商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数47件
当選者数 1,707,250 名
クチコミ総数 17,420,015 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
みのりさん
旅行とモニターが趣味の40代専業主婦です。美味しいものといい温泉が大好きです♪よろしくお願いします!
■ブログ みのりの挑戦日記★
■Instagram @55minori55
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
そこで私が我が家のメニューからご紹介したいのは、 『からあげサラダ』! からあげって、お弁当の定番でもあるように、 冷めても美味しいから サラダにピッタリなんですね そしてコレ、お肉が入るのでガッツリだし、 ドレッシングはピリ辛で、長ネギもパンチがあって、 絶対、ビールがススムくん系だと思う! そんなわけで、以下レシピです (材料:2人分) レタス 3枚 鶏もも肉 1枚 塩コショウ 適量 小麦粉 大さじ5杯 揚げ油 適量 長ネギ 7cm お酢 大さじ3杯 醤油 大さじ2杯 レモン汁 大さじ1杯 タカノツメ 1本 すりにんにく 小さじ1杯 コチュジャン 小さじ1杯 砂糖 小さじ1杯 オリーブオイル 大さじ3杯 ごま 適量 (作り方) ① 長ネギを千切りにし、水にさらしておく ② 鶏もも肉を小さ目(2cm角くらい)に切り、塩コショウしておく ③ レタスを3cm角くらいにちぎってお皿に盛る ④ ②に小麦粉をつけて揚げ油で揚げ、③の上に盛る ⑤ 更に①も④の上に盛る ⑥ お酢、醤油、レモン汁、タカノツメ、すりにんにく、 コチュジャン、砂糖を混ぜて作ったドレッシングを⑤にかける ⑦ フライパンで熱したオリーブオイルを⑥にかける ⑧ 最後にゴマをふって出来上がり! 続きを見る
おいもやで一番気になっているもの それは『芋ようかん』! 是非是非、旦那様と食べてみたい!と思っているのですが、 それにはワケがあるんです あれはもう10年近く前のことです まだ旦那様と知り合って間もない頃 旦那様が、大好物の芋ようかんを私にくれようとしたんです その時生まれて初めて芋ようかんを目にした私 だけど私、ようかんが苦手なので、遠慮したんですね なのに、絶対に美味しいから食べてみろって言うんです でも本当に好きじゃないから、と断ったのですが、 それでも少しだけ食べてみて、と言うので、 仕方なくほんのちょっと口にしてみたんです そうしたら… なんと美味しいこと! コレが『ようかん』ですか!? ビックリです! 私の基準からすれば、コレは『ようかん』ではなく、 『スイートポテト』と言った方が正しいです 何を隠そう私、大のお芋好き! 『スイートポテト』は大好物です!! 『芋ようかん』は、その『スイートポテト』に、 さらにシットリ感やなめらかさが加わった感じの食べ物 もうコレ、最強です! 芋ようかん、最高!!! その時は、ほら見たことか、と嬉しそうにしていた旦那様ですが、 時が経ち、最近では芋ようかんの美味しさを 私に教えてしまったことを後悔している模様 芋ようかんが我が家に来る度に、 あー、あの時、無理に食べてみな、って言わなければ、 今頃、この芋ようかんは全部独り占めなのに… なんて言うんです 確かにそう言いたくなる気持ちもわかるほど美味しいです この味を教えてくれて感謝です♪ そこで私、芋ようかんで旦那様に恩返しがしたいと考えているのです おいもやの芋ようかん これは、芋ようかんの中でも格別に美味しそうな予感 旦那様に、こんな芋ようかんがあったのかー! キミを芋ようかん戦隊に育てた甲斐があったぞ!! と言わしめたいです 旦那様においもやの芋ようかんを食べさせてあげられたらいいな おいもや本店 ギフトや誕生日プレゼントにも対応! 『食べたいお芋スイーツ』何でもお好きなスイーツプレゼント!10名様モニター募集♪ ←参加中 続きを見る ['close']
ラカントS液状を使って、から揚げサラダを作ってみました! いつもはドレッシングをコチュジャンなどで作っているのですが、 今回はベースを、お庭でたくさん取れたシソサラダにするため、 梅ドレッシングにしてみました 題して『梅ドレッシングのから揚げシソサラダ』です♪ (そのまんまですね… ネーミングのセンスない……) (材料2人分) 鶏モモ肉 1枚 小麦粉 大さじ5杯 揚げ油 適量 レタス 7枚 シソ 10枚 醤油 大さじ4杯 調理酒 大さじ2杯 酢 大さじ3杯 ラカントS液状 大さじ2杯 梅干し 1個 (作り方) ① 小さ目に切った鶏モモ肉に醤油(大さじ2杯)と調理酒で下味をつけておきます ② 醤油(大さじ2杯)、酢、ラカント、つぶした梅干を混ぜてドレッシングを作ります ③ レタスとシソを食べやすい大きさに切ります ④ ①に小麦粉をまぶし、油で揚げます ⑤ ③に④を乗せ、②をかけたら出来上がり サラダたっぷりだし、ヘルシーそうでしょ? シソは血液もキレイにしてくれるそうですし! 続きを見る
今回の年末年始は、ニュージーランドで過ごしました 初めて夏のお正月です 一昨年も行ったB&Bで年を明かしました そのB&Bは、ひとり暮らしのおばあさんがやっているのですが、 大晦日のディナーには、おばあさんが作ってくれた料理と、 私たち夫婦が作った料理をシェアして 3人でイヤーエンドパーティーをしました 私たちは、せっかくならとちょっと日本風の料理にチャレンジ 2品用意したのですが、 ひとつは、茄子とピーマンの甘味噌炒め もう1品は、ジンギスカン! 北海道で買ったジンギスカンのタレを持参していたので、 ラム肉とタマネギで おばあさんはポテト料理やビーフ料理などを作ってくれました そしてそれらの料理を並べてみると、 テーブルはこんな華やかに! ビュッフェ風に、テーブルの周りを歩きながら、 好きなものをそれぞれ自分のお皿にとっていただくことにしました こんな感じで どれも美味しそうでしょ? こんな料理をいただきながら、いろいろとおしゃべり おばあさんは、元学校の先生(フランス語の先生だったらしいです)だからか、 ちょっと頑固なところもあるけど、 『私はあなたたちのニュージーランドのお母さんだから』 なんて言ってくれる、優しい人です ニュージーランドの教育や学校の話などもいろいろしてくれました 日本とは違うところがたくさん でも、だから、面白い! お互いたくさん発見がありました 日本風料理はどちらも美味しいと言ってもらえました おばあさんはお魚が食べれないなど、ちょっと好き嫌いがあるので 初めての料理が大丈夫かドキドキでしたが、ホッ とても気に入ってもらえたので、両方の料理の作り方を伝授し、 お味噌と、ジンギスカンのタレをおいてきました 作ってみたかなぁ 続きを見る ['close']
私がずっと欲しいもの それはリビングボード また言ってるってくらい、 このブログでもアピールしちゃってるわけなんですが ステキな家具いっぱいのインテリアバザールさん、 ココ でご紹介した天然木タモのリビングボード『quad』も良かったのですが、 またいいリビングボードを発見! コレです じゃじゃん! (背面収納鏡面TVボード『ロビン』 幅150cm ブラック) ね?ステキでしょ? 鏡面なんて、高級感漂っちゃいます こんなリビングボードを置いたら、 お部屋がモダンに仕上がっちゃいそうです! ムフフ しかもこのリビングボードの優れているところは 見た目だけじゃないんです 裏に秘密の収納場所があるので、 お部屋スッキリ見せられるそうなんです ルーターって見える所にあると邪魔だなぁと思っていたので、 後ろにこっそりしまえちゃうなんてとっても嬉しいです! そして幅木とコードをひく部分なども ちゃんと計算されていて、 後ろにスリットがあいているそうなんですね こんな感じで だからボードを、壁にぴったりつけても大丈夫 素晴らしい! しかもしかも、このリビングボード お値段通常23,800円(税込)のところ、 地デジ交換キャンペーンで、なんと! 9,900円(税込)!! 1万円札でおつりが来ちゃうんです!! ホントに!? や、安い! ほ、ほ、欲しいなぁ リビングボードくん、是非、我が家においで ステキ家具がきっと見つかるインテリアバザール 我が家に足りないもの!それは◯◯◯!あなたに必要な商品を10,000円負担します ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 260 261 262 263 264 265 266 267 268 次の5件>>