商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
うささん
興味を持ったものを写真に撮ってblogにのせています。よろしくお願いします。
■ブログ なんとな〜く photo日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
1週間程前に気になっていた、電子レンジで焦げ目がつく調理器を頂きましたまずは、調理器の特徴、我が家のレンジでの使い方、どんなお料理に向くのか等々を早く分って、上手に使いたいと思い、色々作ってみました商品をご紹介!!商品名 電子レンジ専用調理器 NEWクックアート商品説明 電子レンジで煮る焼く蒸す茹でる炒めるの調理ができる 便利な調理器セット内容 本体+フタ+スノコ * 60種類のレシピ本付き原産国 韓国重量 : 約115Kg 容量 : 約15Lサイズ : 直径235cm×高さ13cm (蓋をしての外寸取扱説明書記載サイズ) 本体の内寸 直径 上19cm / 下18cm ×高さ6cm (おおよその計測) スノコの直径 158cm (載せるフラット部分のおおよその計測) 購入は セブンネットショッピングでどうぞ (^_^) セブンネットファンサイトは こちら 我が家の電子レンジ(500W)は20年程使っている、ターンテーブルのちょっと年季の入ったもの^^;作る前にまず確認ですOK入りました上、左右共、指1本入る程の余裕しかありませんが問題なく使えそうです(^_^)レシピ集の中の取説を読んで、さあ作ります!!最初は目玉焼きからと書かれているのは、スルーして(^^ゞ『ミニ焼きおにぎり』 と 『餅』 を焼いてみましたおにぎりは1分しても、熱くもならないので、もう1分追加それでも少し鍋に付いているところは熱くなっても、焦げ目はなしもう1分追加、ワァー 焦げ目だぁ片面3分かかりました^^;引っくり返して、一気に3分出来たぁワァー 焦げ目だぁ少し時間はかかったものの、電子レンジで焦げ目は感動もの!!さて、出来上がりのお味はウマイ!!続いて餅を焼いてみることにしました連続調理は10分くらい経過してからと書かれていたので、10分程してからサッと洗い使いました洗う時は底にある小さな穴に水を入れないようにするのも注意事項です焼きオニギリで焦げ目が付くのにウチのレンジでは最初は3分かかると分ったので、一気に3分加熱これで焦げ目が付いたものの、まだお餅は固いです引っくり返して、また3分すでに鍋が温まっていることもあり、最初の面よりやや焦げ目が強く付きました食べると、とっても良い感じに焼けていますフライパンやオーブントースターで作るより、こちらの方が焼きオニギリも餅もおいしかったです(^_^)電子レンジで初めて『ご飯』を炊いてみました炊飯器があれば、レンジ調理することはないでしょうが、やってみたかったんです(^^ゞレシピ集には2合のご飯の作り方は出ていましたが1.5合で炊きました時間も2分ほど短くしてみました ちゃんと、出来ましたお米はミルキークイーンで、炊飯器よりややモチモチ感はないですが、普通においしいです冷凍してあった我が家で採れたラズベリーで『ジャム』を作ることにしました 加熱、放置、加熱、放置を数回繰り返し、なんとか出来上がり意外に時間はかかりました白飯の炊き上がりで、これはパエリアや釜飯に使える!!と思い、『パエリア』を作ってみました お米1.2合位です 調理は必ずフタを使用することになっていますパエリアですが、そういう点ではやや炊き込みごはんかなお味は、私がガスレンジでフライパン調理するパエリアより、おいしいです出来たらこのクックアートのまま、食卓に出しても見栄えが良いです (鍋敷きは必要)そう、容器の外側は熱くはなりますが、ヤケドするほどの熱さにならないのは安心です安全のためには、鍋つかみを使用すべきですが、素手でも持てますもちろん、取説には鍋つかみ(ミトン)を使用すると書かれてます念の為先日、夫がお昼のラーメンの時に、半チャーハンも食べたいといつもは、おにぎりと言うのに ニュークックアートがあるじゃないですか色々作ってみたかったし、ちょうどいいわ夫の分だけ、茶碗1杯分のご飯で『チャーハン』作ることにしました 夫にチャーハンはクックアートで作ったというと驚いてました私も驚いてます(^^ゞ電子レンジは温めるものと、子供の頃から思っていたのに、炒め物が出来るなんて食べたチャーハンも美味しくて、最後まで夫はクックアートで作ったということに疑いを持っているようでした鯛を半身買ってきました半身買っても私はあまり食べないので^^; 2日に分けて食べることにしました『アクアパッツア』 夫が、ウマイと(^_^)本当に電子レンジでこの味が出るのが不思議みたいです私もですが(^^ゞクックアートは、レンジ調理中の臭いはしませんが、出来上がってフタを取ると、部屋に臭いが広がります気になる方は、換気扇のところでフタを開けた方がいいかもしれません翌日、残りの鯛で、『鯛釜飯』を作りました鯛飯も作ったことがないのですが、挑戦です(お米1合で) メチャ、釜飯ですメチャメチャ美味しいと、夫 大絶賛です!!クックアートで作った鯛釜飯最高(^_)我が家の釜飯はこれからはクックアートで作ります!!そういえば、鯛釜飯を作ったあと、洗っても臭いがとれなくて困りました(_;) 重曹使っても少し残ってでも他の料理しているうちに臭いは取れました(^^ゞ『冷凍ギョウザ』を焼いてみました うー、うまくいかなかった水は大さじ2だけ入れたのですが、加熱しても全然なくならなくて、焦げ目がつかないんですということで、加熱してフタを開けて、少し水気を飛ばしてを34回繰り返し、何とか水気も飛んで、焦げ目が付きましたこれは、水が多かったんですね今度は水を少なめにしたいと思います^^; 蒸しをしたくて、『チーズ蒸しパン』を作ってみました 紙カップを使った為、カップが少し開いて形は悪くなりましたが、おいしくできました肉を焼いたり、煮込んだり『鶏肉のトマト煮込み』を作りました 5分、肉を焼いたあとに、トマト缶や野菜を入れましたが、野菜が柔らかくなるのに意外に時間がかかります電子レンジで調理するからといって、煮込みは特別早く出来ることはないですねでも、お味はいつもより良いような出来上がりが良いです次は、1人の夕食に『鍋焼きカレーうどん』を作ってみましたカロリーオフの為に、野菜は炒めずに煮込みたいところでしたが、数回使って煮込むと野菜が柔らかくなるのに時間がかかりそうだったので、炒めることにしました うん、ちゃんと美味しく出来ましたただ、時間はガスレンジで作るのと変わりません物によっては、クックアートの方が時間がかかることもありますでも、洗い物が少ないし、このまま食器を兼ねて食卓に出せば、温かいまま頂けるし、何より良いのが、レンジで加熱中はひどい焦げ付きもなければ、吹きこぼれがないことレンジ内も蒸気が付くだけで汚れないんですガス調理で、吹きこぼれや焦がすことが多い私には向いている調理器具です次は旬のシャケを使って『鮭のちゃんちゃん焼き』 やや時間はかかっていますが、鮭がふっくらと、美味しく出来ました『椎茸つくね』+『野菜のグリル』椎茸つくねを焼こうと思ったら、何か空いているスペースが勿体無くて、野菜をのっけて一緒に加熱しました ちょっと野菜入れ過ぎたかなまずは、こちらも美味しくできましたクックアートの調理も慣れてきました2人分作るにも良い大きさでしたガスレンジでの鍋フライパン調理、電子レンジでのシリコンスチーマー調理と合わせて、うまく使っていけたらと思います素敵な贈り物ありがとうございました(^_^)電子レンジ専用調理器 クックアート 続きを見る ['close']
小熊出没注意 バター醤油味ラーメン 180円 製造 藤原製麺 購入店 いいべさっぽろ 参考1ヶ月程前に買った時はまだ暑かったので食べずにいましたが、今日はとても寒く、やっと食べることにしました2種類買った内、まずバター醤油です スープはバターの香りがしますが、食べるとそんなにバターの味は強くないです以前食べた熊出没注意のラーメンも美味しかったですが、このラーメンも美味しいですトマト味はどうかな?( 後日、トマト味を食べた記事は こちら )小熊出没注意ラーメンは楽天市場でどうぞ!!モラタメで、【S&B】お好きなパスタ&パスタソースをサイトから選んでGET! ←参加中予約でいっぱいの店のパスタソースの中から、 1.予約でいっぱいの店の蟹のトマトソース 2.予約でいっぱいの店のうにのクリームソース 3.予約でいっぱいの店のトリュフのきのこクリームソース 4.予約でいっぱいの店の生クリームボロネーゼメディチ家風 5.予約でいっぱいの店のボロネーゼイタリアの老舗高級パスタ「アネージ」の中から、 6.アネージ スパゲッティ 1.7mm 結束タイプ15は、落合シェフのお味を家でいっぱい食べたくて選びましたそれにあわせるパスタとして、6です13は、美味しそうで、高級感もあり、家で私が作ることがないソースです蟹にうににトリュフ、そして落合務シェフなら、最高のソースでしょうね生クリームボロネーゼも家では作ることもなく食べてみたいと思いましたボロネーゼは、ラザニアの生地を自分で作って焼いてみるのもいいですよねどれも是非食べてみたいです エスビーお届けサイト 続きを見る ['close']
小熊出没注意 トマトスープ味ラーメン 180円 (342kcal) 製造 藤原製麺 購入店 いいべさっぽろ 参考 ブログ内 「小熊出没注意 バター醤油味ラーメン」の記事は こちら札幌は今、リアルな話しで 熊出没注意となっています幸いにも我が家はその地域からは遠いですが 水は500ccのところ、まずは450ccで作りました濃かったら、あとでお湯を加えても良いかなと思って食べるとそんなに濃く感じな 続きを見る ['close']
大好きなお煎餅を頂きました\(^o^)/ 株式会社 もち吉 HP もち吉ファンサイト は こちら もち吉 楽天市場店は こちら 福岡県直方市のおせんべいおかきの老舗店です 「いい米、いい水、いい素材を使うと、心が晴れ晴れする」そんな職人魂が、 もち吉のおいしさの基本です 本物の素材を厳選して生まれたバリエーション豊富なおせんべいおかきを 日本全国へ届けています (フ 続きを見る ['close']
小熊出没注意 トマトスープ味ラーメン 180円 (342kcal) 製造 藤原製麺 購入店 いいべさっぽろ 参考 ブログ内 「小熊出没注意 バター醤油味ラーメン」 の記事は こちら札幌は今、リアルな話しで 熊出没注意となっています幸いにも我が家はその地域からは遠いですが 水は500ccのところ、まずは450ccで作りました濃かったら、あとでお湯を加えても良いかなと思って食べるとそんなに濃く感じなかったので、そのまま食べましたが、後半にややしょっぱさを感じましたやはり水は記載の通り500ccで良かったかもしれません麺はいつもの通りシコシコでウマイですトマト味のスープは、ミネストローネやトマトジュースのような味も感じながらも、控えめなトマト味ですでもほんのりガーリックも効いて、うまくトマト味のラーメンスープになっていますあっさりめで美味しかったです!!小熊出没注意ラーメンは楽天市場でどうぞ!!モニプラで、《モニプラ初登場!》大庄屋の讃岐うどんをどうぞ♪モニター大募集! 続きを見る
<<前の5件 249 250 251 252 253 254 255 256 257 次の5件>>