商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
すっちゃんさん
■ブログ コスメ、スイーツ、恋愛、おいしいもの・・・なんでも欲張りでいたい!
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ノーベル賞受賞成分EGF、FGF美容液って試したことありますか?私は、興味があったのにまだ未体験でしたでも今回5日間分のサンプルをいただいたので、試してみることができました簡単に説明すると、美容成分として現在大きな注目を集めている『EGFFGF』 これらは、化粧品としてはあまりに高価だったため、製品化されることがありませんでしたでも近年の技術の進歩により、遂に化粧品にも使用されるようになったということですまずノーベル賞受賞成分の『EGF』こちらは、スタンレーコーエン博士が発見したもので、その発見により功績がたたえられて、後にノーベル賞を受賞したそうです発見当時は、1gあたり8千万円という非常に高価な成分だったEGFですが、それでも火傷による皮膚再生医学において画期的な成分であった為、世界中の医学機関に使用されたそうです『EGF』は人間の体内にあるもので、表皮に働きかけてくれますそして『FGF』こちらは『EGF』同様、人間の体内にあるものですが皮にある線維芽細胞というコラーゲンを作り出す細胞に働き掛けて、成長と増殖を促してくれるそうですそれらの成分を成分を使用した美容液で、朝は『EGF』を夜は『EGF』と『FGF』を、それぞれ洗顔の後、最初に使用します『EGF』も『FGF』も、無色透明な液体ですが、『EGF』はさらっとしているのに対して、『FGF』はちょっとぬるっとした感じの液体です今回はサンプルなので、1回に1包ですが、大体500円玉くらいを使用するそうです『EGF』はさらっとした液体なので、朝つけても日中にベタつくことはありませんさらっとしているのに、つけるとしっとりします夜『EGF』と一緒に『FGF』をつけますが、翌朝は肌がもっちりとしてふっくらした感じです♥朝、起きて鏡を見た時、やっぱりふっくらしていると1日、気分が上がりますよね(^^)5日間だけですが使い続けてみました素晴らしい成分で、それが結果として現れるのがよくわかりました(^^)なんと言っても、肌がもっちりするのがうれしかったですねただ、ちょっとお高いので(^^;)しばらく、お財布と相談して検討してからにしようかなと思っていますプロが認めたスキンケアブランド『セルビック』↓よかったらクリックお願いします(^^) 続きを見る
薬用化粧液『アルージェ トラブルリペア リキッド』 20100608(0907) / コスメ 今年の3〜4月頃、肌の調子があまりよくありませんでした季節の変わり目とは言えちょっとがっかり状態だったんですそんな時、たまたまネットで見つけたので使ってみることにしたのが、『アルージェ トラブルリペアリキッド』です35ml入りのボトルなので、ちょうど携帯と同じぐらいの大きさです大人になってできたニキビって、思春期の時とは違っていろんな要因が重なってできますよねそれ以外にも、かゆみや赤み、カサつきやザラつきなどなど心身にかかるストレスが、肌にも同様にかかってくる現代社会そんないろんな肌荒れのスパイラルに1本でトータルにケアしよう!というのが『アルージェ トラブルリペアリキッド』なんですって肌トラブルが起きると「なにかしなくっちゃ」と思いますよねそれで、いろんな物をつけすぎて逆効果になったことありませんか?まさしくそういう状態になってた時に、これを見つけたんですトラブルの時だからこそ、ピン… 続きを見る ['close']
一時、青汁飲んだことがあるけど続かず最近また「飲んでみようかな」という気持ちになっています(^^;)今は、いろんなメーカーからたくさんの商品が出ているんですよねそんな中、ちょっと目新しい商品を見つけたのでサンプルをいただきましたそれが『ピュアシナジー』ですサンプル1包と小冊子が入っていましたまずはなにはともあれ飲んでみることにしますちょっとドキドキ(^^;)過去1種類しか飲んだことないので、比較しにくいですが、ものすごく緑が濃いです匂いはというと、薬草のような香りが結構します大丈夫かな?(^^;)ミネラルウォーターで溶かしてみましたバツゲームのような色です(笑)匂いも薬草っていう感じの匂いだし、なかなか飲むのに勇気がいる感じですそして飲んでみました最初、口に入れた瞬間は「にが!」と思いましたでもそれは一瞬でしたたしかにちょっとは葉っぱぽい感もしますが、飲みにくくないのにびっくりですすっきりと飲み干しました(^^)そしてゆっくりといただいた小冊子を見てみました『ピュアシナジー』は、こんな方におススメだそうです朝の目覚めをすっきりさせたい方忙しい毎日を過ごしている方ストレスが多いと感じていらっしゃる方思考をクリアにし、ひらめきを良くしたい方気持を安定させたい方何となく元気がでない方夕方になるとエネルギーの不足を感じる方心身ともに快適さを感じる日々を取り戻したい方アルコールやコーヒー、甘いものなどの嗜好品が大好きでやめられない方 結構いろいろ当てはまってるな、私よしもとばななさんが愛用されているらしいです『ピュアシナジー』の1番好きなところは「これ以外は食べるなと否定しないで、基礎をサポートしてくれるところ」だということですそして飲み始めてから健康になった、とのことです一般の青汁は、510種類をブレンドしているそうですでも『ピュアシナジー』はは、52種類のホールフード(天然、まるごとの食物)を、それらの相乗作用を引き出すよう処方しブレンドしているそうで、それがすべてオーガニックなんだそうですよ想像以上に飲みやすいし、なんと言っても原材料にこだわってて、しかもオーガニックっていうところにとっても魅かれました今回のサンプルのようにパウダー状のものだけでなく、カプセルもあるそうです1番少ないカプセルが120粒入りで6,200円と微妙なお値段です(^^;)昨日のブログに書いた『リペアモイストエッセンス』もそうですが、試してみて良い商品だということはよーくわかっているし、ぜひ使い続けたいんですがちょっと懐への負担がかかると、結果続けられなくなっちゃうんですよねそこが悩みどころで検討中です(^^;)送料無料★ポイント5倍 6/4 959迄 ピュアシナジー パウダー20g お試しミニボトル健幸通販のいわさ屋ファンサイト応援中↓よかったらクリックお願いします(^^) 続きを見る ['close']
最近やっと、季節の変わり目で落ち着かなかった肌が普通に戻りました(^^)なので、いろいろお試ししてチャレンジ中です先日、リリコスメティックスから発売されている『リペアモイストエッセンス』の7日間分サンプルを頂きました7袋入っているので1日で朝夜半分ずつかな?と思ったんですが、私にはそれだとちょっと物足りなかったんですよね説明の冊子にも「物足りない方は、その部分に重ねづけしてください」と書いてあったので顔全体に1袋の2/3を使い、ちょっと首などにも伸ばして使ってみましたこれが1袋に入っています透明でちょっととろみのある液体です手のひらにのせ、両手でちょっと温めてから顔全体にのばしますマッサージするように全体につけましたとろみがあるので、ちょっとベタつくかな?とつける前には思いましたそれがすごい浸透力でびっくりです!あっという間に肌に入っていくんですよ最後に顔全体をハンドプッシュして、手の温かさで更に浸透させました夜つけて翌朝、とってもしっとりしていて触った時のうるおい感がよくてモチッとした肌になっています♥うれしいです(^^)これは20人の皮膚科美容皮膚科とエステティックサロンに従事する20名のエステティシャンが監修した美容液だそうですエステに来た時だけでなく、家でもそのレベルを続けられる商品をということで開発されたそうですよく聞く話しですが、人間の肌って「自ら働く力」を持っているって言いますよねだから過剰な手入れをすると肌を甘やかしてしまうってこの『リペアモイストエッセンス』は「保湿成分」や「補う成分」は必要最低限以上は入れてないそうです「与える」「補う」のではなく「自ら働かせる力を取り戻すこと」そのために必要な成分をふんだんに配合しているそうで、続けて使えば使うほど、実感できるとのことですだから私のように「ちょっとこの量じゃ足りないな」という人は今までが与えすぎだったみたいです使い続けていくと、そんな量使わなくても十分になるみたいですよたしかにサンプル分だけでも、十分に実感できました(^^)しかもオールインワンの美容液なので、洗顔後はこれ1本でOKなんですよ朝忙しい時に、しかも浸透力がすごいので使い勝手もいいと思いますただ30mlで10,500円というお値段が私にはちょっと高くってこれからも使い続けようか検討しているところです(^^;)商品が素晴らしいだけに、無茶苦茶悩んでいますLiLi cosmeticsファンサイト応援中↓よかったらクリックお願いします(^^) 続きを見る
スーパーに行くのって楽しくないですか?必要な物を買いに行くんだけど、散策していると新商品見つけちゃったりして(^^)デザートコーナーはついつい立ち止まってしまいます(^^;)それは食事の後にコーヒー飲む時、毎回必ずと言っていい程食べるんですよ私(^^;)だからコンビニやスーパーで売ってるデザート類は、私にとって必須アイテムなんです♥いろいろ数あるメーカーの中で、気がつけばよく食べているのが『モンテール』のデザート類です1番よく買うのは「牛乳と卵のカスタード&ホイップシュー」です高校生の時、友人からもらって食べたタカラブネのシュークリームを思い出すんですよねカスタードと生クリームの2色のクリームが入っていて、一粒で二度おいしい!ってお得感もあるし(^^;)なんと言っても、両方のクリームがものすごくトロトロなのがたまらないんです♥そんな『モンテール』で5月の新発売商品の感想をレポートした人の中から、抽選で6月発売の限定スイーツBOXをプレゼント!という企画があるのを知りましたそれはぜひ応募しようと思い、「牛乳と卵のカスタード&ホイップシュー」をしばらくお休みすることにしましたそして11種類ある5月の新商品の中から、2商品をまずは食べてみましたまずは「塩キャラメルのプリン」です「低温殺菌牛乳、生キャラメルで作ったプリンに『宮古島の雪塩』を加え、あっさりとした味わいに仕上げました」とのことですホイップクリーム好きなので、このこんもりしたクリームにまずは笑顔です(^^)がっつりとクリームとキャラメルプリンをすくって一気に食べてみましたキャラメルの苦味がいい感じですホイップの量が全体の割合にしたら多いと思うかもしれませんが、このキャラメルプリンの苦味とのバランスなんだな、と思いましたほんのり塩を効かせてある程度ということみたいで、いかにも「塩!」っていう感じは全くしません甘さおさえめなのかな?ぐらいですこれは見た目通りボリュームもあって、味も量共に満足感が高いですよそして「爽やかチーズのシュークリーム」ですいつも食べている「牛乳と卵のカスタード&ホイップシュー」と同じサイズです中のクリームは「牛乳と卵のカスタード&ホイップシュー」と同じトロトロです「自家炊きカスタードにチーズペーストをブレンド、まろやかな『宮古島の雪塩』を隠し味に、チーズのコクをさっぱりと味わえるレアチーズクリームに仕立てました」とのことですチーズチーズしていなくって、ちょっとサワークリームのような爽やかクリームですきっと塩を隠し味にしている所が、こってりすぎないようになっているのかな、と思いましたちょっと暑くなってくるこの季節に、爽やかにという点がテーマなのかもしれませんでもおいしいんですが、個人的にはやっぱりいつもの「牛乳と卵のカスタード&ホイップシュー」の方が好きだな、という感じですやっぱり生クリームとカスタードのダブルは最強だな、と改めて思ったところですまだまだラインナップがいろいろあるので、食べてみようと思っています(^^)有名スイーツショップのケーキはもちろんおいしいんですけど、そういつもいつも食べていたら破産しちゃいますよね(笑)でも手軽にスーパーやコンビニで買えるデザートが、どんどん進化されてこんなにおいしいのってうれしい限りですでも手軽に買えて、しかもおいしくって、ついつい食べて体重計に乗るのが怖いです(^^;) ということで、これからは歩いて買いに行くことに決めました!試食レポート大募集★5月新商品を食べて、限定スイーツBOXを当てよう! ←参加中↓よかったらクリックお願いします(^^) 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>