商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
にこたんさん
いろんなものと出会い、いろんなものを試してみたいです!!いいと思ったものは皆さんにもお勧めできればうれしいです♪特に食べることが大好き☆美味しいものを捜し求めてます(*^ー^)レポも画像もこだわりをもってます。時には動画で投稿♪楽しみながらもマジです!!
■ブログ *りん*with 多肉
■Instagram @kappe_tan3
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
印鑑のハンコヤドットコムさんのイベント 参加します ■ お題 ■ 『あなたが応援している人を教えてください!』 はい タイトルにもありますが 私は息子たんをいつもいつもそばで応援しています 前までは泣き虫だった息子たんも 最近はめったになかなくなりましたぁ いろんなことにチャレンジしながら 心も日々成長しつつある息子たん そんな息子の応援を盛り上げる助っ人スタンプ発見 これ、欲しいです いつも赤ペンでカキカキしてるので ちょっとつまらない お直しのコメントも赤ペンなので 目立たない このスタンプがあれば、 パーッって目に入りそう 頑張る人をかわいいスタンプで応援 続きを見る
この週末の朝は ほんわか とってもいい気分 その理由は ベータ食品株式会社 『てまるめ信州おやき』 野沢菜3個 + あずき 3個 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 朝食に、みんなで食べたんだ 【 温め方 】 オーブントースター、グリル、電子レンジ、蒸す など 私が選んだのは オーブントースター ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あっつあつなんだけど 中身は食べるのに丁度いい温度 【 食感 】 表面 カリッカリッ だけど もっちり 【 中身 】 具がたっぷり 栄養 満点 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 塩漬けにし、乳酸発酵した野沢菜 酸味があるのかと思ったら 全然 隣で食べてるパパさんの いい香りが コチラにただよってました 味噌としょう油で味付けしてあるらしい でも、濃すぎず まわりの薄めの皮と一緒にたべると 丁度バランスがいいの 本当に甘さ控えめです でも、物足りなさは全く感じなかった 塩味が、甘さを引き立ててくれてて なんとも言えない 絶妙な味 息子たんも めちゃくちゃ喜んで食べてました 皮に黒いブツブツ見えるかな これは15種類の雑穀が練りこまれてる 栄養バランスも最高の皮なの 具だけでなく、皮までこだわりが ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この 『てまるめ信州おやき』 野沢菜とあずきのほかにも キャベツ かぼちゃ ごぼう があるそうな ぜんぶ食べたい 興味がある方は コチラ http//wwwbetakcom/html/newpagehtml?code=17 1個10cmくらいなんだけど 私の場合は 2個食べて丁度いい感じかな 長野県のお嫁さんは、おやき作れるの 私も弟子入りしたいくらい、おやき大好き 初めておやきを考案した、昔の人に感謝したい 私のもとにもおいしさ温もりとどきましたぁ 自然食品健康食品のベータ食品 ファンサイト 応援します 続きを見る ['close']
株式会社エヌエスエス の 『ドライデトックスブラシ』 知ってますか 私は、かれこれ10日程前から 毎日使い続けています どういうものかというと 体の中で最大の排泄器官といわれる皮膚を ブラシでこすり老化角質をとり除く 活発に老廃物を排泄できる状況を整えるととも に、リンパの流れや血流をよくする 体内の組織にたまった 水分や毒素/老廃物の排泄をうながす 初めて触った感想は思った以上に柔らかくって、とっても気持ち良さそう 【一日目】 おーさむい ふむふむ、足の裏をゴシゴシ 次はふくらはぎね 分かりやすい図案つきでした でも、初日は図を見ながらなので 時間もかかり ”結構大変だなぁ”なんて こするので精一杯だったな ポイント 左 → 右 & 下 → 上 ■ □ ■ □ ■ □■ □ ■ □ ■ □■ □ ■ □ ■ □■ □ ■ □ ■ □ 【三日目】 すこし慣れてきて、時間も短く余裕も出来てきました 今度は、ブラシの力の入れ具合なんかも気になって 私は結構力をいれてこすってましたよ その時思ったこと それは、柄の部分がもう少し丸みがあると持ちやすいかなぁ 手でマッサージするのとは違って 均一に力が入って、コレがなかなか気持ちいいんです 始めは寒いんだけど、足元からこすっていくと 次第に寒さも和らぎ、寒い脱衣場でも平気でした 3日程使うと、毛先はこの通り 柔らかいので、反っちゃいました でも大丈夫 洗って、毛先をタオルに軽くトントントン で、元通り 窓のカギにかけて干すと 翌日にはすっかり乾いてましたよ ■ □ ■ □ ■ □■ □ ■ □ ■ □■ □ ■ □ ■ □■ □ ■ □ ■ □ 【五日目】 あれ、ふくらはぎがなんだかすっきりした気がする ということで、測ってみました 結果は残念ながら、依然と変わってなかった でも、気持ちすっきりした気がする 気がするだけね ■ □ ■ □ ■ □■ □ ■ □ ■ □■ □ ■ □ ■ □■ □ ■ □ ■ □ 【十日目】 計測したけど、数値に変化なし ただ、いつもより食べてるけど、体重が若干減ってることに 体験した方の報告を見てみると ”お肌がつるつる” とか ”冷えが改善” とか 私は ただ今かなりの乾燥肌につきスベスベ感は感じなかった 冷えも、かなりの冷え性なのでごめんなさい 続ければ続ける程、効果を実感 私は、この言葉を信じて続けます きっと、今は目に見えないだけ 個人差もあるもんね 来年の今頃は、セルライトとさよならしてるかも 続きを見る ['close']
もう12月も半ばに突入 今年が終わっちゃうよ みなさんの今年一年はどんな年でしたか 私はね ブログを始め、懸賞を始め 去年とは全く違った一年でした 今までは、やハンドメイド中心だった毎日が ガラッと一変 パソコン中心の毎日に それだけ魅力があったということかな ブログってすごいよね 違うエリアの方々と情報交換などが 簡単に出来ちゃう 知りたい情報や知らない情報がタイムリーに分かる 毎日があっという間で、精一杯時間をつかってた気がします でも、なんだかとっても充実した一年でした ハウスウェルネスのイベントに参加しております 続きを見る ['close']
もうスグ冬休み 息子たんとチャレンジしたいイベントみっけ なので、 cuocaさんのイベントに参加しますね お題 お菓子は買うよりも、手作りが一番!と思ったエピソードを教えてください それは、 気持ちを近くで感じれること 今年の夏休みは 息子たんがいろいろなお菓子を作ってくれました この他にも、餃子の皮にシュガーバターやジャムをぬって焼いたり どれも簡単なものばかりだけど 息子たんが一生懸命作ってる姿がうれしかった みんなの好みの味を、自分なりに考えながら作ったりと 息子たんの気持ちが伝わってきたの 作る楽しみ 成功した喜び そして、作りながら、食べながら 親子で一緒に過ごす時間 これは 手作りお菓子ならでは 今回は バレンタイン向けの手作りキットが先行で試せるそうです マカロン食べたことないから マカロンキットが届かないかな cuocaの手作りバレンタイン 続きを見る
<<前の5件 214 215 216 217 218 219 220 221 222 次の5件>>