商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
kupu kupuさん
ハンドメイド大好き☆kupu kupu です。キラキラ☆女子力アップ☆が目標です。
■ブログ ハンドメイドと自分時間
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こんばんは 今日は、焼肉です お供は 『晩餐館 焼肉のたれ 焙煎にんにく』 ごまがたっぷりです 香りも 香って伝われば良いのに と思います にんにくの めちゃ良い香りがします 食欲がぁ ムキムキと沸いております それもそのはず、焙煎にんにくを30%増量したリニューアル品 なのです 晩餐館焼肉のたれ つけだれにしても美味しかったし、かけても美味しい もちろん絡めても 後は、しゃぶしゃぶ用 のお肉に絡めて、サラダの上に も美味しかったです うふふ と言うことは お気に入りの 焼肉のたれ を発見 γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ 次に チャレンジしたいのは、野菜炒め に カレーの隠し味隠し味のコクの出方も美味しそうな予感 楽しみです( ´艸`) 日本食研のファンサイトファンサイト応援中 それでは 素敵な夜をお過ごしください ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ブログランキングに参加しています♪ポチッと 応援していただけたら 嬉しいです♪ 続きを見る ['close']
こんにちは 土曜日の午後 どのように お過ごしですか 私は、皆 お仕事などで居ないので、DVD 見て ゆっくりしておりました 時間があるときは、ゆっくりと お掃除とか お料理とか して過ごしたいな と 目指しておりますが、 ダメダメ子 の 私は ボーっと 過ごすことが多いです(//・_・//) と、言うことで 笑 以前 作った 『自家製 鶏ハム』 の ご紹介 何回もリピしている お気に入りのレシピです 以前参加させていただいた 『阿波尾鶏 しあわせクッキング』 で、 浜内千波先生 に 教えていただきましたにゃ この時は、お土産の ムネ肉もも肉チキンボール の中の ムネ肉を チョイス では、レシピです 材料: ムネ肉 1枚 砂糖 大1 酒 大1 塩 重さの1%強 作り方: ① ボールにムネ肉を入れ、砂糖と お酒を よく揉みこみます こうすることで、お肉が びっくりするくらい柔らかくなります粘り気が出てきたら 終了♪ ② 一度 軽く水洗いしてから、塩を揉みこんでいきます ③ 大体 2時間位 置いて味をなじませてから、アルミにくるんで♪ このとき 厚みは均等になるよう、端っこは 折ってくださいね♪ 水をアルミの半分くらい張った フライパンで 蒸していきます ④ 10分くらい 蓋をして 蒸したら 出来上がり とってもジューシー とっても 簡単で、ものすごーく 美味しいので、ぜひ お試しあれ 私のお家は、ハムを買わなくなったし、ムネ肉の消費量が 上がりました 笑 作りたては、さらに 美味しいし、もちろん 時間がたっても 美味しいです アイエスティー株式会社 ファンサイトファンサイト応援中 それでは 後ほど ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ブログランキングに参加しています♪ポチッと 応援していただけたら 嬉しいです♪ 続きを見る ['close']
おはようございます 徳島県の地鶏 『阿波尾鶏 しあわせクッキング』 続きです そうそう 『阿波尾鶏 しあわせクッキング』 の 司会は 坂上みきさん だったのでしとても素敵な方でね 後方の席に いらっしゃったので、声をかけさせていただいたら 一緒に お写真 を撮って下さり、さらに チャーミングなポーズまで 取って下さいました ちゃんと 阿波尾鶏 食べてくれて、か可愛い ありがとうございました お席に戻ると、スープが運ばれてきて 中にも 阿波尾鶏 が いっぱい うまみが 染み出していて、とても 美味しかったです デザートは シャーベット とても さっぱり 爽やかな気分になれました とすると、どこから ともなく にぎやかな音色が なんと 本物の 阿波踊り も体験 生で はじめてみたので、迫力に 圧倒されておりました 楽しい時間を 過ごせてうれしかったです そして お土産に、浜内千波先生 の レシピ本 などをいただいたのですが、 一人ひとりに サインをくださりました 会場では デーブルも回ってくださり、やはり 一人ひとり 写真を撮ってくださったの 先生の お優しさに、さらに ファンになってしまいましたよん そして このときの 料理イベントで 教えてもらい、以降 何回もリピ して作っているレシピがあるので、 次は そちらを ご紹介いたしますね 簡単だけれども、とーっても 美味しいの 肉厚で、うまみ成分が多い 阿波尾鶏 に ぴったりのレシピ 楽しみにしてもらえたらうれしいです 充実の 楽しいイベントに参加できて とてもうれしかったです ありがとうございました アイエスティー株式会社 ファンサイトファンサイト応援中 それでは 後ほど ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ブログランキングに参加しています♪ポチッと 応援していただけたら 嬉しいです♪ 続きを見る ['close']
おはようございます 以前参加させていただいた 『阿波尾鶏 しあわせクッキング』 先生が 浜内千波先生 だったので、会いたくて わーぃ って 参加してきました 大人気のイベント だったので、参加できて嬉しいわ まず 阿波尾鶏 とは 徳島の地鶏で、甘みとコクがあり しっかりとした歯ごたえが特徴 うまみ成分が 他の鶏より多いそうです 浜内千波先生 は、徳島の出身で 阿波尾鶏を広めるべく 大使に任命 知事さんに 賞状を授与されてお料理教室 スタート なんと 知事さん が お手伝い というよりも 生徒さん? 頑張って お料理しておりました そして 会場でも 阿波尾鶏を試食 試食って言うよりも、コースで食しました 嬉しいわ 本当 美味しいの まずは 阿波尾鶏ハム仕立て お野菜とハムのバランスが最高で 美味しかったです 鶏ハムの歯ごたえが良いので、お野菜の歯ごたえとマッチするの 阿波尾鶏の 手羽元ゆず唐揚げ & 野菜のグリル 手羽元もね、しっかり ぎっしり詰まってる感じのジューシーお肉で ウマウマよ 阿波尾鶏のサラダ ガスパチョ風味 ガスパチョの酸味のあるソースが 鶏の甘みと良く合いました 阿波尾鶏もも肉 中華風ネギソース ネギソースと もも肉の相性って とっても良いのですね 美味しいわ 阿波尾鶏 炊き込みご飯 おかわりしたかったぁ( ´艸`) 薄味だけれども、しっかりと うまみが凝縮 とっても 美味しい と 堪能していたら、わ 阿波踊り が 登場してきました 続く アイエスティー株式会社 ファンサイトファンサイト応援中 それでは 後ほど ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ブログランキングに参加しています♪ポチッと 応援していただけたら 嬉しいです♪ 続きを見る ['close']
こんばんは今、ゲネプロ帰りそして、大興奮中明日、初日を迎える舞台『プライド』の、通し稽古に 行ってまいりましたスッゴク良かったです私、元々 こちらの原作も 舞台も大好きですでもでも、それを差し引いても、面白かった歌も最高感動して泣いちゃった本番ならば、『ブラボー』って、スタンディングオベーションしたかった最後も すっごいよ明日から舞台初日これは、見るべし の舞台でしたそれでは落ち着いて帰ります 続きを見る ['close']
<<前の5件 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次の5件>>