商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
にこたんさん
いろんなものと出会い、いろんなものを試してみたいです!!いいと思ったものは皆さんにもお勧めできればうれしいです♪特に食べることが大好き☆美味しいものを捜し求めてます(*^ー^)レポも画像もこだわりをもってます。時には動画で投稿♪楽しみながらもマジです!!
■ブログ *りん*with 多肉
■Instagram @kappe_tan3
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニプラさんで ステキな企画がありましたぁ 今回は息子ちゃんのためにイベント応募です 全国1100店舗以上を展開する 日本最大級の靴専門店 チヨダ ではメルマガ登録キャンペーン第4弾を実施! 『クイズで総額100万円GET クイズ王選手権』 とやらも開催中です チヨダは、今後、様々なオリジナルブランドシューズでのイベント展開を予定しているそうです 楽しみだぁね バイオフィッターシリーズ 地面をしっかりキャッチするラバースパイク 着地時の衝撃を吸収するEVAを装備 よく曲がるFlex設計が走行時の足ブレを予防 驚きの軽さは、片足約130g とっても走りやすそうだよね 以前紹介した記事『息子の描く25歳』でも紹介しましたが 未来の自分はもっと足が速くなっているであろうと想像している息子へ プレゼントできたらいいなぁ 今年の目標もやっぱり”足がはやくなりたい”でした 自分では早いと思ってるのかも知れませんが、ちょっとねぇ かけっこで一番とらせてあげたいなぁ 抽選で 5名にプレゼント 実施中です 続きを見る ['close']
マルコメさんの新商品 『おみそでおかずシリーズ』 試してみました 2種類いただいたんですが まずは 【おいしく仕上がるキャベツの味噌だれ】 これは、甘めの味噌で、すっごく味が 濃かったです 私も主人も好みの味でした 味噌はちょっとでキャベツがたっぷり 食べられますよん 画像のキャベツの量で、味噌の量は ちょっと多いかなぁって感じ そして、ピリッピリッって辛いです 息子ちゃんには辛すぎたみたい 「おいしいけど、からい」 とスーハーしてました 味噌がちょっとあまったので、お弁当にも使いました ちくわの中にきゅうりを入れてと みそをちょんちょんとかけました つづきまして 【おいしく仕上がるもやしの味噌いため】 材料は 豚肉インゲンもやししいたけ 味付けもしなくていいし 1人前から作れるので とっても便利 今回はお弁当のおかずに 利用してみました 野菜もしっかり取れるし、 ボリュームもある 味も濃くて、ピッタリ ちなみに、キャベツの味噌だれ と もやし炒めの味噌だれ を比べてみました どちらも甘めのタレで、子供にも喜ばれる味かなって思いました 一瞬同じように見えたんだけど キャベツの味噌だれの方が甘くて、 もやしの味噌だれの方が、本来の味噌に近い味でした どちらも、好みの味でしたよー マルコメファンサイト 応援中 続きを見る ['close']
今日届いた モニプラさんからの 愛菜倶楽部 しっかりだしパック 早速使ってみました 私は 高野豆腐 を煮てみましたよメニューによって ダシの濃さを調節するんだけど 【私の場合】 4人前 だし1Pに対して 400cc でダシをとりました あとは大さじ2杯くらいの砂糖を加えただけ 息子ちゃん、ぺろりんこでした ところで、このダシはどんな味するのかな ということで、 だしをとった時点でなめてみました ”うーん、塩辛い” これが正直な印象です 砂糖の甘みはあまり感じませんでした でも、不味いわけではなく すっごく魚(節)の香りがしましたよ でも、かつお節とはやっぱり違う もうちょっと青魚のにおいがしたなぁ なるほど これが、いわしやさばから出たうま味なんだわぁ 昆布としいたけのうま味は、後から感じました というのが私の感想です とっても簡単 すごく品のある味に仕上がりましたよ 続きを見る
塩飴ならしってる でもちょと違う ヒマラヤ岩塩を配合した塩飴 すだち岩塩キャンディーのモニター募集中ですよ 岩塩という言葉で、なんだかとっても体に良さそう ミネラルも豊富そうなイメージする ちょっと上品な感じ 飴だから、私はもちろん、子供も手軽にとることができるところが魅力的です 着色料保存料合成甘味料は一切使用しておりません 安全安心ですね 水飴の甘さを塩が引き立て、すだちが加わることで 甘ったるくなく、シャキッとした味になってそう すだち岩塩キャンディー 食べたいなぁ 続きを見る
”あれ、どこ行った?” 仕事先で必ずといっていいほど探すシャチハタ 私のカバンはでかいので、いつも迷子になってしまいます ポケットがついてるので、そこへ入れるようにはしてるんだけど、 ついついポンとカバンへ入れてしまって、次の日には カバンの中を手探り状態で このペンとシャチハタが一体になった優れもの ぜひ試してみたいです 類似品は知ってます でも、なかなか買うまでにいたらず でも、モニター募集とあらば 仕事先でよく使うシャチハタ、デスクに置いておいても 書類で埋もれて迷子になっちゃう でも、ペンとくっついてたら、いつでも手元にあるわけだから 助かっちゃう さらに魅力的なのが、蓋がなくならないこと カバンの中でもふただけどこかへいくことも だからとってもうれしいイベントです ネームペンQ 使いたーい 続きを見る ['close']
<<前の5件 208 209 210 211 212 213 214 215 216 次の5件>>