商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数53件
当選者数 1,702,466 名
クチコミ総数 17,398,346 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
花♪さん
儚げに咲き 潔く散る桜の花のようなそんな生き方に憧れ♪・・・白い小さな花と野ばらと...冬の空と・・・洗い立てのリネンのシーツが好き・・・目覚める時のあの感覚がたまらなく好きで・・・そして今ガーデニングに夢中です♪
■ブログ 毎日がばら色
■Instagram @rose_mamarin
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今をときめく人気のヴァイオリニストと言えば 私の知る範囲では 葉加瀬太郎さん 古澤 巌さん そして 高島ちさ子さん が思い浮かびます/> そんな人気ヴァイオリニスト3人が競演する素敵なコンサートへ招待されたので 行ってまいりました! 初めて聴く生のヴァイオリンの音色にうっとりし 小気味よい3人のトークも楽しくて♪ およそ2時間強の時間はあっという間に過ぎて行きました! 暑くもなく寒くもなく過ごしやすい秋の夜に ヴァイオリンの力強く時に甘く切なく響く音はココロに深く刻まれた素敵な夜会となりました 内容は詳しく言えませんごめんなさい! ※題名のない音楽会2014年 12月14日(日) 放送予定です! 【熊本産うなぎ蒲焼】 美味しそう^^ 続きを見る
只今 連日連夜のアジア大会に釘付けです! 中でも競泳と体操は日本選手の活躍が目立ち嬉しい限りです 25日は男子200メートル背泳ぎでr/> 入江陵介選手が1分53秒26の大会新記録で3連覇を 萩野公介選手は3秒10差の3位で、今大会は4冠と素晴らしい記録に! 体操では神本雄也が15800点で優勝し、団体総合、個人総合に続く3個目の金メダルを 本当に素晴らしいですね さぁ後半戦も頑張って応援しましょう 窓辺にて私の定位置はここです 続きを見る ['close']
美味しい魚が食べたい!! なんて思ったら即行動に移したくなるのが私達夫婦^^ 先週末の連休は海の幸を求めて相模湾方面へプチ旅をして来ました♪何年ぶり? 江ノ島水族館をワクワクしながら見て回り 青く澄んだ空と 湘南の海 そして砂浜 爽やかな海風が気持ち良かったなぁ ランチは海鮮づくしでご満悦♪ 夜は小さな民宿で心づくしの夕食と新鮮なお魚でお腹を満たし 幸せなひととき 帰りはお城を見学したり 近くのフラワーガーデンに立ち寄ったり 初秋の休日をのんびり楽しんで来ました^^ こんな旅も( ∀) イイネ! 奈良大和野菜のメニューフェア ショートorロング!!Vネックカーディガン 続きを見る ['close']
美味しい魚が食べたい!! なんて思ったら即行動に移したくなるのが私達夫婦^^ 先週末の連休は海の幸を求めて相模湾方面へプチ旅をして来ました♪何年ぶり? 江ノ島水族館をワクワクしながら見て回り 青く澄んだ空と 湘南の海 そして砂浜 爽やかな海風が気持ち良かったなぁ ランチは海鮮づくしでご満悦♪ 夜は小さな民宿で心づくしの夕食と新鮮なお魚でお腹を満たし 幸せなひととき 帰りはお城を見学したり 近くのフラワーガーデンに立ち寄ったり 初秋の休日をのんびり楽しんで来ました^^ こんな旅も( ∀) イイネ! 奈良大和野菜のメニューフェア 続きを見る ['close']
3_955140jpg" border="0" width="444" height="665"/> これを食べなきゃ夏を感じられないほど 私の大好きな とうもろこし(スイートコーン)です! 今年は北海道より届けられました^^ ふるさと21ファンサイト参加中 とうもろこしの食べ方で一番おすすめが 「とれたての茹でたとうもろこし」 何といっても これですよね♪ 早速 ラップにくるんでレンジで5分程チンして頂きましたが 甘い! かぶりついた瞬間にほとばしる甘い汁 口の中に何とも言えないジューシーさが広がります!! これは今までに経験したことのない感覚?かも それもそのはず 生産者様の食に対する日々の努力と拘りが凄いのです 大雪を囲む会 一心生産組合の 有機栽培を始めて11年を迎える村上多麻夫さんは言います 安全性とおいしさを求めて土づくりから考えた 有機認定の畑から採取した良質の土に土こうじと言われる自家製堆肥を畑に入れ続ける事により 良い土へと変化してきた 勉強を重ね 全ては安心して食べられる野菜を世に送り出したいという強い想いがあるからこそ と そんな力強く頼もしい生産者に拍手を送りたいです! ♥栽培方法 有機JAS ♥産地 北海道空知郡上富良野 ♥生産者 大雪を囲む会 一心生産組合 村上 多麻夫 沢山頂いたので残りは冷凍します 本当は朝取りを「直ぐ食べる」が究極の美味しい食べ方なのですが それは無理なので 茹でて冷凍保存します 茹でるポイントは 水から茹でる 沸騰して3分 火を止めて塩を入れて4分 です! 冷めたら水気をとってラップにくるんで スープにしたりサラダにと いろんな料理に活用出来るので手間でも小分けにして保存です 昨年の夏は八ヶ岳産を頂き感動の美味しさに ホッペが落ちそうになりましたが 今年は北海道産のとうもろこし幸せです(^^♪ 全国で栽培されているとうもろこしですが北海道が全体の約4割を占めているそうです 流石に誇れるだけのことがある絶品の甘さと美味しさでした! 本当にごちそうさまでした^^ 簡単アンケート★ アンデルセン人気のパンセット3種リニューアル♪ 続きを見る
<<前の5件 153 154 155 156 157 158 159 160 161 次の5件>>