商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数46件
当選者数 1,707,364 名
クチコミ総数 17,420,729 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
みのりさん
旅行とモニターが趣味の40代専業主婦です。美味しいものといい温泉が大好きです♪よろしくお願いします!
■ブログ みのりの挑戦日記★
■Instagram @55minori55
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
付け心地はいわゆる日焼け止めというより、お肌をいたわる乳液といった感じ 最初はしっとりしているけど、しばらく塗りこむとサラサラに この夏大活躍中のトリニティライン『薬用ホワイトニングUVミルク』です! 詳しくはコチラ → http//ptl/LLa ブログにも書きました! → http//ameblojp/moratametry/entry10947696735html 続きを見る ['close']
『サラダうどん』を作りました! コレ、冷たくてさっぱりしているので 夏によくいただくのですが、たまに冬でも 無性に食べたくなってしまうことがあります 少し前から食べたい症候群が出始めていたので、 今回、いただいたドレッシングを使って 早速作ってみました 作り方はとっても簡単なんですよ! まず、おうどんを茹でる (我が家は大抵冷凍の茹でうどんを使っています) そして茹だったおうどんをお皿に盛ったら、 濃い目に割ったつゆの素をかける あとはもう、お好きな生野菜やらハムやらをのせて サラダドレッシングをかけるだけ♪ 簡単すぎ?? スミマセン… ちなみに今回、お野菜は レタス、サラダ菜、トマト、マッシュルームを使いました! ハイ、できあがり♪ サラダだけでなく、おうどんもあることによって、 結構お腹にずっしり来るので、 お昼ごはんはこれだけでも充分OKです! さぁ、いただきます♪ んっ! このドレッシング、かなりしっかりしたお味 さすが黒胡椒の王様、 いい感じにピリリとスパイシーです! それでいてクリーミー♪ とっても美味しい!! どうぞ、試してみてね! 【亀城庵】夏にぴったりのうどんレシピを投稿して、讃岐うどん(10人前)をGET♪ ←参加中 株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵) 続きを見る ['close']
しんしんさんのカレー福神漬が届きました! しんしんさんのお漬物は、国産で安心だし 味もマイルドで大好きです♪ そんな中、今回初お目見えのものがっ! カロリー70%オフの福神漬!? そんなのあったんですね カレーってかなりカロリー高いから、 福神漬だけでもカロリー抑えられたら嬉しいかも ありがたいです では、いただきます! 株式会社新進 福神漬ならお漬物のしんしんファンサイト応援中 続きを見る ['close']
ラカントS液状を使って、から揚げサラダを作ってみました! いつもはドレッシングをコチュジャンなどで作っているのですが、 今回はベースを、お庭でたくさん取れたシソサラダにするため、 梅ドレッシングにしてみました 題して『梅ドレッシングのから揚げシソサラダ』です♪ (そのまんまですね… ネーミングのセンスない……) (材料2人分) 鶏モモ肉 1枚 小麦粉 大さじ5杯 揚げ油 適量 レタス 7枚 シソ 10枚 醤油 大さじ4杯 調理酒 大さじ2杯 酢 大さじ3杯 ラカントS液状 大さじ2杯 梅干し 1個 (作り方) ① 小さ目に切った鶏モモ肉に醤油(大さじ2杯)と調理酒で下味をつけておきます ② 醤油(大さじ2杯)、酢、ラカント、つぶした梅干を混ぜてドレッシングを作ります ③ レタスとシソを食べやすい大きさに切ります ④ ①に小麦粉をまぶし、油で揚げます ⑤ ③に④を乗せ、②をかけたら出来上がり サラダたっぷりだし、ヘルシーそうでしょ? シソは血液もキレイにしてくれるそうですし! そして貴重な植物『ラカンカ』からできているという『ラカントS液状』 液状だからドレッシング作りにはもってこい! ふたを開けてサッと投入できてとっても楽チン 甘味をつけてもカロリーゼロっていうのも本当に嬉しい♪ サラヤ様、カロレピ!様、 この度は、素晴らしい商品をありがとうございました! タカシマヤタイムズスクエア レストランズパーク 【お食事モニター 10名様募集】夏のおすすめヘルシーレシピ教えてください! ←参加中 続きを見る ['close']
サンサスさんの、きねうち生麺ラーメンで 『徳島ラーメン風 きねうちラーメン』を作りました! 材料は、2人前で、 豚ばら肉 100g 醤油 大さじ1杯砂糖 小さじ2杯 サラダ油 小さじ1杯 キャベツ 5枚 きねうち生麺ラーメン 2袋 ラーメン用醤油豚骨スープ 1袋 卵 2個 作り方は、 ①豚ばら肉を、醤油とお砂糖とお水も適量加え、 甘辛く煮ます ② キャベツを千切りして、サラダ油で炒めます (もやし炒めでもOK!…っていうか我が家、普段は『もやし』です) ③ きねうち生麺ラーメンを茹でます ④ どんぶりに、醤油豚骨スープと、 ③、②、①を汁ごと、 そしてトッピングに卵黄を乗せたら完成です! 麺がほんっとにもちもちもっちり、 とっても美味しいラーメンでした! そしてお肉に卵なんて、体力つきそうでしょ? 夏バテ防止にいかがですか? サンサス商事様、モニプラ様、 この度は、素晴らしい商品をありがとうございました! サンサス商事株式会社 コシがあってもちもち!きねうち麺!ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 266 267 268 269 270 271 272 273 274 次の5件>>