商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数38件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
みのりさん
旅行とモニターが趣味の40代専業主婦です。美味しいものといい温泉が大好きです♪よろしくお願いします!
■ブログ みのりの挑戦日記★
■Instagram @55minori55
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
私の歯磨きをする時のコダワリそれは3つありますその1: 歯の裏側をよく磨く歯の表側は無意識にでもキチンと磨けていると思うのですが裏側って「磨くぞっ!」と思わないと忘れがちなのでその2: 歯茎も一緒に磨く確か中学生のころだったかしら歯医者さんにそう指導されたので、それからずっとやってますおかげ様で、年齢の割にはキレイなピンクの歯茎だと思います!その3: 片手を腰にをあてて磨く♪コレはコダワリっていうよりクセですねこれも中学生の時にはもうスタートしています今では、このポーズで磨かないとなんだか落ち着かないくらい定着しちゃってます以上、私のちょっと変わった歯磨きのコダワリでした! 全薬販売株式会社 【お口の悩みをトータルケア】オーラパールのハミガキ剤&音波電動歯ブラシセット ←参加中 続きを見る ['close']
ミトランテーヌ クリアオイルクレンジングが届きました♪天然植物由来のオイルクレンジングです箱を開けたとたん、とてもいい匂いその正体は、シトラスハーバルの香りあ、癒される♪シンプル&シックなボトルの雰囲気も好き!中身を手にとってみると、オイルだけどオイリーじゃなくサラッとした触り心地そして洗顔してみると、汚れはしっかり落ちているのにお肌のうるおいはちゃんと残っている感じオイルのクレンジングって、確かに汚れはしっかり落ちるけどいろいろ落ちすぎてお肌がカサカサになってしまうイメージでしたがこのクレンジングはそんな心配は全く無用でした石油系界面活性剤の入っていない上質なオイルクレンジングなら落としすぎることはないそうなんですねいらないものだけをしっかり落とし、透明感のあるお肌に近づけているかなジョゼ様、モニプラ様、この度は素晴らしい商品をありがとうございました! ジョゼファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
久しぶりにひと目惚れした家電をご紹介 ドイツのハンディクリーナー『コーボルトVC100S』です! なんだか未来の掃除機みたい めちゃくちゃスタイリッシュでかっこいい♪ ハンディクリーナーは、お掃除があまり得意でない私が、 汚れを見かけたらササッと軽くお掃除できるように 1台欲しいなぁとずいぶん前から思っていました ところで、掃除嫌いの私がササッとやる気になるためには、 すぐ目に付く場所にクリーナーをおいておく必要があります でも、ネットで商品を検索したりしていても、 その辺に置いておくには景観上うれしくない商品ばかりで、 きっと物入れの中にしまっちゃうよねー、というジレンマがありました しかし! このハンディクリーナーなら、むしろ出して飾っておきたい感じ! ササッと手にとってお掃除できるし、インテリアにもなっちゃうし これは素晴らしいですね♪ ドイツ製ということで、機能性も信頼に値します しかも重心の配置や重量配分にこだわりがあるらしく ハンドルもとても持ちやすそうで、 子供でも楽々片手で掃除できそうなうれしい作りです 我が家は、フローリング、 カーペット、 そして畳、 といろいろな材質の床があるのですが、 全てがきちんとキレイになるといいな、と期待します それから、我が家は建坪が小さいため、 家が3フロアーにわたっているので階段がたくさんあります… こんなのとか こんなのとか その階段のお掃除 重い掃除機を持ってお掃除するのってとっても大変! だから、旦那サンにお願いしちゃうことが多いのですが… ハンディクリーナーなら、自分でも軽々お掃除できちゃいそう♪ お気に入りの胡桃の木のベンチの座面でも活躍しそうです コレ、背もたれがあって上手に掃除機でお掃除できないのですが、 『コーボルトVC100S』の隙間用ノズルを使ったら しっかり座面と背もたれの角っこまでお掃除できそうですから! あと、せっかくコードレスなので、車内のお掃除もできたらうれしいな エレベーターのない4階の我が家から、1階の駐車場まで 大きな掃除機を持って降りるのは、結構大変なので 期待が膨らみますね 1ヶ月に1回掃除機をかけるかかけないかの私が(あはは)、 このハンディクリーナーを手にしたら 果たして、1週間に何回掃除をするようになるでしょうか 自分でも興味があります 以上、コンテンツのすべてが実際に使った感想&レビュー記事だという figさんで扱われている商品『コーボルトVC100S』のご紹介でした うん、使ってみたいな もう置く場所まで確保してお待ちしてます♪ fig|モノ×ヒト×コダワリSTORE(公式ストア) コーボルトジャパン 【第二弾】話題のドイツ家電大人気の充電式ハンディクリーナーをプレゼント! ←参加中 続きを見る
[2014-08-26 01:11:36]
ネバネバ食品の「花おくら」と「おかわかめ」を使ったサラダで美肌!!
「ピエトロ ゆでたパスタにまぜるだけスパドレ 海老クリーム」と「ピエトロドレッシング 麹と黒酢オリーブオイル」が来たよ今回はPascoさんとのコラボ企画とのことで、食パン(2斤)も届きました!パンを作るために開発されたお米「ゆめふわり」の米粉が入っているそうで、もっちり美味しいパンでしたよさてさてピエトロさんの方ですが、今回のお題は、「オシャレな夜のおつまみメニュー」とのことでしたので、見た目も楽しめて、夜に食べてもヘルシーなものを「夜に咲く花サラダ」をご紹介します♪(材料: 2人分)花おくら 4個おかわかめ 12枚ミニトマト 4個麹と黒酢オリーブオイル 大さじ1杯(作り方)① 花おくらを洗い② 沸騰したお湯にサッと通す③ おかわかめも洗い④ 沸騰したお湯で茹で⑤ 水で冷やす⑥ お皿に②と⑤とミニトマトを盛り⑦ 麹と黒酢オリーブオイルをかけたら⑧ 出来上がり♪夜に咲いた花のように華やかでいい感じでしょ♪ところで、「花おくら」と「おかわかめ」はちょっと聞きなれない食材かもしれませんが、どちらもネバネバ食品で、「おかわかめ」は、「雲南百薬」とも呼ばれ漢方として重宝されるなど非常に栄養成分に富んでいるものなんですアルコールのおつまみなんかにしても身体にやさしい、嬉しい食材たちなんですよちなみに「麹と黒酢オリーブオイル」は、今秋発売予定でまだ世には出回っていないという貴重なドレッシング低カロリーでコレステロールゼロと、夜に食べても安心なドレッシングなのです「一切熱を加えていない、生タイプのドレッシング」っていうのはピエトロさんの基本ですね♪今回は、味の薄い食材たちを使いましたので、旨味のある「麹と黒酢オリーブオイル」がとてもいいアクセントになりました!そうそう、最後にPietro×Pascoコラボ企画、店舗イベント「ドレパン」が9月12日に有楽町の東京交通会館で開催されるそうですのでご興味のある方は、参加してみてくださいね自分だけのドレッシング「デコドレ」を作ったりもできるようで楽しそうなイベントですよ!ピエトロ様、Pasco様、モニプラ様、この度は素晴らしい商品をありがとうございました! ピエトロファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 189 190 191 192 193 194 195 196 197 次の5件>>