商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
にこたんさん
いろんなものと出会い、いろんなものを試してみたいです!!いいと思ったものは皆さんにもお勧めできればうれしいです♪特に食べることが大好き☆美味しいものを捜し求めてます(*^ー^)レポも画像もこだわりをもってます。時には動画で投稿♪楽しみながらもマジです!!
■ブログ *りん*with 多肉
■Instagram @kappe_tan3
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
きょうは台風で大荒れの地域も多いのでは すのたん地方は、今は落ち着いていますが みなさん、くれぐれも気をつけてくださいねぇ さぁ、朝からおいしそうなイベント見つけて 元気いっぱいなすのたん それは、 1998年に創業した神戸で唯一のフランス人によるフランス菓子のお店 【神戸洋菓子屋グレゴリーコレ】から パティシエ特製アイスクリーム グラスショコラ&ラムレザン ▼商品詳細はこちら http//itemrakutencojp/gregorycollet/c/0000000104/ グラスショコラ フランス ヴァローナ社のショコラをたっぷり使っているので、 口どけがまとわりつくようにとっても滑らかなんです チョコの風味がとても濃いので、甘く、ほろ苦く、冷たいショコラが口の中でとけると、 思わず目をつぶってうっとりしてしまいます でも、しつこくはないんですよねこれが本当に不思議です グラスラムレザン 美食評論家「来栖けい」様が取り寄せてくださって、 絶賛してくださったという嬉しいエピソードのあるアイスクリームです どんどん人気が高まって、今ではファッション誌の夏のお取り寄せにもよく取り上げていただいていますが リピーターになられる方急増中 どちらもとってもおいしそうでしょ 私は特にラムレザンに注目しています ラムレーズンを使っていてラムの風味はするけど、 なかなかラムの濃いものって出会ったことがない すのたん、ラムの入ったチョコもケーキもだぁいすき ぜひ、ぜひ、ラムの芳醇な香り漂うアイスにめぐり合わせてください 口いっぱいに広がるラムの香りにうっとりする時間 憧れちゃう とってもとっても期待しています 今回は、オリジナル保冷バックに入れてくださるそうです こちらも、魅力的なアイテムですねぇ パティスリーグレゴリーコレ 【神戸洋菓子屋グレゴリーコレ】のパティシエ特製アイスクリームを10名様に♪ 続きを見る
今日は夏にピッタリのスイーツのご紹介 産地は分かっても、なかなか生産者や栽培方法は見えないよね ふるさと21 は 産地や生産者だけでなく 栽培方法まで紹介されています 今回紹介するのは 沖縄県産完熟マンゴー アーウィン秀品 顔が見えるっていいよね 私たちに安心を届けてくれるだけでなく、マンゴーそのものに 自信がある証拠だと思いませんか いつお邪魔しても来客の絶えないくらい人だとか これは、マンゴーだけでなく、生産者の方の人柄の良さからでしょうね 自然農法特別栽培に登録し、厳しい管理によ り、 農薬を抑えた極上のマンゴーを栽培しているのは 現在3軒の生産者のみ そんなマンゴーはここが違う!! ミネラルをたっぷり含んだ魚のアラを使った自家製酵素を活性剤として散布し、 化学肥料や除草剤、土壌消毒剤は使わず 農薬は通常の使用回数より68割減らすことに成功した、とても健康なマンゴー 大変な思いをしても、この栽培方法を続けるのは 私たちに安全でおいしく、健康なマンゴーを届けるためだけでなく 沖縄の海や大地を守っているから 沖縄のサンサンと降り注ぐ太陽の下、 生産者の方々の愛情と手間がかけられたマンゴーは さぞ、素直で、おいしさがぎゅって詰まっている事でしょう 毎日の管理をしっかりしてるからこそできる マンゴー味のというものはいっぱい発売されていますが その前に純粋なマンゴーの味を知らない私 それはなんだかとっても淋しい 添加物も何も加えられていない、生の純粋なマンゴーの味を ぜひ一度味わってみたいです 私たち、食べる側の安全を考え 生産に力と愛情を注いでくださる農家のみなさん 【3名様限定】沖縄県産完熟マンゴー『アーウィン秀品1kg』モニタープレゼント ←参加中 ふるさと21 続きを見る ['close']
ということで 私たちはこの3連休にキャンプに行ってきましたよ 行き先 岐阜県 平湯キャンプ場 昨年行ったキャンプ場『奥飛騨温泉郷オートキャンプ場』のように整備されたキャンプ場も過ごしやすいしお勧めなんだけど、 平湯キャンプ場のように自然がいっぱい残ったキャンプ場もいいものです 200台収容の場内はすでにいっぱいで 午前中についたにもかかわらず、残った場所は数箇所 区画がきまってないので、大きく陣取る方もいれば こじんまりと過ごす方と様々です 私たちが陣取ったのはこちら 木漏れ日がいい感じでしょ テントの中は蒸し暑いけど 外はとっても快適空間でした エアーベットに寝るのは わたし テントが完成したところで、お昼ご飯 マルちゃん『たらこ焼きそば』です おいしさのあまり、息子たん、がぶついてました 食事の後は川遊び 水鉄砲で遊ぶには小さい川で、 早々に終了 いつもながらのダム作り 川の水は綺麗なんだけど 生き物は見つけられませんでした とっても冷たくて気持ちよかった この後、私はしばらくお昼寝タイム 焼き芋のセットをして パパと息子たんは足湯に行きました たまには男同士、行ってらっしゃい 戻ってきたら息子たん、楽しみにしていた焼き芋をパクリ 甘くって、ホックホクの焼き芋が完成 これはキャンプでオススメですよ お楽しみの夕飯、とその前に 食べたら動きたくなくなることを想定して 先に入浴タイム シャワー室もあるみたいなんだけど 徒歩10分でいける温泉があるので、そちらへ キャンプ場利用者は100円引きになるんですよ ひらゆの森 観光施設の一つなので、日帰り入浴に来る方が多く イモ洗い状態でした が、シャワーとは違ってゆったりお湯に浸かれるのがいいですよね さてさて、夕飯のバーベキュー いつもと変わり栄えしませんが お肉は、(奉仕品ですが)一応飛騨牛ですよ 息子たんお得意の炒り卵も加わって 心もお腹も満たされました この後も、時間を忘れ、ゆったり過ごしました あいにく、空には雲が多く、期待した星空は見えず就寝 翌日、早々に目覚めた私はちょっと散歩に出かけました まだ、夢の中の息子たん やっぱり自然って癒されますぅ 皆さんにも、少しだけおすそ分け PICT0006AVI せっかく小鳥のさえずりを録音してたら 向かいのサイトの子供が歌いだし 遠くで犬が吠え出し まっ、いっかぁ そう、ここは直火ペットOKの珍しいキャンプ場 それでも、トイレや流しは綺麗だし、 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場と共に オススメですよ 機会があれば、ぜひチャレンジしてください まだまだ夏は始まったばかり もう1回くらいキャンプに行きたいなぁ まだ釣りにも行ってないし 楽しまなくっちゃ でも、日射病や熱中症になっては意味がない エコグッズ専門店プラスワン さまの 『充電式ソーラーキャップ』 ちょっと面白いと思いませんか 街中では使えないかもしれませんが アウトドア派の私には、とっても興味深々です なんといっても、太陽電池というのがすばらしい この夏、取り入れてみたいアイテムです また、当選したら、皆さんに動画でお伝えしますねぇ 暑さ対策!『充電式ソーラーキャップ』 8名様モニター募集! 続きを見る
いいもの見っけ いいものだから、みんなにも教えてあげるね お名前グッズ専門店AND ME SHOP ヒエロー よくあるような、保冷剤を入れたりするような 事前準備は必要なしです しかも、最初に水に浸せばいいようです あとは、ぬるくなってきたら 叩くように振ると冷たさが復活 今年は、梅雨明けも早く 節電のおかげであまり空調にも頼るわけにもいかない、 厳しい夏になりそうです 持ってるか持っていないかで、この夏が変わる それほど、私には使ってみたいグッズですね 今回のテーマは 「あなたは夏派?それとも冬派?」 私はもちろん夏派 暑くてだるいけど、寒さよりは全然マシ トイレも近くならないし 寒いと寝れないけど、暑くてもなんとか寝れる 寒いと手がかじかんで、大好きなハンドメイドができないけど 暑くてもできる そしてなんと言ってもアウトドア 寒い冬は、スキーなんてとんでもないし、 釣りも、キャンプもする気になれない でも、夏は 暑くてもキャンプも行くし、釣りもする そうです、我が家のキャンプシーズン到来です 明日、早速行ってきます 行き先は岐阜方面 家族みんなで自然を満喫できる唯一の季節です 雪景色も大好きだけど どちらかを選ぶなら夏 猛暑日の強い味方!クールタオルヒエロー ←参加中 続きを見る ['close']
朝からおやつネタですいません でも、私らしいでしょ まずは目で涼んでください 新潟菓子工房 菜菓亭 「葛きりジュレ」 わぁ、このひんやり感最高 私的には 朝からツルリといただきたい気分です この葛きり、お口に入れるとびっくりするくらいに太いそうです そして この汁部分、これがジュレなのです このジュレが、太い葛きりに絡み付いて よりおいしく、そして新しい食感が味わえるそうです ▼くわしくはこちら http / /www saikatei net /fs /saikatei3 /gr09 /kuzukiri01 ぜひ、その 清涼感味新食感 この目と舌でじっくり堪能したいです 青梅、甘夏みかん、青りんご 子供から大人まで喜びそうなフレーバー これはお中元にも最高の一品だと思います 【新潟菓子工房菜菓亭(さいかてい)】葛きりジュレ3個を新商品モニター5名様募集! 続きを見る
<<前の5件 158 159 160 161 162 163 164 165 166 次の5件>>