biofarm Tambaさんのプロフィール

biofarm Tambaさんのプロフィール画像
biofarm Tambaさん

※ 永年、教育事業に従事してきた体験からあまりにアトピー、アレルギー体質の子供達の急増やイジメの問題を目の当たりにして「食への関心」「食の乱れ」「食への危機感」が高まり、現在の食文化創造研究所の前身「食文化を考える会」を発足するに至りました。

■ブログ
ボランタリーライフ.jp - 大丹波ふるさとネット -

■Instagram
@

投稿履歴一覧

すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム

今日は、ひょうご農水産物ブランド戦略… [2011-10-18 01:56:00][ブログ記事へ]

今日は、ひょうご農水産物ブランド戦略研修に参加しました 主催:ひょうご美味試風土拡大協議会 テーマ:6次産業化でブランドアップ 雇用と所得を確保し、若者や子供も集落 続きを見る

奥丹波の紅葉です。

[2011-10-17 23:14:13]

丹波には知る人ぞ知る奥丹波紅葉三山(石龕寺円通寺高源寺)があります以前に秋野菜の収穫ツアーを企画したときのあまりにも見事な紅葉に驚きました

以前から米粉に関心があり、米粉パンの… [2011-10-16 19:15:00][ブログ記事へ]

以前から米粉に関心があり、新潟から仕入れて米粉パンの販売に携わっておりました 阪急川西店で野菜や果物生産者の思いをトッピングに工夫を入れこみ、うんちくを書いてとても好評でした 続きを見る

以前から米粉に関心があり、米粉パンの… [2011-10-16 19:15:00][ブログ記事へ]

以前から米粉に関心があり、新潟から仕入れて米粉パンの販売に携わっておりました 阪急川西店で野菜や果物生産者の思いをトッピングに工夫を入れこみ、うんちくを書いてとても好評でした 続きを見る

以前から米粉に関心があり、米粉パンの… [2011-10-16 19:15:00][ブログ記事へ]

以前から米粉に関心があり、新潟から仕入れて米粉パンの販売に携わっておりました 阪急川西店で野菜や果物生産者の思いをトッピングに工夫を入れこみ、うんちくを書いてとても好評でした 続きを見る