すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
子供が4月から幼稚園に入園する事になりました 嬉しい♪ 大きくなったねなどと喜ぶのも束の間、 目の前には現実が大きく立ちはだかっているのでした それが入園グッズの名前付け! バッグや帽子はもちろん、身につけるもの全てに 記名しなければならないのは大変です 洋服、靴下、パンツ一体どれだけの数になるか まだ把握しきれていませんめまいがします 子供の目印になるワンポイント絵柄(自動車や動物など)に 子供の名前がひらがなで入れられ 続きを見る
何年も前からアクリルたわしを使っています アクリル毛糸を買ってきて、簡単に丸や四角に編むだけで 簡単にアクリルたわしの出来上がり 洗剤要らずなので、これも一応エコだと思って使っています 最初はテレビ台などのホコリ取りに 汚れてきたら、今度は洗面台のお掃除に 最後はガスレンジ周りのお掃除に使って最後は捨てます 油汚れも洗剤なしで落とせるので、一度使うとびっくりします もっと普及するといいなぁ