商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
うささん
興味を持ったものを写真に撮ってblogにのせています。よろしくお願いします。
■ブログ なんとな〜く photo日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
JANJAN 焼そば まろやかソース トマトブレンド 118円 発売日 2012年2月6日 エースコック HP ( めん85g 、419kcal 、食塩相当量41g )HPよりソースを練り込み、味付けすることで美味しく仕上げた弾力のあるめんです野菜や果実をブレンドしたソースにさらにトマトをブレンドしましたまろやかなトマトの旨みと適度な酸味でさっぱりと食べられる味わいですシャキシャキとした食感の良いキャベツ、程 続きを見る
我が家でも、一箇所ですが やっと LED電球にしました LED電球 デビュー LED電球は高いけど、長く使え、電気代の節約にもなる!!っていうことは、何となく分っていても、電球の選び方が分らない(_;) ってことで、使っていた電球を持って電器屋行って聞くのが一番手っ取り早いと、持参しました 聞くとすぐ教えてくれて、購入完了 ( ← 今まで使っていた電球です)National パルックボール EFG22ED 全光束: 続きを見る ['close']
JANJAN 焼そば まろやかソース トマトブレンド 118円 発売日 2012年2月6日 エースコック HP ( めん85g 、419kcal 、食塩相当量41g )HPよりソースを練り込み、味付けすることで美味しく仕上げた弾力のあるめんです野菜や果実をブレンドしたソースにさらにトマトをブレンドしましたまろやかなトマトの旨みと適度な酸味でさっぱりと食べられる味わいですシャキシャキとした食感の良いキャベツ、程 続きを見る ['close']
ぽん酢を頂き早速使ってみました チョーコー醤油株式会社 (長崎県) HP オンラインショップ は こちら お試しください!チョーコー醤油です!ファンサイト は こちら 香り立つぽん酢 HP 300ml/本×2本 、通常価格 494円/本 こだわりの3つのポイント(HPより) ポイント① 3種類の柑橘果汁が、たっぷりと詰まっています ゆず5、だいだい1、すだち1の割合で配合しました ポイント② 柑橘系の果汁が、丸大豆醤油にぴったり ペースとなる醤油は、ゆず、だいだい、すだちの配合は、 試行錯誤の上たどりついたベストバランスです ポイント③ チョーコーの定番、化学調味料無添加商品 まずは、たらちり鍋で北海道ですので、旬の真だち(真だらの白子)も入れて(でも この真だちは北海道産ではありません^^;) 封を開けたばかりの「香り立つぽん酢」で、食べるとちょっと酸っぱくもあり、しょっぱくもあり濃い !!ぽん酢を小鉢に入れすぎたかもしれません(_;)香りも味もしっかりしているので、あまり多くない方が良さそうです後半には、少し薄まったこともあり、ちょうど良い感じになりました 左は、長芋とレンジで加熱した舞茸右は、湯通しした牡蠣におろしをのせていずれも、「香り立つぽん酢」をかけただけです上の鍋の時で濃いのがわかったので、控えめにかけたら丁度良かったです 左は、札幌発祥と言われるラーメンサラダこのぽん酢とマヨを混ぜてかけたらおいしいのでは?と、思い作ってみましたうん、正解!! 合う、合うおいしい(^_^)右は、なめこと冷凍のオクラをレンジで加熱冷めてから 大根おろしとぽん酢を混ぜただけですおろしにぽん酢は定番ですね鮭を食べやすい大きさに切り、片栗粉を付けてオリーブオイルで焼きましたパプリカタマネギはレンジで軽く加熱ぽん酢と刻み赤唐辛子少しと砂糖少々を入れた容器(今回はビニール袋)にパプリカタマネギ焼いた鮭を熱い内に漬けました冷やして時間を置いてから頂きましたまずは、ウマイです!!砂糖少々入れたものの、入れなくても充分まろやかでおいしくなると思います夫が辛いのが苦手なので、唐辛子も気持ち入れたかなというくらいで、無くても全然OKつまり、このぽん酢に漬けるだけで良さそうぽん酢って万能\(^o^)/ 左は、水菜とエノキ茸のおひたしにポン酢をかけただけおひたしにポン酢も私の定番です右はサラダにポン酢とオリーブオイルを混ぜたドレッシングをかけただけポン酢だけでサラダを食べることもありますが、オリーブオイルが入っても、勿論おいしいです つけて食べると、さっぱりですよね左はぎょうざに右はササミ焼きに一番初めに鍋で使った時は酸っぱく、濃く感じましたが、2度目以降の使用では最初に使った時とは違い、酸味も濃さも程よく感じました柑橘の風味がとても強く、まろやかさもあり、美味しいです少ない量でも充分美味しく頂けるので、塩分が気になる人には良さそうです色々な料理に使っても、多く使わなくて済むので、まだまだ持ちそう(^_^)おいしいぽん酢をありがとうございました 続きを見る
山本海苔店さんの海苔茶漬を頂きました(^_^)海苔茶漬けは大好きなのでうれしいです!! 海苔茶漬 『梅の友』 HP 1袋 55g×2袋 販売されている商品は、5袋入で210円 山本海苔店 店舗一覧は こちら オンラインショップは こちら 山本海苔店ファンコミュニティサイトは こちら商品名に「梅」の字が入っていますが、梅茶漬ではありませんよ山本海苔店の梅マークにちなんだ商品名で、海苔茶漬です!! 山本海苔店 豆知識■ 「世界のマルウメブランド」 について HP なぜ、山本海苔店が梅マークを使用しているのか梅の由来は海苔が梅と同じように香りを尊び、梅の咲く寒中に最も上質の海苔が採取されたことにちなんでいます製品に「梅の花」「紅梅」「梅の友」など梅の字を使った品々が多いのもこのためですでは、頂きます(^_^) やさしいお味で、海苔の旨みが良く分かりますおいしく頂きましたごちそうさまでした 続きを見る ['close']
<<前の5件 212 213 214 215 216 217 218 219 220 次の5件>>