商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数25件
当選者数 1,707,176 名
クチコミ総数 17,415,905 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
みのりさん
旅行とモニターが趣味の40代専業主婦です。美味しいものといい温泉が大好きです♪よろしくお願いします!
■ブログ みのりの挑戦日記★
■Instagram @55minori55
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
『ヘルシー鶏サラダ中華甘みそ仕立て』 を作りました! ソースがしっかり味なので、 鶏肉はささみorむね肉でOKな ヘルシー中華風サラダです♪ まず材料は、 ささみ(または鶏むね肉) 4本(200g) レタス 3枚 きゅうり 1/2本 しそ 3枚 甜麺醤 大匙4杯 紹興酒 大匙6杯 はちみつ 大匙1杯 ごま油 大匙1杯 お酢 大匙1杯 そして作り方は、 ① 甜麺醤、はちみつ、ごま油、 そして紹興酒(材料の半分)を混ぜてソースを作る ② 少し煮詰めて、冷ました後にお酢を加える ③ ささみに紹興酒(材料の半分)をかける ④ ささみを蒸し、冷めたらほぐす ⑤ レタスときゅうりを千切りにする ⑥ ④と⑤をボウルであえる ⑦ ⑥をお皿に盛り、千切りのしそとソースをかけたら出来上がり 紹興酒が、陰からそっと味に深みをだしてくれているような、 そんなお味に仕上がりました とっても美味しかったです♪ 新生活で活躍!はちみつレシピ大募集!天然の甘味料でヘルシーレシピを♪ ←参加中 続きを見る ['close']
今日は、サブウェイの日でしたので、 オシャレな神田小川町の野菜カフェでサブウェイ買って、 旦那サンと千鳥が淵のお花見ランチデート♪ 4本も買っちゃったよ サブウェイの日で290円のローストビーフ1本とサブウェイクラブ2本 そして今回初めて挑戦した生ハム&マスカルポーネ(490円) ローストビーフとサブウェイクラブは、いつもの慣れ親しんだお味 そして、生ハム&マスカルポーネは… バジルソースと生ハムの相性抜群でめちゃくちゃ美味しい♪ チーズもたっぷり濃厚で こりゃ、たまりませんなぁ キレイな桜の花の下で食べるサブウェイは いつもに増して美味しく感じたかも 花びらがたまにヒラリとサンドイッチの具になっちゃってたけどね 来年もサブウェイでランチ花見、できるといいな 【サブウェイ】3月度!サブウェイのサンドイッチの感想を大募集!! ←参加中 続きを見る ['close']
今日はちょっと残念な雨模様でしたが、 御徒町にある共立食品さんの本社ビルまでお出かけ お菓子材料メーカーの共立食品さんと かわいいエプロンのシュクココロさんの夢のコラボレーション企画、お菓子教室に参加してきたのです♪ 本社地下にこんなキッチンスタジオがあるとは さすがお菓子材料を扱っていらっしゃる会社さん ナッツ類などの製菓材料がずらーっと並んでいる姿は圧巻! その前にはかわいいエプロンたちの展示も さてさて、お菓子教室の方はと言いますと 各々のテーブルの上には、レシピと一緒に 既にこんな風に必要な材料と道具が用意されてまして、 (ありがたい!) 最初に前の講師テーブルでの本日のお菓子作りの実演を レシピ片手に拝見しながら、流れを頭にたたきこんで 自分のテーブルに戻って実際に調理する、という形でした 今回はたくさんのお子ちゃまたちも参加していたのですが、 先生の一挙一動を目で追っている姿は真剣そのもの 私も負けていられないっ! …ということで頑張って作ったのが、 こちらの薄いサクサククッキーの『チュイール』と、 (春らしく、チョコで桜の木と蝶々の絵を描いたつもりですが… あまりの絵心のなさに愕然……) クリームたっぷりの『ズッパ イングレーゼ』 (スポンジケーキに含ませてラインになっている、 鮮やかなピンクのグレナデンシロップがポイントです♪ 出来上がりのケーキと、 かわいいシュクココロさんのエプロンで記念撮影をしたら、 (腕にはめているシュシュがお揃いなのもキュートでしょ♪) 待ってました! 試食タイム!! お飲み物と、フランスパンのオードブルまでご用意くださいました♪ わーい、いっただっきまーーす! いやん、どれもすごく美味しい!! 『ズッパ イングレーゼ』なんて、見た目もお味も お店に出せるレベルじゃない? 大満足♪ 更にはお土産に、共立食品さんの製菓グッズや、 シュクココロさんのシュシュまでいただいてしまいました♪ (なんと、じゃんけん大会で勝ち残ったお二方には エプロンのお土産もあったんです! じゃんけん弱い私は、もちろん即敗退しましたが) そんな本日の午後のひととき お菓子教室なんて初めて参加しましたが、 こんな難しそうなお菓子も、ちゃんと自分でも作れちゃうのね! と、とても楽しかったです せっかく習ったお菓子 製菓材料のお土産もいただいたことですし、 忘れないうちにしっかり復習しなくっちゃ♪ 共立食品様、シュクココロ様、モニプラ様、 この度は素晴らしい機会をありがとうございました! 共立食品株式会社 共立食品お菓子大好きの会 ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
今日のお昼は、パンを焼きました♪ でもただのパンではありません ちょっと変わった、フルーツパン(通称:ふるぱん) フルーツ缶を使って作る、 『ミックスフルーツヨーグルトパン』です! (材料) ミックス粉&ドライイースト 半斤分 水 100cc ミックスフルーツ缶 大さじ2杯 パイナップル缶 輪切り1枚 ヨーグルト 小さじ2杯 (作り方) ① ホームベーカリーに水とミックス粉&ドライイーストをセットし ② 生地コースでパン生地を作ります (※ こちらは、siroca SHB212です 他機種と比べてお安いのに機能満載でしたので、 アンジェ web shopさんで購入しました♪) ③ パイナップルは6等分にし、 ミックスフルーツにはヨーグルトを混ぜます ④ 生地を取り出して4分割して広げ、 ミックスフルーツヨーグルトを包みます ⑤ 丸めたパンを4つ並べて、上にパイナップルを飾ります ⑥ 28度で25分間2次発酵させます ⑦ 200度のオーブンで20分焼いたら出来上がり! 中身が甘酸っぱくて、ジャムがわりになって そのまま何もつけずに食べても美味しかったです♪ フルーツなので、冷めてから食べても美味しかったですよ! ちなみに、今回使ったのはこの2缶でした 【アンジェ】春のレシピコンテスト「ホームベーカリー」を使ったレシピ大募集 ←参加中 続きを見る ['close']
ベーコンとしめじって、どちらもコクのある美味しさを提供してくれそうで、相乗効果で旨味がググッと演出されていそうで、想像するだけでほっぺが落ちてしまいそうですほうれん草を練り込んだという生パスタもとても美味しそう♪
<<前の5件 215 216 217 218 219 220 221 222 223 次の5件>>