商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数50件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,968 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
☆PikKa☆さん
■ブログ アラサー女子のナチュラルライフ
■Instagram @pikkadog
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モノトーンの商品をカラーにするという企業理念のもと、スタイリッシュで画期的なファッション雑貨の商品企画等を行っている株式会社トレイン様普段あまり身体を動かすことがない私にピッタリなレッグケアアイテムを見つけました メディカルステイフィット トレイン ショップ ファンページファンサイト参加中むくみ対策の靴下やストッキングっていうのは日本でもいろいろ見かけますが、メディカルステイフィットは、イタリアの血管外科専門医ピエールアンジェロマルチ博士が長年にわたる静脈瘤などの研究に基づき、特別に開発されたイタリア製段階式着圧ストッキングで、医療用サポーターの機械で作られているんです医学的見解から設計製造されたものということで本格的ですね私はメディカルステイフィット今回が初体験で、ストッキングタイプではなく、普段使いできるカジュアルなソックスタイプを履いています140デニールの黒のハイソックスなので、合わせやすいですねこの手の着圧靴下ってほとんどがナイロンとポリウレタンがメインで作られていますが、こちらはコットンがメインで、ナイロン、ポリウレタンが入っている素材なので手触りが良く、しっかりした製法です履き口もしっかりしていて、薄すぎず厚すぎずで履きやすいです医学的な知識と技術をあわせて生み出されたという商品だけあって、しっかりとした強めの着圧なのですが素材や履き心地も良いので、効いているという実感がありますナイロンやポリウレタンが主素材だったりストッキングタイプだと肌がかぶれたりするのですが、こちらはソックスタイプでしっかりした作りなのに肌当たりも通気性も良いので外出時はもちろん、家の中でも一日中履けるのが一番嬉しい朝から夕方まではメディカルステイフィットを履き、夜のお風呂上がりから翌朝までは就寝時専用のオープントゥの着圧タイツと足枕で寝ると翌朝にタイツを脱いだ時のスッキリ感がすごくて病みつきになります着圧靴下の威力(効果)はもちろんですが、これを履いてスッキリすることによって普段のむくみ度合いも感じることができるのも、自分の状態を知ることが出来るので良いですね 詳細はコチラ 続きを見る
今やスキンケアアイテムの主流となったオールインワンの先駆けとなるアクアコラーゲンゲルを手掛けた株式会社ドクターシーラボ様 私も数年前からオールインワンゲルを度々愛用しているのですが、今回はこれから暖かくなる季節に向けてオススメの石鹸をお試ししてみました ハーバルDソープ 110g 1,890円汗皮脂角質をしっかり吸着することと、ニオイを徹底的に防ぐことに着目して作られた石鹸で、合成着色料や鉱物油、防腐剤無添加で、シーラボらしく肌にやさしい処方なのも魅力ですそしてもうひとつの特徴はローズの香りこれは合成香料ではなく、ブルガリア産とモロッコ産の2種類の天然ローズの自然な香りなんです上の写真では個装袋から取り出した後の写真なのですが、袋を開けると上品なローズの香りが漂っていて、リラックス&アロマ効果も高いですソープ類によくある合成香料って本当に強すぎたり奇抜だったり不自然な香りが気になりますが、こちらは天然の品のあるローズの香りなので、まったく気になりません汗などのニオイの原因を丸ごとサッパリ洗い流せる上にニオイ予防にも効果があり、さらにローズのほのかな香りを身にまとっているのは魅力的ですね全身用ってことで浴室に置いてあるのですが、硬めでしっかりとした作りなので溶けにくく浴室を汚さないのも嬉しいです泡立てネットを使えば、短時間でモコモコな泡が出来ます泡を身体に滑らせるだけで肌に摩擦などの負担をかけずに丁寧に洗えますし、とてもきめ細やかな泡が毛穴の奥までしっかりと入って洗浄してくれている感じがするので面倒でも私は泡立てネットでしっかりと泡を作ってから、手のひらで洗うようにしています足裏や腋など、衣類や靴にしっかりと覆われているような場所は蒸れてにおいやすいのでこういう個所は一度全身を洗った後に重点的に泡パックで徹底的にケアします洗い流した後はさっぱりしっとり感よりもさっぱり感のほうが強く、余計な皮脂などもしっかり落としているスベスベ手触り保湿成分はあまり入っていないのか、乾燥肌の私には洗い上がりはさっぱりしすぎな感じもしますが、その後にローションやミルクで保湿すれば問題ないです痒みなどの刺激もなくて使い心地は良いですクチコミを見ると、加齢臭にもすごく効果があるので旦那さんに買ってあげてるという方も多く、これからの季節は特にまた汗のにおいが気になりますから、気になる方は必見ですね メディカルコスメ通販ドクターシーラボファンサイト参加中 詳細は公式サイトにて 続きを見る ['close']
多数の著名人や芸能人を顧客に持ち、テレビや雑誌でもお馴染み、ゴッドハンドの異名を持つエステティシャン高橋ミカさん某シャンプーのCMでは、そのゴッドハンドでモデルさんのヘッドスパをされていました今では美容や健康に関するあらゆるアイテムを考案されたりもしているのですが、そんなアイテムを取り揃えるネットショップミッシーリストも人気 先日は高濃度美容液をお試ししたのですが、今回は毎日欠かせない青汁をお試ししてみました 美力青汁beauty100%九州産の大麦若葉をベースに、若さとみずみずしさを保つものとしてヒアルロン酸、フィッシュコラーゲン、セラミド、ビタミンC、ローヤルゼリーの美肌5成分を配合バラの香りがローズティーのようで飲みやすいというので興味津津です美力青汁beautyは、 アンチエイジングに気をつけている 野菜不足を解消したい! キレイ習慣を手軽に続けたい! 食生活が不規則 最近、抵抗力が弱ってる 女子力UPしたい!こんな方に特にオススメだそうで、健康と美容が1度に手軽にケア出来るのでお得ですね NOBMALE(ノブマーレ)ファンサイト参加中早速飲んでみました1包5gなので、今まで飲んでいた青汁よりも少し多めその分、しっかりと栄養素を採れますねサラサラ粉末なので、冷たいお水にもサッととけて粉っぽさがほとんどなくて飲みやすい青汁の青臭さや苦みはまったくなく、さっぱりとした飲み口で清涼飲料水のような軽さそしてすごくフルーティーでハーブティーのように美味しいのでビックリしましたフルーツは入っていないのにこんなに爽やかで美味しいのはビタミンCやバラの香料のおかげ?本当に美味しいのでついついもう1杯飲みたくなるくらいでしたが、1週間トライアルということで、1週間後にもう1度レポートしないといけないので飲みたい気持ちをグッとこらえて、ハーブティーを冷やしたものを代わりに飲んでいます 詳細はコチラ 続きを見る ['close']
日差しが強くなる季節を迎え、今までよりも力を入れないといけないのがスキンケア肌が乾燥していると日差しのダメージが直撃してシミやシワの原因にもなってしまうので、アンチエイジングケアのコスメなどを持っていなくても、保湿だけは今までよりもさらに入念かといってこれからの時期は冬場と同じものだと重すぎることもあるので高保湿力ながらも軽め質感のスキンケアコスメにチェンジしたいなぁとも思っているんですそんな中で、テレビや雑誌でお馴染みの高橋ミカさんのブランドミッシーリストの中で、すべてのアンチエイジングケアにオススメという高濃度原液美容コスメを見つけ、7日間お試しセットを使ってみました ニューピュアフコイダン 高濃度原液美容液 7包+クリーム 1個 1,890円(税込)ニューピュアフコイダンは、 シミが目立ってきた しわが気になっている 毛穴目立ちが気になる 夏でも乾燥が気になる 肌荒れに悩んでいる 大人ニキビに悩んでいる 外部刺激や紫外線の対策をしたいこのようなお悩みを持つ方に特にオススメとのことこの美容液はトンガ王国で採れた純粋なフコイダンをほぼ100%の高純度で生成したもので、みずみずしいうるおいを長時間保持してぷっくりとした柔らかい肌を保ち、シミやシワの予防にも効果的とのことで、年齢肌が気になるアラサーな私にはすごく心強いまた、シャンプーに混ぜて髪を洗うことでアミノ酸を補いハリのある強い髪にしてくれるそうで、ハリコシツヤがなく常に乾燥している髪にも良さそう 早速使ってみました美容液は無色透明で、思ったよりも軽めでサラッとしています少しトロみのある化粧水って感じで、馴染みが良くて浸透も早いです顔を糊付けしたようなパリッとした感じがあったのですが、しっかり馴染ませ、肌表面に湿りがないくらいになるとサラサラになったので一安心この時点ではそんなにしっとりとした感じはなくてサッパリに近いです次にクリームコクがありながらも軽めで伸ばしやすいです美容液と同じくクリームもすごく浸透が早いのにビックリみずみずしくて、肌を内側からふっくらさせたような仕上がりですつけ心地は良くて満足ですですが、超乾燥肌の私には保湿力が足りず、20分程するとガサガサに粉吹いてしまったので別のクリームでカバーしました高濃度だけではなく、乾燥肌向けに高保湿力のものにさらにアップしてくれると良いなぁ高橋ミカ公式サイト ミッシーリストファンサイト参加中 続きを見る ['close']
印鑑やスタンプ製品でお馴染みのシヤチハタ株式会社様印鑑やおなまえスタンプ、キャラクタースタンプだけではなく、色鉛筆やクレヨン、鉛筆削り器、おりがみ制作機なんてものまで子どもから大人まで幅広く使える文房具を出されているんですよそんなシヤチハタさんが、働く女性の声をもとに作られた新ブランドが、opini手帳やカレンダー、付箋やメモ帳などのアイテムがあるのですが、どれもシンプルながらにかわいらしいく機能的なデザイン私も今年からopiniのスケジュールノートを使っています opini スケジュールノート シヤチハタファンサイトファンサイト参加中opiniにはB6サイズとA5サイズの2種類のスケジュールノートがあり、どちらもホワイトとピンクの2色で出ていますB6がリングタイプ A5がノートタイプ 価格はどちらも2,000円(税抜き)ビニールのパッケージを外したのがこちらそれぞれ、ボスや同僚、家族の予定を書き込めるボス欄というスペースや、体調管理に役立つ体調管理表がついているなど、仕事はもちろん日々の予定管理にも最適なスケジュールノートに仕上がっていますB6のリングタイプは見開き1カ月と1週間の両方のページで構成ゆったりスペースなので、太めのペンでも書き込みやすいですねA5のノートタイプは見開き1週間で時系列で書き込める仕様別冊として、見開き1カ月のものが付属しているので1ヶ月の全体の様子をひと目で確認できますね日付ごとの欄や余白、メモ部分もゆったりスペースなので私は薬局で貰う処方薬情報の紙を、受診月のページに貼っています以前は別にお薬手帳を使っていたけど、あれこれ持ち歩いたり管理も面倒だったんですこのノートならハガキの半分くらいのサイズのお薬情報の紙を貼っても邪魔にならないんですペットを飼われている方なら、ワクチン接種の証明書などを貼ったりするのも良さそうですね普段ペットが食べているフードの情報などを書き留めておくと病院に行く時とかにも便利私はフードのパッケージの原材料や栄養価欄を切り取ってフリースペースに貼り付けます獣医さんの中には、いわゆる獣医師推奨フード以外のことは殆ど知らなくて反対される方も多いのでそういう時に原材料や栄養価一覧を見せると説明しやすくなりますよねフード袋や箱そのものを持っていくのも面倒なので私は以前からこの方法なんです北海道から福岡まで全国の各主要都市の地下鉄路線図も載っているので、出張や旅行、外出時の急な移動等の時にも便利ですね大きめサイズでカバーもしっかり作られていて、カードを挟むスペースもついていますそして簡単ラミネートシール付属貼りたいページに電車の時刻表やお気に入りの写真を貼ることが出来るのですが私は最愛の愛犬の写真を簡単ラミネート糊やテープでベタベタ貼るのに比べると手軽にキレイに貼れるので裏面に響くこともないんですよ来年2013年度のものは新年早々使えるように今年内に買うことにしました(opiniは1月分からはじまるため、年明けてから買うのは勿体ないので)開きやすさ、見やすさ、書きやすさ、付属、デザイン…、どれもすべて良いので、持ち歩いたり使うのが楽しくなりそうです 続きを見る ['close']
<<前の5件 61 62 63 64 65 66 67 68 69 次の5件>>