商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数38件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
にこたんさん
いろんなものと出会い、いろんなものを試してみたいです!!いいと思ったものは皆さんにもお勧めできればうれしいです♪特に食べることが大好き☆美味しいものを捜し求めてます(*^ー^)レポも画像もこだわりをもってます。時には動画で投稿♪楽しみながらもマジです!!
■ブログ *りん*with 多肉
■Instagram @kappe_tan3
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今日もさむい 前回記事にも書きましたが http//blogsyahoocojp/sunotahome/22670163html 室内物干しヒルズ三段モービルタワー ふられちゃった でも、またアタックします 次は当たらないかなぁ 今週も、ここのエリアの天気予報はマークだらけ お風呂に入りながら天気予報をチェックしていると 「雷」「暴風」「雪」 もう、嫌になっちゃうよ ちなみにここは、雷の多い地方でもあります 2日連続で洗った洗濯物、とうとう階段の手摺?に 干しちゃった さてさて、そんな事情とは裏腹に とてもウキウキなのが息子たん 雪でかまくら作ってました まっ、季節限定の遊びだからね 全く降らないのも淋しいかも ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 応援ありがとうございます モラタメさんで参加していますフォトコンもあと2日 みなさんの応援に感謝しています 最後までお付き合いいただけるとうれしいです をクリック して をポチッ で http//wwwmoratamenet/photocolle/photouserphp?themeid=fb23c3e6f2e8f222&upid=2537 続きを見る ['close']
今日の夕方のおやつは 新潟菓子工房 菜菓亭 『いちご大福』 でした 実は私、いちご大福たるものは初でして 到着を首を長くして待っておりました 箱を開けてみると、色白のコロコロ太った大福ちゃん ようこそ、いらっしゃいました ほんのりピンクちゃんが透けております 大福ちゃんも照れてるのかなっ 本当はガブリとかぶりつきたい気分だったんだけど、 そこは息子たんに譲って 包丁でパスン 切った瞬間、苺のほんわかいい香り その辺の、あんこが多い大福とは全然違います みて、苺の体積が多いんだよ (みれば分かるね) こんなでかい苺、早々食べえません なんといっても でらっくす ですから 普通、甘いものと一緒に食べるとすっぱくなる苺も甘くって かたすぎず、柔らかすぎずしっかり噛み切れるので 大きいながらも食べやすかったです 白あんはとてもなめらかで 量が少なくても十分存在感があります 私にとっては、ちょっと甘すぎたかなぁ でも、その甘さを、苺が丁度カバーしてくれて 考えた人はすごいなぁって思います 息子たんも学校で出たものとは全然違うサイズに驚いていました 白あんがとても気に入ったようで、 「この白いのおいしい」だって ちょっとお友達といろいろあって 気持ちがだった息子たんも いちご大福を食べた後にはすっかり直っていました いちご大福パワーですね 最後には、私のブログをみて でらっくすの前にマツコをつけろと指示まで この、お調子者 新潟菓子工房 菜菓亭ファンサイト応援します 続きを見る ['close']
寒くなってくると お風呂にいる時間が長くなるよねぇ だって そして 私がお風呂に持っていくものは 本と雑誌です 風呂のふたを机代わりに しばし一人の時間を楽しんでおります 今回お連れした飲み物は ハウスウェルネスフーズ さんの C1000ビタミンレモン です すっぱいシュワシュワ感がやっぱり好きです 甘ったるくないのも あたたかい体に、すーっと冷たい水分が入っていくのを感じた お風呂のお供に最適でした ハウスウェルネスフーズファンサイトを応援します あと3日お付き合いください ただ今、モラタメさんでフォトコンに参加しています 先日から応援依頼に力をいれていますが かなり苦戦しております 応援ポチ とってもうれしいです をクリック して をポチッ で http//wwwmoratamenet/photocolle/photouserphp?themeid=fb23c3e6f2e8f222&upid=2537 続きを見る ['close']
みなさん 今日は『めんの日』ですよ って、言ってる私も今朝しりました と情報元のシマダヤさんのイベントに参加します そういえば、週末に シマダヤさんの『太鼓判玉うどん』食べたよ に入れたんだけど、もっちりしていて 煮込んでもベタベタすることなくって、 とってもおいしくいただけました お題 年末年始で印象に残った料理はなんですか はい、それは 年越しそば です なぜって いつもは主人の実家ですごしていまして 結婚して以来、私の実家で迎える年越しは初めてだったのです そんな話をしながら 息子たんと、母が一緒に食べた年越しそばが なんだか一番印象的でした ただ今、モラタメさんでフォトコンに参加しています 先日から応援依頼に力をいれて?いますが 締め切りの15日まで悪あがきを 応援ポチ とってもうれしいです をクリック して をポチッ で http//wwwmoratamenet/photocolle/photouserphp?themeid=fb23c3e6f2e8f222&upid=2537 試しに自分でポチってしてみたら1票入っちゃった 翌日に、もう一回ポチしても入った どういう仕組みになってるんだろう 続きを見る ['close']
今日は町内の総会&新年会でした 三連休の最終日、まったりいきたいところですが 外は みんな朝から雪かきにおわれました 私は室内担当だったけど ここでちょっと思い出話 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ うちの町内、その年の会長さんによっても違うのですが 新年会の準備は町内の役員さん(女性)も手伝います 私が班長をしていた時の会長さん それはそれは真面目な方でした お酒 オードブル お寿司 にくわえて 漬物 サラダ おなべ2種 と、まぁ品数が多くって 準備はそれはそれは大変で 時間が押してきて、材料が足りなかったことに気づいた 町会長の奥様は急いで近くのスーパーへ 戻ってきた姿をみてビックリ エプロン姿 これは別におかしくありません 田舎のスーパーなので でも、これはどうでしょう 頭にシャンプーハット これにはみんな 責任感も強く、無我夢中だった奥様は シャンプーハットも取り忘れ、スーパーでお買い物 おかげで、その年の新年会はお腹いっぱい みなさんに満足いただけたかと思います 準備はそれは大変でしたが こうして町内の方々と触れ合う機会は 私にとってはとても貴重で、 奥様事件もあり、とても思い出深い一年となりました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 年末年始から飲む食べる機会が多い時期 特にパパさんは、お酒はザル状態です でも、休日返上で出勤して、唯一の楽しみを奪うのは心苦しい 年明け早々ケンカもしたくないしね だけど、体の調子は心配です そこで 頼りになるもの発見 太田胃酸S サプリは抵抗あるみたいだけど ドリンクならすんなり受け入れるパパさん ぜひ飲んでもらいたいです お願いします 続きを見る ['close']
<<前の5件 208 209 210 211 212 213 214 215 216 次の5件>>