商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数53件
当選者数 1,702,466 名
クチコミ総数 17,398,346 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
にこたんさん
いろんなものと出会い、いろんなものを試してみたいです!!いいと思ったものは皆さんにもお勧めできればうれしいです♪特に食べることが大好き☆美味しいものを捜し求めてます(*^ー^)レポも画像もこだわりをもってます。時には動画で投稿♪楽しみながらもマジです!!
■ブログ *りん*with 多肉
■Instagram @kappe_tan3
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こたつの中で過ごす時間はゆったりしていて とっても幸せだったなぁ 明日から、いよいよ仕事始めです 寒い職場での仕事辛いよ にこたんが、(ー)キラリ!と目をつけているものがあるの 【あんよのこたつ】 カーボンヒーターを一番冷えやすい足裏のつま先付近に装着し、 その遠赤外線効果により、 足裏全体を効率よく温めます <素材>綿アクリルポリエステルポリウレタンPVC <付属品>充電式バッテリー(2個)、充電アダプター(1個)、収納ケース <発熱時間>強:約4時間、中:約65時間、弱:約9時間 ※暖かさはワンタッチで3段階調節可能 <充電時間>約5時間 ※通常約500回充電できます <洗濯>バッテリーを外して手洗いが可能です 商品詳細はこちら http / /www rightnet co jp /otete / にこたん、【あんよのこたつ】と聞いて 足を入れる小さなこたつみたいなものを想像してたの ところが ソックスじゃないの(^o^) 足の動きが自由だわぁ ワ(゚∀゚人゚∀゚)ィ♪! 果たしてにこたんが辛くて辛くて仕方のないつま先は どこまであたたまるのか、興味津々です いつもつま先がジンジンするくらい冷える職場 USBコードでつないで足を入れるこたつみたいなものを 購入しようとも思ったけど、考えてみると 会社のパソコンを傷めそうで、行動に移せなかったの コレなら、帰宅時に充電して、翌朝にはまた使える 500回充電可能なら 単純に考えても5年は幸せな時間が送れそうだね にこたんのせきは、窓のすぐそば ここから冷気が 風の強い日や、雪の日はかなり寒くて コートを着たまま仕事してます にこたんの足元の温度です タイルだから全く温まりません 通用口のドアと隣接してるため ドアの隙間からも冷気が流れ込みます 座りっぱなしなので冷え性の私には辛すぎる 靴下2枚履きは当然!!! 靴なんて寒くてとんでもない 現在スニーカーを履いてます 靴下2枚履くと、靴が入らないし(; ̄ー ̄A アセアセ・・ オシャレより、寒さ対策に必死です (ちなみにブーツはNGです) 足が冷たいと、手も連動してつめたいから 指貫手袋だってしています いつもダルマさんです <さまざまなシーンで大活躍> ★釣りや屋外の作業に ★犬の散歩や早朝ウォーキングに ★ゴルフやウインタースポーツ、サッカー観戦に ★買物や通勤通学に ★バイクツーリングのお供に ★家の中で着用して、暖房費の節約に でも!!にこたんは職場で使いたいの あとは、キャンプで夜に使いたいなぁ('v')ニヤリ 詳細は、モニターできた時に 画像で詳しく伝えるので、待っててね <第12弾>つま先あったか!【あんよのこたつ】現品(SMサイズ)1名様に! ←参加中 他にも注目しているイベントです webshop温むすび 驚きのボリューム!!!冷え性さんにおすすめ♪ 「とにかくあったかい靴下」 充電式エコカイロ&携帯充電機能付<10名様> 続きを見る
ご挨拶が遅くなりましたが、 新しい一年がスタートしましたね にこたん、お正月は高山で新年を迎えました 高山は、思った以上に雪が少なかったよ 年々、雪が少なくなっている気がするなぁ 温暖化、深刻な問題だよね 元旦の朝は、ちょっと朝寝坊 朝はお雑煮を食べたよ 高山のお雑煮を撮るつもりだったのに すっかり忘れてた 画像投稿のイベントもあったのに 参加出来ないやllllll(_;)llllll 『おせちもいいけど カレーもね♪』 ここでは、 たこ焼きでした 大勢で食べるので これが3P (〃)´艸`)オイシー♪ あっという間に完食 おせちはいつ食べたかというと、夕飯に 見て豪華でしょ こんな豪華なおせちは初めて 義姉さんの実家が旅館なだけに 見た目はもちろん、食材も味も最高 そして、毎回恒例の 飛騨牛 (≧m≦)=3 新しい年の幕開けに ピッタリだわぁ 翌日は初詣に行きました 2日にもなれば、わりと空いていて、天候も 毎年天候がわるいので、よかった 今年はパパさんが厄年なのに、祝詞が簡略化 そんな中、息子君がひいたおみくじは 大大吉でした 大大吉なんてあるんやねぇ 書いてある内容はイマイチ分かりませんが(>▽<;; アセアセ 息子君は大喜び 財布に入れてあります ところでおみくじ、みんなはどうしてる? にこたんは、悪いものはその場で縛ってきてたんだけど、 本当は、どんな内容でもお財布などに入れて持ち帰るのが正しいみたい 翌年、新しいおみくじをひいた際に、古いものを縛って帰るんだって これは、にこたんとパパさんの お守り いつもコレをオソロで買ってます 『厄除交通安全御守』 フサフサは静電気除去の効果も あるんだよ ブロ友さんの中には、お互いにお守りを 交換しているという方もいるんだよ 素敵だよね今年もやったかな 2日の夕方には自宅に戻り、 甥っ子ちゃんと楽しいひと時を過ごしました でもね、ちび姫が超臆病で みんなが動くたびに吠えまくり、周りの物を取ろうとしただけで 飛び掛って噛むのでヒヤヒヤしちゃった(´Д`) =3 ハゥー まさに、エイリアン 結局、今回も打ち解けることがなかった2匹です そして今日気づいたんだけど、 いくらが稚魚になってたよ まだ孵ったばっかりなのかな おなかに卵がついたままなの 無事に孵化させることが出来てよかった ャッタ─ヽ(´v`)ノ─ァァ!! 今後の成長が楽しみ そんなこんなで ちょっと長くなりましたが、今年も仲良くしてください と、最後に皆さんは何か豊富とかってあるのかな にこたんは ダイエット カメラの上達 大物当選 でも、そんなことより 今年は平穏に一年が過ぎてくれたらそれでいい 今年はパパさんが本厄なので、 それがとっても気がかり(>< なので、今年の目標は、 毎日お香を焚いて、厄除けです みんなが元気でいてくれることをただただ祈ってます 【お正月企画】今年もやります!森永お菓子福袋プレゼント! ←参加中 続きを見る ['close']
みんなは干し柿好き 嫌い 結構好き嫌いがあるかもね σ( ̄、 ̄=) にこたんはすきです 真空パックなので長持ち 山形県鶴岡市の稲泉農園様が 愛情を込めて作った 乾燥柿 今回ご紹介する『乾燥柿』は特別栽培として化学肥料を一切使わず 農薬を抑えた健康な柿を使用 添加物や砂糖を使わずに自然の味のままで作った健康乾燥柿 干し柿でも 色々な食感があるよね 熟し具合で違うのかな にこたんは少しかためが お好みです(≧ω≦) 表面はちょっと噛み応えがあって なかはもちっと柔らか これが砂糖ではない自然の甘さなんですね とーっても甘いんだけど、後味がわりとすっきりした 上品な甘さです このカット写真のものは 少し厚みが薄かったけど もう一つの方は 厚みがあって さらにおいしかったぁ(^^)ニコ 3Pあるので、明日、パパさんの実家にも 持って行こうと思います 喜んでくれるといいなぁ ▼販売サイト ふるさと21はこちらから(別窓で開きます) 良かったらクリックで応援してね ふるさと21ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
みんなは干し柿好き 嫌い 結構好き嫌いがあるかもね σ( ̄、 ̄=) にこたんはすきです 真空パックなので長持ち 山形県鶴岡市の稲泉農園様が 愛情を込めて作った 乾燥柿 今回ご紹介する『乾燥柿』は特別栽培として化学肥料を一切使わず 農薬を抑えた健康な柿を使用 添加物や砂糖を使わずに自然の味のままで作った健康乾燥柿 干し柿でも 色々な食感があるよね 熟し具合で違うのかな にこたんは少しかためが お好みです(≧ω≦) 表面はちょっと噛み応えがあって なかはもちっと柔らか これが砂糖ではない自然の甘さなんですね とーっても甘いんだけど、後味がわりとすっきりした 上品な甘さです これが!!山形の大地であり、稲泉農園さまだからこそ 出せる美味しさなのですねぇ このカット写真のものは 少し厚みが薄かったけど もう一つの方は 厚みがあって さらにおいしかったぁ(^^)ニコ 3Pあるので、明日、パパさんの実家にも 持って行こうと思います 喜んでくれるといいなぁ ▼販売サイト ふるさと21はこちらから(別窓で開きます) ふるさと21ファンサイト参加中 アンデルセンのパン通販サイト/アンデルセンネット 【アンデルセン】童話クッキー お花畑のおやゆび姫 20名様モニター募集! 年の初めに、こんな可愛いスイーツはいかが いくつになっても乙女心は心の中に アンデルセンのメルヘンな世界へ連れてって 良かったらクリックで応援してね 続きを見る ['close']
今日は、みんな大好き チョコを紹介するよ 株式会社メリーチョコレートカムパニーさんの エスプリ ド メリー この深いブルーのパッケージに ゴールドのラインと文字 高級感が漂ってるよねぇ 箱を開けるのがワクワク パカッ 洋風の箱を開けると、折鶴がプリントが目をひきます 心が和むね♪ うっわぁ、めちゃくちゃ綺麗 にこたんの目には、このチョコがキラキラ光って見えました こういうアソートって、どうして こんなにテンション上がるんだろうねぇ ( ̄  ̄;)ウーン ・・・どれにしよう ねぇねぇ、みんなはどれ選ぶ 悩んだあげくに にこたんが選んだのは 左から コーヒー オレンジ ストロベリートリュフ 【ストロベリートリュフ】 ホワイトとピンクがとっても可愛らしい ホワイトチョコの甘みにストロベリーの甘みがプラスでとってもスイート ホワイトチョコはちょっと固めで、中のストロベリーは柔らかいの LOVEを感じるチョコでした(^ー^) 【オレンジ】 オレンジの香りがいい!! にこたんの大好きなフレーバーの一つ 口どけがなめらかで、期待を裏切らない味でした 【コーヒー】 コーヒー豆をすりつぶしていれてあるらしいんだけど まったく違和感もなくなめらか コーヒーのほろ苦さや香りが濃い、ビターな大人味 これは噛まずに食べたよ 溶けながら口に広がるコーヒーの香りをゆっくり味わい、 凄く幸せな気分になったよ凄く気に入った 一度に食べるのはもったいない 1日23粒をゆっくり味わっていただくわぁ これはにこたんのご褒美なの たまには独占してもいいよね(⌒∇⌒)テヘ♪ (あっ、でも息子にも1粒あげたよ偉い?) メリーチョコレートファンサイト参加中 良かったら応援してね 続きを見る ['close']
<<前の5件 74 75 76 77 78 79 80 81 82 次の5件>>