商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数42件
当選者数 1,703,687 名
クチコミ総数 17,401,336 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
にこたんさん
いろんなものと出会い、いろんなものを試してみたいです!!いいと思ったものは皆さんにもお勧めできればうれしいです♪特に食べることが大好き☆美味しいものを捜し求めてます(*^ー^)レポも画像もこだわりをもってます。時には動画で投稿♪楽しみながらもマジです!!
■ブログ *りん*with 多肉
■Instagram @kappe_tan3
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
エプロンショップ シュクココロ【素敵なかわいいブランドエプロン専門店】さまの エプロン ナチュラルフラワー柄スリムエプロン(シュシュ付き) 早速試着してみましたぁ どきどき、わくわく いやぁん、かわいい 素材がナチュラルで優しい風合いでしょ ポケットのも、フリルも存在感はあるのに 雰囲気を壊さなくって、バランスが素敵ですぅ 新品のエプロンって ハリがあって、服ではないのになぜか緊張したぁ 一人で半分ニヤけながら試着してたら パパさんが2階から降りてきたの ハッ と思ったけど、照れ隠しに 『どぅ?かわいい』 って聞いてみました そしたら 『いいんじゃない汚すアンポンには丁度いい』 だってチーン その後、一人洗面所の前で 踏み台に乗ってをパシャパシャ 何してるんだ、私 唯一、出せそうな一枚をチョイス はじめましてぇ、すのたんです やっぱり、エプロンつけると 気分が違いますねぇ なんか、気持ちもかわいくなる気がする 魔法のエプロンをつけて かわいい奥さん&ママさん 頑張るぞ ただ、リボンがかわいく結べない 後ろ姿もキメたいのにぃ でも、 我が家の雰囲気にも合ってるし、 とっても気に入りましたぁ エプロンショップ【シュクココロ】ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
みんな元気 すのたん、昨日から片付け物にせいを出し まだ、折り返し地点にも到達しておりません でも、頑張り屋さんのすのたん、 昨日はミルクをお風呂に入れ先日カタログで注文した 『ホームバーバー』たるものを使って 先ほど、ミルクのカットを終えました 説明書を見ても カットの仕方は載ってない イチかバチで えい バリカンに怖がって、顔周辺は断念 一回り小さくなったミルクです ところどころ、ゴソッと刈り残しがあるぞ でも 気にしないフフーン 力が入って変な汗がでちゃいました そんな時は リラックスタイムでしょ アイス 森永 『パリパリバー』 みなさんは食べたことある 私は、今回が2回目です ちょうどイベントを思い出し、”どんな味だったかなぁ”と思って再購入 うーん、想像通りの味でした 私はミルクくさいのは苦手なんだけど、コレは全然大丈夫 クリーミーで濃厚というよりは、チョコが入ってるけどさっぱりって感じました 私はこのパリパリ食感が好きなんだぁ ただ、箱を見たときの期待と比べると ちょっとだけ物足りないかなぁ でも、全体にキレイに入ってるし パリパリ感もあるし なんといっても、この丸い形状が 口の形にフィットして食べやすい 気分転換に食べるには丁度いいサイズですね みんなでパリパリ♪「パリパリバー」感想募集! ←参加中 続きを見る ['close']
出光テクノマルシェ で、おいしそうなイベント発見 当然、参加でしょう 多くのブロ友さんが参加している、非常に人気の高いイベント こちらは抽選なので ”運”にかけるのみでも踏んで運をつけようかしら ”ロイヤルクイーン”というを使用してるんだって 名前からして素敵じゃない 果肉もゴロって入ってるし、このかわいいピンク色が なんともいえません さて、このアイスを手に入れるための 投稿内容のテーマ あなたの好みのアイスは、後味すっきり派? 濃厚派? 好きなフレーバーなど、アイスクリームへの愛情を表現して投稿してください! 私がそそられるアイス それは シンプルなものより チョコやソース、果肉やクッキーが入ったものが好みです 市販のものだと、クッキーの入ったものをよく購入しちゃいます なので、濃厚派ですね 外出先でついつい買っちゃうは ゴマや紫芋が多いなぁ アイスクリームだったら やっぱり果肉の入ったフルーツ系を選んじゃいます アイスは常に冷凍庫に常備 オールシーズン ウェルカムです 嗜好品の中で、一番消費が激しいかもしれません (ただし、市販の半額商品ばかりですが) ロイヤルクイーンがアイスになった!10名様モニター大募集 ←参加中 続きを見る ['close']
株式会社ドトールコーヒー 2011年4月21日(木)に新発売 の 『ミラノサンドB エビツナタマゴのニース風サラダ』 食べたよ 今日はなぜだか空き空きで お昼時間にもかかわらず、待ち人なく持ち帰れましたぁ 今日は、いろいろ店をはしごしたので 食べたのはの中でしたぁ おいしそうでしょ 見たらテンションしちゃったぁ 紹介されてた写真です たまに、写真と違うとかあるでしょ 今回は、見たまんま ぷりぷりなえびと大きくカットされた玉子が交互にきれいに並んでて 下にはツナがしきつめられてて、 具がたっぷり マスタードがほんのりきいてて、 トマトの酸味やピクルス どちらかというと、食材そのままの味が、口の中で混ざって おいしさを作り出してる感じがしました なので、とってもヘルシーでさっぱりしてて フレッシュな感じがしたよ 本当は切り口なんかも紹介できたらよかったんだけど なんせ、移動中に食べたもんで でも、移動中でも食べやすかった 縦長だし、パンの硬さもやらかすぎず 堅すぎず、本当にちょうどよかった また機会があれば、食べたい一品です ドトールコーヒーファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
株式会社サンクチュアリパブリッシング さまの イベントで見つけました この世で一番大切な日 ===================================== この本が生まれたきっかけ ===================================== 私は昔から〝誕生日〟が大好きです 誰かにプレゼントをあげたり、もらったりするのはもちろん、みんな「お祝いしてあげよう」と思うあの温かい雰囲気が好きいい思い出もいっぱいあります みんなはどうなんだろう? あるとき気になって、ライブで「みんなには〝忘れ られない誕生日〟ってある?」って質問してみたら、全国からたくさんのエピソードが寄せられましたそれが、どれもこれも本当に感動的な話ばかりで、た だでさえ“感動しい”の私はもう号泣しっぱなし 〝こんなにステキな話をひとり占めするのは絶対もったいない!〟 そう思ってライブのときに1話ずつ紹介したら、お客さんたちも真剣に耳を傾け てくれて、中には涙を流してくれた人もかなりいて、「やっぱ、誕生日っていい ものだよねー」って確信したのです そんな感動をどうしても伝えたくて、本まで書かせていただくことになった次第 です ここに集めたのは、私が特に大好きな〝心温まるお話〟ばかり あなたの大切な人を、大切にするきっかけにしてくれたら嬉しいなと思います By 十川ゆかり ===================================== エピソードの一話分をご紹介 ===================================== 書籍「この世で一番大切な日」より 公式サイト http//wwwsanctuarybooksjp/birthday/ ■見知らぬおじさん 離婚するとき、私は妻と2つの約束をしたひとつは年に一度、娘の誕生日だけは会いにきてもいいということもうひとつは、そのときに自分が父親であるという事実を娘には明かさないでほしいということ 自分が父親だということを言えないそれは私にとってつらい決まり事ではあったが、娘にとってはそれが最良の選択だあることもわかっている年に一度、娘の誕生日を一緒に祝えるだけでも感謝しないといけない それ以来、娘の誕生日にはプレゼントを買い、ふだんは着ないスーツを着て母子に会いにいった 元妻は私のことを「遠い親戚のおじさん」と紹介した娘も冗談なのかなんなのか私のことを「見知らぬおじさん」と呼んだ 娘が小学校にあがる年のことだ 例年通り私がスーツを着てプレゼントを持って母子のもとを訪れると、元妻から「もう会いに来るのは最後にしてほしい」と言われた そろそろいろんなことを理解してしまう歳だからと それが理由だという 私にはわかっていた 新しいことがはじまろうとしているのだ 娘にもやがて一緒に誕生日を祝う同級生ができるだろう 元妻は、再婚を考えているかもしれない そんなところに "見知らぬおじさん" がいてはいけない それ以来、母子と会うことはなくなった だが娘の誕生日だけはどうしても忘れられず、毎年プレゼントだけは贈り続けた筆箱や本などささやかなものを、差出人の欄になにも書かず送った それを元妻が娘に渡してくれていたかどうかはわからないが、ただ「娘の誕生日を祝う」という行為だけが小さな楽しみになっていたのだ それも、娘が中学生になる年にはやめようと決めていた 娘からすれば私は知らないおじさん、こうしてずっとプレゼントが届いても迷惑だろう 娘には新しい未来がある私も別の道を歩まなければいけない ただ娘の幸せだけを願い、英語の辞書を送って最後にした それから一ヵ月ほど経ったある日、私のアパートに郵便物が届いた 差出人の欄にはなにも書かれていない 小さな箱を開けてみると、中から出てきたのは紺色のネクタイピンとメッセージカード メッセージカードを開くとそこには初めて見る可愛らしい文字が並んでいた その瞬間はっとした その日は、父の日だった いつもはスルーしてるのですが 何気なく読んだエピソード ふっと、心にジンワリくるものがあって なんだか他の話も読みたくなったのです 毎回同じ行を何度も読んでしまうくらい活字は苦手 でも、そんな私でも読みたくなる本でした 書籍「この世で一番大切な日」完成版!!さらに図書券2000円分をプレゼント! ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 158 159 160 161 162 163 164 165 166 次の5件>>