グラース・グラース 「まるで美容液の…
[2010-09-25 11:43:04][
ブログ記事へ]
モニプラさんのイベントebajp/blog/ucs/img/char/char2/038gif" width="16" height="16" />
グラースグラース
「まるで美容液のような生洗顔石鹸
『大阪セシボン』45g×2個入り」
モニターに応募しました
。o゚・,。。o。o゚・,。。o。o゚・,。。o
厳選した植物油を昔ながらの冷製炊き込み法で、
じっくり仕上げた素肌に優しい石鹸
合成界面活性剤、防腐剤などの品質安定剤、
鉱物油、アルコール、香料、着色料は、一切不使用
食品レベルの天然成分100%!
お肌に対する「優しさ」「潤い」を、
最優先に考えて作った完全無添加洗顔石鹸
乾燥肌敏感肌の方におすすめ
。o゚・,。。o。o゚・,。。o。o゚・,。。o
無添加にこだわったお店 グラースグラース
素肌に不要な成分は100%カット!
『大阪セシボン』
は、
合成界面活性剤、防腐剤などの品質安定剤、
鉱物油、アルコール、香料、着色料は一切使用していません
お肌のことだけを考えて、成分を吟味しました
全成分パーム核油水オリーブ油ブドウ種子油水酸化Na
パーム油ミスチリン酸K(ヤシ油由来)シルク
なぜ1個45gと小さな石鹸なの??
お肌への優しさを最優先に考えて作った『大阪セシボン』には
防腐剤などの品質安定剤は添加していません
化粧品業界では、「防腐剤のパラベンは肌に害がある」とか、
「パラベンは安全なので使用しても問題ない」とか議論されていますが、
グラースグラースはこう思いました
「石鹸が劣化する前に使い切れる大きさにすれば、防腐剤は必要ないよ」
その発想から計算した、
新鮮な状態で使い切れるベストの大きさが45gなんです
だから「大阪セシボン」は90gの石鹸1個にするよりも、
生産の手間は2倍かかりますが、
45g2個入りにこだわりました
『大阪セシボン』はすべて手づくり
(コールドプロセス製法)
コールドプロセスは、大量生産の石鹸が25時間で出来るのに対し、
1か月以上もの長い時間をかけて
職人さんが熟練の技で手づくりする製法
大量生産はできませんが、
素材に含まれる有用成分を破壊せずに、
そのまま石鹸に閉じ込めることができ、
栄養成分タップリのお肌に優しい石鹸が出来上がるのです
。o゚・,。。o。o゚・,。。o。o゚・,。。o
今回のお題は、
『「洗顔」について自由に書いてください』です
なので、洗顔のこだわりについて書きますね
暑かった夏も終わり、
急に寒くなりましたね
肌も体調もすぐれず、
気分も落ち込みがちです
そんな時こそ、身体をいたわりたいと思います
私にとって、唯一自分と向き合える時間が洗顔&お風呂の時間です
特に、『洗顔』にはこだわりがあります
固形石鹸が大好きで何種類か用意して、
その日の気分で楽しんでます
固形石鹸は、泡立ちがよく、とてもキメが細かいので好き
泡のふわふわ感も、肌にのせた時の感じが大好き
クルクルタイムが至福
洗い上がりのしっとり感も他ではだせない
ぜひ、こだわりの手作り無添加生洗顔石鹸、
試してみたいです
よろしくお願いします
まるで美容液のような生洗顔石鹸『大阪セシボン』 モニター募集 201009 ←参加中
続きを見る