商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
こあらのエサさん
なんでもやってみたいです。
■ブログ コアラのえさのブログ
■Instagram @koaranoesa
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
8月も終りに近ずきましたね 雨ばかりでイヤになります 梅雨よりもじめじめして蒸し暑い夏ですね この地方ではもう夏休みが終わります 夏休み最後の日曜日なので遊びに行ってきました あゆたんままさんも行って来たダイナランド ゆり園 この場所だけでほとんど終わっていたわ 台風もあったし今年はたいへんだっただろうね 隣のスノーパークのゴンドラにも乗りました 夏のスキー場もゴンドラを動かしたり 釣り堀を作ったりと夏のレジャーに工夫してますね お天気が良かったら素敵な風景が広がるでしょう もう少し先のひるがの高原スキー場のコキアパーク カワイイこの植物がコキア とんぶりが採れほうきの材料にもなります 秋になるとこれが赤くなるんですよ またその頃に行きたいです ひるがの高原スキー場でピザランチ 石釜焼きで1枚800円! 大きくてお値打ちです、もちろん美味しい!! ひるがの湿原公園入り口で黒ソフトクリームを食べました 300円 これはコーヒーソフトクリーム かけてあるのはコーヒーパウダー ちょっとコーヒーパウダーがこぼれて食べにくかったけれど美味しかったです コーヒーパウダーは多め 少なめ なしと選べます 以外に歯につまちゃうかな ほとんどもらったタダ券で楽しんできました 地元なんだけど観光客してきました^0^ マロさんが気持ちよく寝ているのでいたずら 大酒のみ猫 酔っ払い濃姫 昨年、植えたはずのないかぼちゃができたうちの畑 今年も不思議な植物が育ちました 最初はまたかぼちゃだと思ったんですが これは何なんだ?? モニプラ参加中 もう髪ダメージあきらめない!濃厚トリートメントヘアパック本品モニター募集 「50名様」 http//moniplajp/bl_rd/iid181351921553f697893e3e7/m4b5d6b7500594/k2/s0/ 続きを見る
8月も終りに近ずきましたね 雨ばかりでイヤになります 梅雨よりもじめじめして蒸し暑い夏ですね この地方ではもう夏休みが終わります 夏休み最後の日曜日なので遊びに行ってきました あゆたんママさんも行って来たダイナランド ゆり園 この場所だけでほとんど終わっていたわ 台風もあったし今年はたいへんだっただろうね 隣のスノーパークのゴンドラにも乗りました 夏のスキー場もゴンドラを動かしたり 釣り堀を作ったりと夏のレジャーに工夫してますね お天気が良かったら素敵な風景が広がるでしょう もう少し先のひるがの高原スキー場のコキアパーク カワイイこの植物がコキア とんぶりが採れほうきの材料にもなります 秋になるとこれが赤くなるんですよ またその頃に行きたいです ひるがの高原スキー場でピザランチ 石釜焼きで1枚800円! 大きくてお値打ちです、もちろん美味しい!! ひるがの湿原公園入り口で黒ソフトクリームを食べました 300円 これはコーヒーソフトクリーム かけてあるのはコーヒーパウダー ちょっとコーヒーパウダーがこぼれて食べにくかったけれど美味しかったです コーヒーパウダーは多め 少なめ なしと選べます 以外に歯につまちゃうかな ほとんどもらったタダ券で楽しんできました 地元なんだけど観光客してきました^0^ マロさんが気持ちよく寝ているのでいたずら 大酒のみ猫 酔っ払い濃姫 昨年、植えたはずのないかぼちゃができたうちの畑 今年も不思議な植物が育ちました 最初はまたかぼちゃだと思ったんですが これは何なんだ?? モニプラ参加中 もう髪ダメージあきらめない!濃厚トリートメントヘアパック本品モニター募集 「50名様」 http//moniplajp/bl_rd/iid181351921553f697893e3e7/m4b5d6b7500594/k2/s0/ 新製品の先行モニター様募集 敏感肌でも使えるクレンジオイル http//moniplajp/bl_rd/iid175578319253e981cb8ee71/m4b5d6b7500594/k2/s0/ 続きを見る ['close']
モニプラさんよりえがお 厳選十八雑穀 「厳選穀豊」をモニターさせていただきました 厳選された国内産の雑穀のみを18種類配合 20g15袋入りでたっぷりお試しさせていただけました もち玄米 もち黒玄米 発芽青玄米 大豆 焼き玄米 もちきび 丸麦 もち赤玄米 発芽押し麦 ハト麦 黒千石 もちあわ 光黒豆 小豆 もち麦 ひえ はだか麦 とうもろこし の18種類 綺麗 お米12合につき「厳選穀豊」を1袋入れ、お好みでお水を大匙2杯程度いれ軽くかき混ぜて普通にたくだけ 簡単に雑穀米がいただけます ビタミン ミネラルなど栄養豊富! もちもちして歯ごたえがあります 自然に良く噛んで食べるようになりますね 噛めば噛むほど雑穀米の美味しさを実感できます 特に娘が大好きでお盆の帰省の間に全部食べちゃいました 毎日の健康の為にも雑穀米取り入れて行きたいですね モニプラさんえがおさんありがとうございました 株式会社えがお モニプラファンサイトファンサイト参加中 http//moniplajp/bl_rd/iid7954950845397e513ed804/m4b5d6b7500594/k1/s0/ 続きを見る
お盆は娘を送りがてら京都で五山の送り火を見るつもりで出かけました 渋滞を避けて深夜に到着したんですが、京都に入ったらワイパーが効かないほどの豪雨mg alt="雨" src="http//statamebajp/blog/ucs/img/char/char2/021gif" width="16" height="16" /> 明日の送り火は大丈夫かと心配してましたが朝は晴れ間がでたので、 ちょっと観光してきました 曹洞宗 源光庵 ここで有名なのは この迷いの窓 角型に「人間の生涯」を象徴して生老病死の四苦八苦を表しているそうです そして、悟りの窓 こちらは円型に「禅と円通」の心を表し、円は大宇宙を表しているそうです ここは秋になるともみじで綺麗でしょう そして、伏見桃山城の遺構であり、徳川家康の忠臣鳥居彦左衛門元忠一党千八百余人が 石田光成の軍政と交戦したが、討ち死にし残る三百八十余人が自刃して相果てた時の恨跡を 天井にした血天井 なまなましいです 源光庵に向かう時から雨がポツポツ降ってきて 次の光悦寺についたら豪雨 何を思ったかコアラ夫と二人で傘1本しか持ってこなくて 雨宿りして途方にくれました 意を決めて光悦寺さんの受付に傘を借りにいったら 「売り傘ありますよ」といわれ300円で購入 雨は豪雨で雷も激しくやむ気配もないので 仕方なくずぶぬれになりながらバスに乗り帰りました お昼ごはんはバス停の近くにあった「おおさかや」さんというレストラン 冷奴定食ビールも飲んじゃったわ ずぶぬれの体にしみるぜ ここで、タンクトップにカーディガン姿だったテンコーに レストランのおじさんが「寒くない??大丈夫?乾いたタオル持ってこようか?」 と、テンコーだけに言ってくれた 私とコアラ夫も濡れてたんですけど ご飯は美味しかったからまあいいです 夜は五山の送り火 雨でできるか心配だったのですが こちらは左大文字 火をつける前はこんな感じ 今回も火元となるお寺に行ってきました 7時半ごろたくさんのたいまつが出発していきます これが元になる親玉? 8時15分に左大文字に点灯 やっぱり雨のせいか全部つきそろうには時間がかかりましたが 今年も立派な大文字焼きが見えました お盆も終りですね 帰りに彦根城に寄りました 4年がかりでやっと行けたよ ひこにゃんもいた 連日の営業でお疲れぎみで動きが鈍かったわ 楽しいお盆でした 帰ってきたらうちの方も豪雨で大変だったらしいです モニプラ参加 「手巻きすしがすぐできる」浜乙女酢付き手巻きのり モニター募集 http//moniplajp/bl_rd/iid212436769153da077659f2e/m4b5d6b7500594/k2/s0/ もう髪ダメージ諦めない!濃厚トリートメントヘアパック本品モニター募集50名様 http//moniplajp/bl_rd/iid37577096053eadf650cf8c/m4b5d6b7500594/k2/s0/ 続きを見る
お盆は娘を送りがてら京都で五山の送り火を見るつもりで出かけました 渋滞を避けて深夜に到着したんですが、京都に入ったらワイパーが効かないほどの豪雨mg alt="雨" src="http//statamebajp/blog/ucs/img/char/char2/021gif" width="16" height="16" /> 明日の送り火は大丈夫かと心配してましたが朝は晴れ間がでたので、 ちょっと観光してきました 曹洞宗 源光庵 ここで有名なのは この迷いの窓 角型に「人間の生涯」を象徴して生老病死の四苦八苦を表しているそうです そして、悟りの窓 こちらは円型に「禅と円通」の心を表し、円は大宇宙を表しているそうです ここは秋になるともみじで綺麗でしょう そして、伏見桃山城の遺構であり、徳川家康の忠臣鳥居彦左衛門元忠一党千八百余人が 石田光成の軍政と交戦したが、討ち死にし残る三百八十余人が自刃して相果てた時の恨跡を 天井にした血天井 なまなましいです 源光庵に向かう時から雨がポツポツ降ってきて 次の光悦寺についたら豪雨 何を思ったかコアラ夫と二人で傘1本しか持ってこなくて 雨宿りして途方にくれました 意を決めて光悦寺さんの受付に傘を借りにいったら 「売り傘ありますよ」といわれ300円で購入 雨は豪雨で雷も激しくやむ気配もないので 仕方なくずぶぬれになりながらバスに乗り帰りました お昼ごはんはバス停の近くにあった「おおさかや」さんというレストラン 冷奴定食ビールも飲んじゃったわ ずぶぬれの体にしみるぜ ここで、タンクトップにカーディガン姿だったテンコーに レストランのおじさんが「寒くない??大丈夫?乾いたタオル持ってこようか?」 と、テンコーだけに言ってくれた 私とコアラ夫も濡れてたんですけど ご飯は美味しかったからまあいいです 夜は五山の送り火 雨でできるか心配だったのですが こちらは左大文字 火をつける前はこんな感じ 今回も火元となるお寺に行ってきました 7時半ごろたくさんのたいまつが出発していきます これが元になる親玉? 8時15分に左大文字に点灯 やっぱり雨のせいか全部つきそろうには時間がかかりましたが 今年も立派な大文字焼きが見えました お盆も終りですね 帰りに彦根城に寄りました 4年がかりでやっと行けたよ ひこにゃんもいた 連日の営業でお疲れぎみで動きが鈍かったわ 楽しいお盆でした 帰ってきたらうちの方も豪雨で大変だったらしいです モニプラ参加 「手巻きすしがすぐできる」浜乙女酢付き手巻きのり モニター募集 http//moniplajp/bl_rd/iid212436769153da077659f2e/m4b5d6b7500594/k2/s0/ 続きを見る
<<前の5件 222 223 224 225 226 227 228 229 230 次の5件>>