商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数38件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
にこたんさん
いろんなものと出会い、いろんなものを試してみたいです!!いいと思ったものは皆さんにもお勧めできればうれしいです♪特に食べることが大好き☆美味しいものを捜し求めてます(*^ー^)レポも画像もこだわりをもってます。時には動画で投稿♪楽しみながらもマジです!!
■ブログ *りん*with 多肉
■Instagram @kappe_tan3
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こんばんは 昨晩の雪雷すごかった 今朝、カーテンを開けると 銀世界でした 雪は大変だけど 見てる分には悪くない ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今年はパパが仕事で 飛び石連休なので 主人の実家へはいかず、自宅で正月を迎えます おまけに私は7連休 こんな事めったにないから めちゃくちゃのんびりしています 大晦日、みなさんはどんな感じ 主人の実家では、やブリ、その他 正月料理なんかも少しずつでて、ご馳走なのです (毎年太るわけねぇ) でも、今年はなので 我が家は 冬休みのお手伝いで、息子たんが作ってくれましたぁ めちゃうまです でも 福神漬けを買い忘れて ちょっとブーイング 漬物はもらうばかりで、あまり自分たちでは買わないの でも、福神漬けだけは別です いつも在庫を置くほどなのに、なかった カレーにチャーハンに 福神漬け 我が家の消費 №1 お漬物のしんしんさんのイベントに参加中 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ブログを始めて、もうすぐ一周年 ブログがきっかけで いろいろな方々と交流できることを とてもうれしく感じています つたないブログですが 訪問して下さる皆様 コメントを残してくださる皆様 続きを見る ['close']
コチラの天気はです 夕方から、ゴロゴロいってます 雪雷です ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ところで、みなさんは 『小正月(こしょうがつ)』って知ってますか 「女正月(おんなしょうがつ)」とも言われ 年末年始に忙しく働いた主婦をねぎらう日 でもあるそうです この日の朝には その年の豊作を祈願して 小豆粥(あずきがゆ)を食べるそうです そういえば一度だけ作った記憶があります 結婚してからは 歳時記?風物詩? 昔から行われている事には意味があり 現代では忘れられがちな一つ一つも大切にしたいなぁ って思うようになりました すっかりわすれてしまっていましたが 来年の1月15日は小豆粥を作ってみたいと思います 年末年始、頑張った自分をねぎらうエピソードを大募集します!! ということなので 井村屋さんのイベント参加します やっぱり私は大掃除です 家族みんなで行うのが理想的なんだろうけど うちは私一人でほとんどやっちゃいました パパは休日出勤も多く、せっかくの休みも 私の買い物に付き合ったりと ゆったりする時間があまりないんです そんなパパには少しでも休んでもらいたい 私も、掃除にはこだわりがあるので 自分のペースで進められるのが 年末年始というよりは かなり長期戦で、コツコツ進めたのですが よかったかしら ”自分をねぎらう”という意味では かな 続きを見る ['close']
ハウスウェルネスフーズさんの 長男坊『C1000 ビタミンレモン』 来年の2月で二十歳になるそうです おめでとう それにちなんだお題が出ております ◇ 二十歳の思い出を教えてください ◇ ということで キャ、恥ずかしい 二十歳といえば 既に就職しておりました 結婚を意識してた年頃かなぁ オシャレとか遊びというよりは 早く結婚したいって思ってた 中高とも 華やかさとは全く無縁で 地味な生活を送っておりました私です が、 就職した途端に 自分でもビックリするくらい 二十歳は唯一モテモテだった年でもあります 私にとっては、一番青春してたかな ハウスウェルネスフーズさんのイベントに参加中 続きを見る ['close']
お天気です 年末年始は大きなマークが 仕事休みでよかった ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日はお仕事休みだったので、お昼はピザを作りましたぁ といっても、ミックス粉を使ったので簡単簡単 息子たん、冬休みは学校のススメで お手伝い強化です 粉を混ぜ混ぜ 記事をコネコネ ウィンナーをザクザク そして で焼いて完成したのが ソースはトマトソースではなくカレーにしました 彩りが悪いけど、味は なぜ、チーズが半分だけなのかって それは ほら、 わたしがチーズ食べられないから 今日のランチのおともに選んだのは 『C1000 1日分のビタミン』 ピザがこってりだったから さっぱり、すっきり グレープフルーツ風味大好き 息子たん 「えっ、これ飲んだら一日分のビタミンとかが全部とれるん おいしいだけじゃないねぇ」 なんて、感心してました 仕上げにゴクゴクゴクッ いい飲みっぷりでした ハウスウェルネスフーズファンサイト応援中 続きを見る ['close']
最近、忙しさを理由に手抜き料理が多くなってきましたキレイを保つには、お肌の基礎ケアはもちろんですが、食事も大切な事だと思います内側からキレイになる、これこそが本当の美な気がします私だけじゃない、家族みんながパワーアップできる食事作りに努めたいと思います
<<前の5件 211 212 213 214 215 216 217 218 219 次の5件>>