商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数48件
当選者数 1,707,439 名
クチコミ総数 17,421,843 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
みのりさん
旅行とモニターが趣味の40代専業主婦です。美味しいものといい温泉が大好きです♪よろしくお願いします!
■ブログ みのりの挑戦日記★
■Instagram @55minori55
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
お肌しっとり、髪つやつやになるという、 アンビエンスさんのマイクロバブルシャワーヘッド『ピュアブル』が 我が家にやってきました! 箱を開けてみると… いました、いました! 『ピュアブル』君登場です♪ ちなにみ色は『琥珀/ネイビー』と『ホワイト/ピンク』があるそうなのですが、 こちらは前者の『琥珀/ネイビー』です ところで、私がブログで 『マイクロバブルに賞味期限はないのかな?』って ちょっと疑問に思ったことを書いてみたら、 それに対してアンビエンスさんがとても丁寧なご回答をお手紙でくださいました ブログでちょっと発したことにまで気をつけて下さるなんて、 なんてきめ細やかな気配りだろうと感動してしまいました さすがナノの世界に関わっている方です! いただいたご回答の内容については、 今後ピュアブルの使用感想と合わせてご紹介していきたいと思います ピュアブルから繰り出されるという奇跡の泡を じっくり体験させていただきたいと思います♪ 美容製品の通販サイト「アンビエンス」ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
明けましておめでとうございます! 今、ニュージーランドに来ていまして、初めて夏のお正月を体験しているのですが、 普通の休日となんら変わりなく、なんだかお正月という雰囲気が全くなく、 ちょっと寂しい気がしています… さて、突然ですが 『軽い!』『強い!』『満足度が高い♪』が自慢のウイルス対策ソフト 『ESET Smart Security(イーセット スマート セキュリティ)』 只今、年末年始限定キャンペーン実施中だそうです ダウンロード(1年版)2本パックが期間限定で新登場ですって! この『ESET Smart Security』 通常1本4,200円のところ、なんと! キャンペーン期間中は、価格据え置き2本で4,200円! 1本分のお値段で2本購入できるなんてっ!! お得感満載♪ 2台目のパソコンや、家族のパソコンなどに使えますね♪ そんな『ESET Smart Security』のキャンペーン期間は 12月23日(木)1月10日(月) 残すはあと1週間ほどです 気になる方は、どうぞお求め逃しなく! 詳しくはコチラ↓をどうぞ♪ http//wwwesetsmartsecurityjp/ ではでは 本年もよろしくお願いします! ESET Smart Security(イーセット スマート セキュリティ 【Amazonギフト券50名プレゼント】ウイルス対策ソフトキャンペーン応援隊募集 ←参加中 続きを見る ['close']
[2010-12-29 19:46:27]
バターで塩コショウした牛肉を炒めて、タマネギとマッシュルームを加えて、お水と少し牛乳、そこにコンソメを入れてコトコト煮ます 最後にビーフストロガノフの素を入れたら出来上がり! ご飯といっしょにどうぞ♪ ココにトマトジュース入れたら、甘みとコクが出て更に美味しくなりそう♪ ちなみにサラダは、トマトとアボカドとズッキーニのシーザードレッシング和えです! …続きを見る ['close']
ハッピーリッチアカデミーさんの、『うねうね人生計画』で、 なんとワタクシ、『92点!王様人生!!』をいただいちゃいました♪ 王様、万歳!!! さてさて『うねうね人生計画』とは何かと申しますと、自分の年齢や家族構成、 勤続年数やお給料、貯蓄や住宅ローン、更には趣味などを元に 人生の資産状況をシミュレーションしてくれちゃうツールなんです でもこんな風に書くと、なんだかめんどくさそう… って思ってしまうかも知れませんが、 実際やってみるととっても簡単! 例えば、「車はどんなの?」という問いに対して、 「外車がいい!」「夫婦で1台づつ!」「乗れればいい」のような選択肢がいくつかあり、 あてはまるものにチェックすると、金額は自動的に計算してくれちゃうんです (ちなみに、自分で上書きすることも可能です) ね、簡単でしょ 楽しいので是非やってみてください! ↓サイトはこちらから うねうね人生計画診断 そして結果に対してアドバイスも書かれるので、 是非是非、今後のライフプランに役立てちゃってください!! うねうね人生計画診断 【毎月抽選】リニューアル記念★Web診断体験でAmazonギフト券プレゼント ←参加中 続きを見る ['close']
小学校の頃は、親に急かされながら書いていた年賀状 中学、高校生くらいの頃は惰性で書いていましたが、 大学生以降は、ほとんど書いていませんでした それが結婚を機に、年賀状書き復活! しかも、すっかり我が家の一大イベントとなっております 年賀状に子供の写真を載せる人が多いようですが、 私たち夫婦には子供がいないので、 いい年した自分たちの写真をででんと! 1年間の写真を振り返りながら、 「今年はどれにしようか」とふたりで悩み、 レイアウトや装飾などを考えるのが結構楽しいのです そしてちょっとこだわっているのが文字 通常の字体だと味気ないよね、ということで、 いつも手書き風のフォントをインストールして使っています 結構いろんな種類があるんですよね でも、あくまでも『風』 本当の手書きだったら、もっといい味出すんだろうなぁ そこでコレに注目! 『MVPen EN240』です! コレ、かつてのMVPenの進化バージョンなんですが、 写真データに手書きができる新アプリ「フォトスケッチ」が 標準搭載モデルなんですって! 写真にコメントとかセリフとか、バンバン書けてしまうんですね! ますます年賀状作りが楽しくなりそう♪ そしていくつかの進化の中で特に気になったのが、 PCにつながなくてもデータ化可能なモバイルモード パソコンがその場になくても、ユニット内に A4サイズ50ページ分以上をラクラク保存できちゃうらしいです すごい! でもそんなにすごいのに、 ペンとユニット(電池を除く)を合わせてもわずか46g! と驚くほどの軽さ! そして、ユニットの厚みが薄く、よりスマートになったそうです 専用紙も不要だそうなので、 これは持ち運んで使わないとソンソン♪ 私、昨年より5年日記なるものをつけているのですが、 長期の旅行に行く時なんかには必ず持って行くんです だって、日記ってやっぱり手書きしたいですし でも紙に書いておいたら、なんかごちゃごちゃになって わからなくなってしまいそうだから 「日の紙がない!」なんてことにもなりかねないですし だけどなにしろ5年分の日記なので、結構重いんですね でも! この進化した『MVPen EN201』があれば!! ペンとユニットだけ持って行けば、手書きで日記を書け、 ユニットに保存しておけばごちゃごちゃになることもない! PCも必要ないので、旅先でも楽々♪ そして帰って来たら、保存しておいた日記を印刷して 5年日記に貼ればいいんですものね♪ もう重いPCも、重い日記も必要ない! え、いいですね 欲しいですね 是非試してみたいです! 【MVPen】写真やデータにお手軽スケッチ♪「オリジナル年賀状」もアレンジ自在♪ ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 299 300 301 302 303 304 305 306 307 次の5件>>