商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数50件
当選者数 1,707,364 名
クチコミ総数 17,420,729 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
みのりさん
旅行とモニターが趣味の40代専業主婦です。美味しいものといい温泉が大好きです♪よろしくお願いします!
■ブログ みのりの挑戦日記★
■Instagram @55minori55
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
「気ままな暮らし」をテーマに シンプルで楽しい暮らしを提案なさるアンジェ web shopさんより、 オリジナルのホワイトいちごチョコが届きました! プレゼントにもらったら嬉しいような かわいらしいしっかりした箱でのお届け 中にはいちごチョコ フリーズドライの苺に、アンジェさんの独自技術で クリーミーなホワイトチョコを じんわり、じんわり染み込ませているそうです いちごの甘酸っぱさと ホワイトチョコのサクッとした不思議な食感で、 絶妙ハーモニーが楽しめるそうなんです! 美味しそぅ! アンジェ web shopファンサイト応援中 続きを見る ['close']
お届けもの 共立食品さんの商品、いろいろ詰め合わせの 手作りセット わい! みのりが選んだのは、 『強力粉、米粉、バナナスナック、 レアチーズデザート、ベイクドチーズケーキ』 の5点 全て2011年春夏の新製品です! こんなにあると、どれから作ってみようか迷っちゃう 簡単チーズのデザートシリーズから作ってみようか、 それとも、気合い入れて粉シリーズから作ってみようか なんとも贅沢な悩み! あ、楽しみだな 共立食品お菓子大好きの会 ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
先月、渋谷の道玄坂に 『ソーファ ベジタリアンカフェ』がオープンしたそうです 「でも、私ベジタリアンじゃないし…」 なんて心配は無用! 『ソーファ ベジタリアンカフェ』は、ベジタリアンの為だけではなく、 むしろベジタリアンではない人に ベジタリアンフードを気軽に楽しんでもらおう っていうコンセプトのカフェなんだそうです へぇ ベジタリアンと言えば、若かりし頃、 イギリスでホームスティしたおうちのホストマザーが ベジタリアンだったなぁ でも、ホストファーザーは普通にお肉もお魚も食べる人で、 「どっちのディッシュがいい?」と聞かれ、 何度かマザーと一緒のベジタリアンの方の食事にしたけど… 味気なくってイマイチだった印象が… 体にいいことはわかってるんですけどね…… でも、『ソーファ ベジタリアンカフェ』では、 「ただ健康にいいだけではなくて、 まず美味しいという事が一番!」と考えてらっしゃるそうで、 お味の方も多いに期待できそうです そして、お肉とお魚はもちろんのこと 合成着色料や科学調味料、保存料などの 身体に負担をかける添加物も一切使用してないとのこと 嬉しいですね そんなわけでとっても興味ひかれる『ソーファ ベジタリアンカフェ』 来週後半か再来週あたりに行ってみちゃおうと思ってます! 美味しい菜食生活のソーファファンサイト応援中 続きを見る ['close']
道端で見つけた小さな花 名前も知らないけど、 美しく、力強く咲いていました 日本人であることを誇りに思えるように 元気でキレイな日本を早く取り戻せますように 自分がやってることはとっても小さなことだけど、 それが少しでも『日本』の役に立っていると信じて この、小さいけれど美しく咲いている花を見て そんなことを思ったのでした みんなで日本を元気にしよう!笑顔と春を呼ぶ「春の花」画像を投稿してください ←参加中 続きを見る ['close']
いきなりですが、北九州のおすすめをひとつ それは、門司港にある海鮮処『海人』 ココのふく(ふぐ)は、新鮮でコリコリしていて とっても美味しいのです! 下関の、ふく仲卸直営店ということで、 高級イメージのふくが、 リーズナブルな価格でいただけるのも魅力的! オススメのメニューは、『とらふくのブツ切り』 ふくというと大抵、お皿の色が透けるような 神技級の超薄切りのものを思い浮かべるかと思いますが、 コレは違います! ちゃんと塊になっていて、噛み応えがあって、 よりコリコリを楽しめます それから、『とらふくの唐揚げ』が絶品です! ふくは淡白だけど、 油で揚げることで味が凝縮され、 身がホロホロやわらかくなって 「コレは一体なんだ?」といった、 未だかつて味わったことのないような食べ物です とにかくメチャウマです 海鮮処『海人』は2階にあるのですが、 1階は回転寿司屋さんになっているので、 もっとお手軽にふくを楽しみたいという時は こちらでもいいかもですね 北九州に行かれた際には、是非寄ってみて下さい! 北九州のオススメ教えてください★北九州の美味しいお土産プレゼント! ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 274 275 276 277 278 279 280 281 282 次の5件>>