商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
にこたんさん
いろんなものと出会い、いろんなものを試してみたいです!!いいと思ったものは皆さんにもお勧めできればうれしいです♪特に食べることが大好き☆美味しいものを捜し求めてます(*^ー^)レポも画像もこだわりをもってます。時には動画で投稿♪楽しみながらもマジです!!
■ブログ *りん*with 多肉
■Instagram @kappe_tan3
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
脳を使わないと怖いよねぇ 最近は 「ほら、あの人、えっと」 なんてことが増えてきた そんな私 くもん 『脳を鍛える大人の漢字ドリル』をはじめましたみなさんも一緒にどう ただのドリルと思いきや なかなか工夫がされていて 結構楽しくトライできるの 【所要時間】 5分もあれば十分かな ねっ、これなら毎日つづけられるよね はじめに 脳機能を司っている前頭前野の状態をチェック みなさんもご一緒に 1120の数字を声に出しではっきり、出来るだけ速く数えます 例)21→ ニジュウイチ 結果 50秒 【基準】 中学生レベル 45秒 高校生レベル 35秒 大学生レベル 25秒 2分間で、下記の単語をできるだけたくさん覚えます そのあと、2分間でどれだけ覚えているかを書き出す 共通点を探して覚えようとするんだけど かなりの集中力がないと無理 途中、何度か”もう無理”って思っちゃった 結果 18個 【基準】 小学生レベル 8.3語 成人レベル 12.2語 文字の色を声に出して、出来るだけ速く言います 結構間違えるのよ これがすらすら言えるようになったら スゴイ 結果 35秒 このテストは、トレーニングを5日実施ごとに確認するんだって どんな風に変化があるか楽しみ どうだった 結構ドキドキした私 私の結果、いいのか、悪いのか トレーニング 【今日の漢字20字】を下の表から見つけて、入り口から『以』まで何秒でいけるかをチェック 結果 昨日:1分30秒 今日:1分30秒 【目標】 1分30秒 セーフ 結構目移りして、これまた難しい その後、今日の漢字の書き取りが20問 結果 昨日:19問正解 今日:17問正解 という感じで、毎日トレーニングをしていくの なんと、認知症の症状改善にも効果があったそうですよ これは期待できそうです 黙読より、音読の方が脳が活発に動くんだって うちの息子にも 図書館で借りた本をよんでもらおーっと くもん出版 ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
井村屋 『カスタララスク』 息子たん大喜び 『一つでいいから食べたい』 夕飯前なので、我慢 夕食後 即効で催促されちゃいましたぁ『いっただっきます』 味は正にカステラです 見た目はガサガサしてるけど とってもキメが細かくて サクサク あまい そうねぇ、たまごボーロにも似てるかな なつかしくもあり、優しい味でした さてさて息子たんは と、ご満悦 『ごちそうさまでした 』 おや?パッケージを見ると ジャムなどをつけてもおいしいとな 予想通り 『ジャムつけて食べてみよ』 って カステララスクさんは 一日にして 次々と息子のお腹に入ったのでありました めでたし、めでたし 食後のデザートにしては多くないかい 井村屋のモニプラファンサイト 応援します 続きを見る
ぜんざい食べたくない ほら、熱々であまいぜんざい おもちの香ばしい香り 3時のおやつにどう なんて、ひとりで心に問いかけながら 食べたいモードが上昇中 我が家では頻繁に食べる方ではありません でも、たまに無性に食べたくなっちゃう そんな時は、小豆から作ります そうなれば、せっかくなので あんこ(パンやおはぎなどに使う) ぜんざいにする 冷凍(凍らして、アイスみたいに食べる) という3つを楽しみます かなりの あん好き **** 『ぜんざい』 **** うちは超がつくシンプル あんこ + 水 + 塩 ただ、この水の加減がポイント 我が家のお好みはこってりタイプ あまくて、どろとしたぜんざいです 私が子供の頃から食べてた シャバシャバなタイプは嫌みたい (いつも小豆は残されます) 私が作ったものより 主人の実家で作ったぜんざいがお好みのよう 毎年、年初めに主人の実家でお雑煮を食べますが、 それよりも『ぜんざい』が食べれるかを心配している息子たち 我が家は 正月=お雑煮 ではなく 正月=ぜんざい派 鏡開き 私も おいしいぜんざいを作って 息子たんに「おかわり」を 言わせるぞ 井村屋 『ぜんざい』大使に立候補 イベント参加中 続きを見る
クイズ:C1000といえば『爽快』です夏は大変助かりましたぁ朝から汗がダラダラで火照った体&どよんとした気分をリセットしてくれる私の強い味方です!あれ?じゃぁ、C1000といえば『味方』かなぁでも、やっぱり、最終的には気分爽快に落ち着くので『爽快』で決定♪
今日も寒かったねぇ 今日は、気になってた飲み物 日本緑茶センターの 『女子お茶倶楽部 【ぽかぽかさんシリーズ】 』 早速3種類を飲んでみました どんな味かなぁ 【レモン&ジンジャー】 いい香り レモンというだけあって さわやか 酸味の中にも ほのかに甘い香りがする 後味に、 ほんのりだけどレモンの味がする 【カモミール&ジンジャー】 うん カモミールってこんな感じ とっても香りが強かった 封を開けた瞬間 パーって鼻に入ってきた これだけ香りが強いから 芳香剤なんかでも使われるのかな 【シナモン&ジンジャー】 お、コレコレ 私の一番のお好みの味でした シナモンと生姜のスパイシー な香り 色を見て、お分かりかしら コチラは紅茶がベースです 私の中では HIT 私はやっぱりシナモン&ジンジャーがいいなぁ きっと飲みなれた味だからかな 他の2種はちょっと味気なかったかな ハーブティーを普段から飲んでる方は どれでもなんじゃないかしら 私は、砂糖を入れると すっごく飲みやすかったよ 本当に冷え性なので、末端は改善されないものの お腹の中らへんがポカポカしてるのは感じました 個人的な好みを言えば もっとジンジャーをきかせてもいいなぁ 続きを見る
<<前の5件 215 216 217 218 219 220 221 222 223 次の5件>>