で今回お試ししたのは、キレイと元気をサポートするサプリメントの原料メーカー ニチエー株式会社様の 金時しょうが粉末 生姜に含まれるジンゲオールやショウガオールは身体を温めてくれる成分ですが、 中でも金時しょうがはその成分が高いことで有名 さらに、他の多くの生姜では検出されないガラノラクトンも含有しているんです 古来から伝わる日本独自の品種の金時しょうがなら、効率的に身体を暖められます 普段は生の生姜をすりおろして料理などに使っているのですが、 これだと手間も時間もかかって面倒だったんです 粉末なら思いついた時にでもサッと手軽に使えるので便利ですね 混ぜ物をしていない、100%金時生姜だけの粉末 キメ細かくてサラッと軽いタイプです まずは定番の紅茶に入れてみました 写真用に多めに取っていますが、実際に入れたのはこれの半分程度 透き通った紅茶が若干濁る感じになり、生姜の繊維のカケラのようなものも見えましたが、 粉末自体はすぐにサッと溶けて、舌触りや食感には特に変化はありません 今までも生姜紅茶は飲んでいましたが、今回は最初の一口を飲んでいる時から、 ピリピリッとした、それも結構強めの辛みが出て一瞬ビックリしました この辛みが金時生姜の特徴ですもんね ポカポカ体感がハンパなくすごかったです 辛みが強かったので、途中からは甜菜糖シロップを少し入れて飲んでみましたが、 生姜の辛みと甜菜糖のやさしい甘みの相性が良くて、子供さんや年配の方にも飲みやすそうでした 次は、きのこたっぷりスープに エノキ、白マイタケ、エリンギがたっぷり入った自家製塩なめたけを使ったもので、 味付けはゴマ油と醤油を少々、最後に溶きたまごを回しかけてネギを散らしたもの そのままだとやさしい中華風スープが、金時しょうが粉末を入れることで、 やさしい味の中にピリッとしたスパイシーさが加わって、こちらもポカポカ度アップ スープの素材自体にも合成添加物などは一切使っておらず、 塩、醤油、ゴマ油、生姜だけの味付けで身体にやさしくヘルシーなのにボリューミーな一品 飲んでいる間は身体の内側からポカポカジンジンするので、 これからの季節は常に飲むお茶なども生姜にあうようなものに切り替えて、 積極的に生姜粉末を使っていきたいです 詳細はメーカーサイトへ 続きを見る
例年以上の猛暑と連日降り注ぐ大量の紫外線のダメージで、 肌以上に髪や頭皮はヤケド状態で乾燥とゴワつきが酷いんです でも9月も終盤に差し掛かり、街の景色や気候もすっかり秋 夏のダメージ肌や髪の疲れをケアして、しっとりしなやかに潤いたいなと思っていたところ、 サロン専売品のヘアケアアイテムなどを取り扱う株式会社ドリームスクエア様より 夏髪ダメージケアにオススメというシャンプーをご紹介いただきました ムコタ アデューラアイレ デューンEX ムコタは、紫外線やヘアカラー、パーマなどが原因の酷いダメージヘアだけではなく、 ドライヘア、ゴワつく髪、広がりやすい髪などあらゆる髪のダメージに対応する優秀シャンプー 高濃度配合された特殊成分の働きで修復力と保水力を極限まで高めた保湿効果が特徴で、 普段髪には何も付けないうえに1カ月おきにヘアカラーをしているダメージヘアの私には とっても嬉しいお助けアイテムなんです 早速使ってみました 中身は無色透明で、少しトロミがあるけど軽めの質感のジェルローションっぽいタイプ すごく泡立ちが良くて、キメ細かな泡が頭皮の毛穴の奥や髪の1本1本までやさしく行き渡り、 汚れを包み込んで落としてくれるような洗い心地 マッサージ中からしっとりなめらかな指通りで、髪が絡むこともキシむこともなく、 とっても洗いやすいんです 洗い流す時にはちょっとヌルッとした手触りが残るので、 これをしっかりきれいに洗い流します 洗い流した後は、ヌメリはないのにすごくしっとり潤いってなめらか タオルドライとドライヤーでしっかり乾かすと、しっとり感はそのままにふっくらふんわりサラサラ しっかり潤っているので髪に艶が出て、手触りも良くなりました さらにヘアカラーの入りと持ちが良くなって、パサつきやアホ毛も減ってきたようです これからまた乾燥と空気の汚れが気になる秋冬を迎えるにあたって、 保水と保湿、修復効果に優れたムコタはオススメです ムコタ詳細はコチラ 美容通販 ドリームスクエアファンサイト参加中 続きを見る
高品質原料、無添加原料、有機JAS認定の無農薬原料など素材選びからこだわった 健康食品の原料を純粋な100%原末のまま販売している原料屋ドットコム さん このブログでも過去に何度かご紹介しているのでお馴染み、 我が家では人間だけじゃなく愛犬にも安心して与えられる原末が揃っているので いつもお世話になっているメーカーさんです その原料屋ドットコムさんでは、ほとんどの商品に無料サンプルを作っていて、 まずは味や飲みやすさ、使いやすさを試してみたいという方にはとっても嬉しいサービスですよね 私も今まで気になる原料のサンプルを取り寄せ、そこで実際に本品の注文することになったものも多く、 愛犬用にと緑イ貝などを時々頼んでいます そんな原料屋ドットコムさんに今回お願いしたサンプルは、 原料屋のカルシウム 子どもの頃は学校給食などで牛乳が毎日出ていたり、 牛乳を使ったデザートなんかも作ったりしてわりと積極的に牛乳を飲んでカルシウム補給していました でももともと牛乳単体はそんなに好きではなく、飲むとお腹がゴロゴロして気持ち悪くなることもあって 大人になってからは牛乳自体を飲まず、コーヒーなどにも牛乳の代わりに豆乳を使うのが定番に ヨーグルトやチーズもそんなに食べないし、普段の食事から採れるカルシウムも限られているので、 何か良いサプリメント等はないかと探していたところだったんです 原料屋ドットコムさんのものなら、添加物などが使われていないので安心安全なのはもちろん、 純粋に原料原末100%ということもあるので、効果的に栄養が採れるのがポイント このカルシウムは乳製品由来ではなく、北海道の八雲地方で採れるニシキ貝 ニシキ貝は主に地層の中に多く、長い時間をかけて風化(化石化)したものなんだそうです 見た目はちょっとダマっぽくなっていますが、とてもキメ細かで軽くサラッとしています 指に乗せるとわずかな体温で溶けていきそうなくらい、儚げな質感です 今回はホットミルクに混ぜてみました 合成添加物無添加の純粋なヤギミルクで、私はもちろん愛犬もお気に入り ちょっと多めにいれてみます ミルクの中に落とした瞬間からサーッと溶けていき、ダマになることもないので、 あまりかき混ぜなくても良いくらい、溶け残りが少ないです 見た目や食感、味はまったく変わらないので、違和感なく美味しく飲めました ヤギミルク自体はカルシウムやビタミン類が豊富なので、 わざわざ別にカルシウムを添加する必要はなかったのですが、 一応どんな感じかを確かめるために試してみました 残りをお味噌汁やシチューにも入れてみました シチューのようなトロミのあるものだと溶けにくいかなと思いきや、 こちらもすぐにサラッと溶け、ダマにならず、いつもの美味しいシチューになりました 食材って加熱や加工などの調理によって本来の栄養素がどんどん損なわれていくものも多いので、 こういう風に純粋なサプリメントで適度に栄養補給していくのは良いですね 詳細は原料屋ドットコム 「健康食品の原料屋」ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 46 47 48 49 50 51 52 53 54 次の5件>>