商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数50件
当選者数 1,707,364 名
クチコミ総数 17,420,729 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
みのりさん
旅行とモニターが趣味の40代専業主婦です。美味しいものといい温泉が大好きです♪よろしくお願いします!
■ブログ みのりの挑戦日記★
■Instagram @55minori55
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
六本木にある、古城の地下室『BANQUE』で 旦那様とデートしてきました! 席はお隣とはカーテンで仕切られていて、 半個室状態 豪華シャンデリアの下でソファーに並んで座り、 約3000本もあるというワインセラーを眺めながら のんびりくつろげます そんなロマンチックな雰囲気のBANQUEさんで 今回オーダーしたお料理は、 『名店のお取り寄せコース』(ひとり7,000円+サービス10%) お料理は全部で5品でした ① 野田岩のお通し (五代目野田岩) ② 鴨とフォアグラのパテ (ラシャッス) ③ タリアッテッレ 牛ホホと豚肩肉のミルク入りラグーソース (ダノイ) ④ 厳選の熟成肉 本日の部位 (中勢以) ⑤ 究極の海老カレー (ラロンジェヴィテ) (カッコ内はお取り寄せ先です) えっ、パスタに、お肉に、カレーまで! と思っても、一皿一皿は少な目です コレは③のパスタ コチラは④のお肉料理とスパークリングワイン(白) ところで、このお肉 メニューでは『本日の部位』ってことだったのですが、どこだと思います? 答えは、とっても希少だという『本みすじ』 肩甲骨のところのお肉だとか 初めて食べたのですが、繊細な赤身でジューシーで、 めちゃくちゃ美味しかったです それから、フランスから取り寄せていらっしゃるという 全粒粉のパンも美味しかったです 外はフランスパンらしくガリガリなのですが、 中がしっとりふっくらしていました 最後に、私はデザートのガトーショコラ、 旦那様はデザートワインを追加し(各500円+サービス10%)、 お会計の時にくださったディーン&デルーカのチョコをいただいて お店を後にしました ココ、とてもロマンチックで雰囲気のいいお店なので、 ここぞ!というデートの時にオススメです お値段は決して安くはないので、雰囲気料払ってでも! と思える時に行った方がいいと思いますが でも、そんな時には、充分期待に応えてくれるお店だと思います ちなみに、上記以外の私が気に入ったポイント ① お店の入り口が金庫みたいになってたこと ② お手洗いのドアがグラスの飾り棚(?)になってたこと ③ おしぼりがミントの香りだったこと かな もし行かれたら是非チェックしてみてください! 以上 BANQUE様、ご馳走様でした! あるといいな!のレストランファンサイト応援中 続きを見る ['close']
[2011-04-02 22:09:25]
こんなところに、力強く咲く花を見つけました 田舎の電車のホームです コンクリートもなんのその 電車の風圧もなんのその! 『一生懸命やれば、不可能なことなんてない!』 って教えられた気がしました よし、がんばろう!!
北海道 味わい楽座(あじらく)さん、 今更ですが… モニプラの『ファンサイトオブザイヤー2011』での 『キクミミ賞』の受賞、おめでとうございました! あまりに反応が薄かったため、 みんな、気付いてる…よね? とご心配だったようで もちろん、知ってましたとも! もちろんっ!! お祝いの言葉が遅れてしまい、本当にごめんなさい それにしても、さすが みんなの声をよく聞いてらっしゃいます! ところで、このブログを始めてもうすぐ1年半 プロフィール欄も全く充実させていない私ですが、 これまた今更ながら、ちょびっと自己紹介をしちゃおうと思います 自分の分と、あじらくさんの分と両方ね 題して、『私とあじらくイメージに例えて自己紹介!』 まずは『自分編』から 【1】自分を『キャラクター(又は俳優)』に例えると…? うん、そうだなぁ 『タレパンダ』かな あの、ぐてっとしているトコ いつも眠そうなトコとかなんかが似ているのではないかと 私、睡眠時間2桁必要な人ですから あと、色白なところも似てる? ウフ え?体型も似てるって? うっ、ぐぅの音も出ません… 【2】自分を『色』で例えると…? やっぱり『白』でしょう! 『降り始めの雪のような真っ白』! さっきも言った、色白なところとかね 何事もまっさらな気持ちで受け入れる準備のある 汚れのない心とかね (聞いてる??) でも、年齢と共にだんだん 降って1時間後、半日後、3日後の ちょっと灰色がかった雪になりつつあるかも… そのうち1週間後のドロ雪に… これはいかんっ! ずっと真っ白でいられるように努力しなくちゃ そして『あじらくさん編』 【3】あじらくさんを『キャラクター(又は俳優)』に例えると…? 『ムーミンママ』! なんかほんわか優しそうで、癒し系で、 美味しいもの与えてくれそうで、 自分も美味しいもの大好きそうだから! あじらくさんのスタッフの方々も、 北国ならではの温かさがあって、 北海道の美味しいものを提供してくれている 会社のスタッフさんということで、 みんな美味しいもの大好きそう! 【4】あじらくさんを『色』で例えると…? 『青』ですね 『海の色と空の色を混ぜたような大自然の青』! 北海道には、真っ青な海と真っ青な空が ででんとあるイメージ そんな大自然が、美味しいものをたくさん 育んでくれているのだと思います それから、『誠実』っていうイメージからも 『青』を連想します ところで、そんなあじらくさんの人気商品 『自信』と、 『ノイエッセン』 只今、このふたりが みんなの投票で人気対決しています 私は…あっちに投票したよ! さて、どっちが勝つかな? ★北海道味わい楽座“と”自己紹介!? 2大人気商品投票対決!勝者をお試し★ ←参加中 続きを見る
『サラダショップのメニュー大募集!』 テーマは、「ビールに合うサラダ」だそうです そこで私が我が家のメニューからご紹介したいのは、 『からあげサラダ』!からあげって、お弁当の定番でもあるように、 冷めても美味しいから サラダにピッタリなんですね そしてコレ、お肉が入るのでガッツリだし、 ドレッシングはピリ辛で、長ネギもパンチがあって、 絶対、ビールがススムくん系だと思う! そんなわけで、以下レシピです (材料:2人分) レタス 3枚 鶏もも肉 1枚 塩コショウ 適量 小麦粉 大さじ5杯 揚げ油 適量 長ネギ 7cm お酢 大さじ3杯 醤油 大さじ2杯 レモン汁 大さじ1杯 タカノツメ 1本 すりにんにく 小さじ1杯 コチュジャン 小さじ1杯 砂糖 小さじ1杯 オリーブオイル 大さじ3杯 ごま 適量 (作り方) ① 長ネギを千切りにし、水にさらしておく ② 鶏もも肉を小さ目(2cm角くらい)に切り、塩コショウしておく ③ レタスを3cm角くらいにちぎってお皿に盛る ④ ②に小麦粉をつけて揚げ油で揚げ、③の上に盛る ⑤ 更に①も④の上に盛る ⑥ お酢、醤油、レモン汁、タカノツメ、すりにんにく、 コチュジャン、砂糖を混ぜて作ったドレッシングを⑤にかける ⑦ フライパンで熱したオリーブオイルを⑥にかける ⑧ 最後にゴマをふって出来上がり! いかがです? ところで、今回のこの企画、サラダショップとWEBサイトの コラボレーションにより誕生したものだそうなんですが なんと! グランプリに選ばれたレシピは、 今年の夏(予定)に商品として 店頭、サラダの専門店「Salad Cafe」に並んじゃうそうです!! すごい! そういう、お店のメニュー考える人ってなんていうの? メニュリスト?? …なんて言わないか よくわからないけど、いきなりデビューしちゃったら なんだかカッコイイですよね さて、『からあげサラダ』はどうかな? ドキワク! サラダ専門店「Salad Cafe」のショップのメニューを大募集!! ←参加中 続きを見る ['close']
より良いものをお手ごろ価格で届けて下さる、リガーレさん 今回、天然のボタニカルウォーターと並行して、 ボタニカルオイルについての開発を企画してらっしゃるそうで、 天然の化粧用オイルについてのアンケート 化粧用オイルといえば、 私はたまにスクワランをつけています その現在使用しているものの使用感に基づいて、 良い点と困る点を答えさせていただきます (良い点) 保湿と保護に優れている点 天然で、肌への刺激が少ない点 (困る点) 油っぽい匂いがする点 (ラベンダーなどの自然の香りがあると嬉しいです) つけた後の感じがベトつく点 (つける時多少ベトつくのは仕方ないですが、 つけてちょっとしたらサラサラになると嬉しいです) 賞味期限が短い点 (防腐剤代わりになる天然素材で、 もうちょっと効き目の強いものがあるといいのですが…) 以上、よろしくお願い致します 株式会社リガーレ 「天然の化粧オイル」開発に向けてアンケートにご協力ください! ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 275 276 277 278 279 280 281 282 283 次の5件>>