商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数64件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,397,383 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
☆PikKa☆さん
■ブログ アラサー女子のナチュラルライフ
■Instagram @pikkadog
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
http//ameblojp/ecoresonance/entry11323946962html
毎日毎日すごく暑い日が続きますが、夏バテなどしていませんか? 私はこの時期、身体を冷やしてくれる効果のある夏野菜や果物などを積極的に食べ、 身体にやさしくて栄養たっぷりな飲料やサプリ等もしっかり摂って、夏ボディ作りに取り組んでいます エアコンなどは最小限にするように心がけ、扇風機をメインに乗り切っています 水分補給は甘味料等の多いスポーツドリンクは、身体をたくさん動かした後などに飲むくらいで 基本的にはお茶やお水、青汁などを飲んでいます お茶もいろいろな種類がありますが、私はほとんど大好きで 特にこの時期に飲むのは美白効果が期待できると言うハトムギ茶や 抗酸化作用など栄養たっぷりなルイボスティーを飲むことが多いです 中でもルイボスティーは、体力を消耗しやすい夏にはもちろんですが、 とても美味しくて飲みやすく食事にも合うので、季節問わず年中常備しているお茶なんです 巷にはいろいろなメーカーさんから様々なルイボスティーが発売されていますが、 そのほとんどが南アフリカ共和国にあるルイボスリミテッド社の茶葉を原料としたもの このルイボスリミテッド社はルイボスの世界トップシェアを誇るメーカーで、 200項目に及ぶ農薬の検査を実施し、いずれも不検出という高品質で安心安全な茶葉なんです 今回ご紹介するのは、原料粉末100%でお馴染みの株式会社 原料屋ドットコムで取り扱っている ルイボスリミテッド社の有機JAS認定されたルイボスティーをお試ししてみました ルイボスリミテッド社の茶葉が原料だったら、どこの店のものでも同じと思われるかもしれませんが、 原料粉末100%にこだわる株式会社 原料屋ドットコムのルイボスティーは、もちろん粉末状のまま ティーバッグに入っていないので、煮出す時にはこのままパラパラとヤカンなどに入れるんです 気になる人はティーバッグに入れて煮出しても良いですね 私はもちろん、この粉末のまま煮出しました ティーバッグ入りに比べると、ルイボスのキレイな赤みがかった色が出るのが早かったです 煮出したら火を止めてそのまま冷ましてから、ウォーターキーパーに入れて冷蔵庫で冷やし、 飲む時には茶濾しなどを使わず、細かい茶葉が入ったままグラスに注いで出来上がり 茶葉も煮出した後は適度にやわらかくしんなりするので、お茶と一緒に飲んでも違和感がなく、 ルイボスティーの高い栄養を余すことなく丸ごと摂れるような感じがして良かったです やさしい味でクセもなくて飲みやすいお茶なんです 今回はアイスティーでのレポートでしたが、夏でも朝一番や夜などは温かくして飲んでいます 冷たいものだとサッパリ、温かくするとまろやかな感じになって、 どちらも美味しいです 有機栽培無農薬茶葉というのは最初にも書いているのですが、さらにノンカフェインなんです なので、小さな子どもさんからご年配の方まで安心して飲めるので嬉しいですね 栄養価が高いのに身体にやさしくて負担がないので、いつものお茶としては最適です 詳細はコチラから 「健康食品の原料屋」ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
http//ameblojp/ecoresonance/entry11323114501html
今年の春に、色々な味がセットになったアソートパックをお試ししていた 陽だまり ひだにゃんショップ の青汁 (レポートはコチラ) 美容や健康に効果のある食材がバランスよく入った青汁も美味しかったのですが、 中でも定番の「しあわせ青汁」がすごく美味しくて、もっと長く毎日飲んでみたいと思い、 この青汁だけの本商品をお試ししてみました 今まで飲んでいた別メーカーの青汁も美味しくて飲みやすいので常備しているのですが、 このしあわせ青汁は、麦芽糖や整腸作用のあるオリゴ糖などの甘味のある素材や、 なんと最近話題の万能調味料米麹まで入っている、すごい青汁 アソートパックで飲んだ時も、すごく旨みとコクがありながら、 青菜の味もしっかりと感じられて美味しいと思っていたんです 緑色のサラサラ粉末の中にところどころ白いものが見えるのですが、 これがオリゴ糖とかの粉末でしょうか? 常温や冷水にもサッと溶けるので、舌触りも良いんです 浄水器を通したお水は少しぬるいので氷をたっぷり入れてみました キンキンに冷たくても、青汁は入れた途端にサッと溶けてダマになることがないので、 飲む時に底に沈殿したものをサッとかき混ぜるだけでじゅうぶん 3カ月半ぶりくらいに飲みましたが、やっぱり最初に飲んだ時と同じ美味しさ、飲みやすさで 私は朝昼晩と1日3回飲んでいますが、まだまだ飲みたいくらいに美味しいと思えます 青菜のクセや苦味がそこまで強くないので、酷い便秘の時には濃い目を飲んでます キャンドルブッシュなどのお通じ促進ハーブなどが入ったサプリやお茶に比べると 腹痛や違和感もなくて、本当にいつもの緑茶感覚で食事などと一緒に飲めるので重宝しています 今回この1箱(30包)を、1日23包を毎日飲んで2週間くらい集中して続けたので いつもよりもお通じ効果が高くて、食事や運動後に自然なお通じが来て、スルッと大量に出るので お腹はもちろん、精神的にもすっごく爽快で気持ち良かったです 香ばしい抹茶と緑茶のブレンド茶のような味なので食べ物との相性も良くて、 食事中のお茶として一緒に摂っていたことも効果が出るのが早かったのかな 30包2,400円という買いやすい価格も、毎日続けるには欠かせないポイントですね 商品詳細はコチラ ひだにゃんショップファンサイト参加中 続きを見る
植物学から導かれた、肌に効果のある素材を厳選してバランスよく配合したスキンケアコスメブランドの Bonarina(ボナリナ) 原材料などのこだわりはもちろん、ナチュラルシンプルなパッケージがかわいいこともあって 以前から「使ってみたいなぁ」と気になっていたブランドなんですが、今回その化粧水をお試ししました といっても3回分のサンプルなので、どこまで具体的にレポートできるかがわかりませんが Bonarinaのスキンケアコスメラインは、ソープ、ローション、エッセンスの3種類 シンプル簡単ケアなので、肌を甘やかさせ過ぎることがないのが良いですね Bonarina モイスチュアーローション 【全成分】 水、グリセリン、エタノール(※)、プロパンジオール、 ノイバラ果実エキス、カミツレ花エキス、ハッカクレイシエキス、ハチミツ、セリン、ベタイン、 グリチルリチン酸2K、ノバラ油、メドウフォームエストリド、スクワラン、ホホバ種子油、トコフェロール、 ミリスチン酸ポリグリセリル‐10、イソステアリン酸ポリグリセリル10、ステアロイルグルタミン酸2Na、 クエン酸、クエン酸Na、カプリル酸グリセリル ※天然発酵エタノール使用 植物の活力を最大限に活かすことと肌への負担を軽減させるべく、 ノンパラベン、ノンフェノキシエタノール、無香料、無着色、無鉱物油処方にもこだわっています ローションは乳白色で、トロミがまったくないサラサラ水質感です 余計なものが入っていないからか、肌表面にとどまることなくスウーッと馴染んですぐに浸透 ハチミツなどの保湿成分がたっぷり入っているので、オイル感があったりベタつくのかなと思いきや、 まったくベタつきやテカリなどはなく、自然にしっとり ツッパリ感や刺激などもなくて本当に穏やかなつけ心地で、 重たさはなくて毛穴を塞いだり肌全体をラップするようなベタつきもなくラクチンなイメージです 肌に本当に必要なものだけをシンプルに配合した処方なので、 化粧水の本来の目的である保湿以外の、たとえば美白やアンチエイジングなどの機能面では あまり大きな効果っていうのは期待するタイプではないのかもしれません でも基本の保湿がしっかりできていることで、紫外線や加齢によるダメージはある程度防げるし、 ここまで肌へのやさしさにこだわった処方なので、安心して毎日長く続けられます 今回は3回であっというまに終わってしまったので、 今度はもっと長期的に使ってみて、夏後半戦もしっかりケアしてみたいな 詳細はコチラ↓ KMR SHOPファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 50 51 52 53 54 55 56 57 58 次の5件>>