商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数42件
当選者数 1,704,003 名
クチコミ総数 17,402,447 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
わっちさんさん
ネイリスト・メイクアップアーチスト・カラーコーディネーターで会社役員(サロン経営)です。こちらは趣味のブログですが、サロンのブログもございます。
■ブログ 北海道発・わっちさんの宝塚な日々
■Instagram @watsuchisan5674
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
健康補助食品サプリメントの美健宣言ファンサイト参加中写真と記事一致です結婚して26年目にして先月初めて酒粕を使った汁物(たら生揚軟ねぎ)を作ってみました分量のこつが分からずいつもながらテキトーでしたが、おいしかったっす<サロンのブログ更新しました>「お客様リペア(マイナーチェンジもいいですね)」を掲載→ネイルセラピーサロンstage【モニター品 スリムサポート酵素 1週間分】1日2粒続けましたすごく効きますねお腹が痛くならないのがいいですただ、なんでもそうですが、慣れてくると効きが悪くなりますねミニエッセー2709「365の愛の言葉(宝塚100周年日めくり)について⑦」11月13日『ベルサイユのばら』フェルゼンの「オペラ座の仮面舞踏会で優しく声をかけてくださった」 人目をしのんで会うフェルゼンと王妃様和央さんと花ちゃんなんとも言えない雰囲気11月21日『再会』ジェラールの「うそつき女の罰として一生俺についてこい」 これ、なんで再演したんだろうばかばかしい展開すぎる轟さんと月影さんは素敵だったけれど12月2日『ベルサイユのばら』アンドレの心中未遂の時の「俺はお前を何十年も前から愛していた」 偶然私の誕生日もベルばらそして大好きなアンドレの台詞でもこれは固すぎるよねはる名オスカルと安奈アンドレそういえば安奈さんの体調はどうなのだろう12月3日『あかねさす紫の花』大海人皇子の「ただここへ来てしまっただけで、向き合うと言葉がない」 切ないね一路さんと花ちゃん瀬奈さんも良かったな12月21日『螺旋のオルフェ』イヴの「俺はずっとこの場所に立ち止まり、戻らない過去を」 これは台本おこしをした作品なのですべて覚えている音楽も印象的私より先に主人が意味を理解したことも思い出マミさんのオールバックがいい12月25日『落陽のパレルモ』ヴィットリオとアンリエッタの「あなたをただ抱きしめたくてここまで来た」「幻ではないのね、あなた」「離したくない、このまま」 ひょー、そしてベッドシーンになるんだよなクリスマスの台詞がこれそして、これが覚えている最後春野さん今年は会えるかな?おかげさまで2700回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
黒なまこ成分配合化粧品reringファンサイト参加中↑ 主人がいただいた青森のお土産のおせんべいとてもおいしかったです<本日の記事>ネタばれ注意です今月のCS「こだわりセレクション」のテーマは、「家族」でしたわっちは出ませんでしたが『うたかたの恋』のエリザベートフランツルドルフにしたんです温かくない家族もありかとちえちゃんの家族にはまた涙が出ました【モニター品 黒なまこの石鹸ネット付き 現品】視力が00なにがしの裸眼でのお風呂での撮影で箱がさかさまだったことに気付かず失礼いたしました珍しいぜいたくな黒なまこ成分入りの石鹸長崎県の大村湾漁協さんが製造しているとのこと漁協と石鹸って結びつきにくいイメージですが、黒なまこは肌にいいコラーゲン、セラミド、サポニンが含まれるとのことで納得よく見るとほのかにグレーのきめこまやかな泡立ち撮影のため水分少なめでかたく作りましたが、よくのびて泡切れもよく、刺激もなしせっかくなのでからだのほか、プレシャンンプーとして頭皮と髪にも、文字通り全身に使いました私は香りがある石鹸類が好きなのでその点だけ残念でしたが、すごくさっぱりしました使用後の保湿感はあまり感じませんでしたが、つっぱったり乾燥するということはなかったですミニエッセー2698「ファイターズファンフェスティバル2013⑤」※昨日ちょうどこのファンフェスのダイジェストがSTVで放送され、大谷君らをアップで観れて良かったさて、合間には、一般が降りられるエリアを見学選手の移動バスにも体験乗車初めてグラウンドに降りて感激した(続く)おかげさまで2600回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
元気髪ファンサイト参加中↑ びっくりドンキー11月の変わったメニュー豆腐とラーメン入りスンドゥブハンバーグ<本日の記事>皆さん、わが岩見沢にご家族を残し、単身赴任でママさん女子プロレスラーをやっている「星ハム子さん」をご存じですか埼玉の「アイスリボン」という団体に所属して、質素な暮らしをしながら北海道でも女子プロ団体を立ち上げたいと頑張っていますTOKIOの山口さんファンの女性です!アイスリボンHPのハム子さんのプロフィール→こちらをご覧くださいその勇気と行動力に惜しみない拍手を送りますハム子さん、怪我しないように頑張ってね【モニター品 活性水素 ソセイビハイドロゲンローション】今、飲み水として高濃度水素水を飲んでいるせいか、たくさん保湿系のスキンケア品を使わなくても肌が潤っている感覚があったのですが、これをふきとり化粧水化粧水として使用してから数日、かえって肌が乾燥しつっぱる感じがあり、あわててその上から美容液や乳液でフォローするということになっていますそこで、もしかしたらこれはハリを出すためのものなのかと、普段のスキンケアの後に目元中心にふきかけてみたりしたのですが、私の感触では結局すぐに乾燥してハリを出すというよりやはりつっぱり感が残る気がしますもう少し使い続けたらそういう現象もなくなるのでしょうか引き続き、何か良い工夫ができないか模索してみますミニエッセー2694「ファイターズファンフェスティバル2013①」年をまたいでの連載になるがお付き合いいただきたい今年は思いがけず、北海道日本ハムファイターズの試合を札幌ドームで3回観て、初めてファン感謝祭である「ファンフェスティバル」にも参加することになった親友のままっきぃがチケットをゲットしてくれたご存じのとおり、前年はパリーグの覇者だったのに一転、今年は最下位となったわがファイターズそれでも毎年ファンは増え続け、今回はファンフェス動員3万4千人うさばらしか、だめだったからこそ来季こそ頑張れと言うメッセージもあるのか、ファイターズファンは熱心だ私もそうだが女性ファンが増えているのは、ファイターズの手厚いファンサービスと魅力的な選手がいるからに違いない子供がいないわっちには、選手はみんなめんこい息子で、特に稲葉選手、中田選手、大谷選手、そしてどんなに調子が悪くても斎藤佑ちゃんははずせないなんと、生で佑ちゃんを拝見するのは、今回が初めてであった何しろ1軍の試合に出場しなくなり、年数回しか観にいかないのでこちらが登板投手を選ぶことがなかなかできないマー君の試合には2回も当たったというのに、佑ちゃんが初めてというのはこれいかにそれも楽しみだったし、宝塚のイベント以外のファンの催しは何をやるのかよく分からず興味津々だった当日は朝から自由席を確保するためにドームに着こうと、5時起きで準備7時台の電車で札幌に向かうと車中にファイターズファンがあちこちに1人の方はわっちと色違いの黒スパンコールのファイターズバッグを持っていた(続く)おかげさまで2600回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
yesiiファンサイトファンサイト参加中↑ 札幌地下街にて撮影した時は気付きませんでしたが右端にわっちのリュックをしょった主人が映ってます<本日の記事>メリークリスマス!!11月30日の『関ジャニの仕分け∞』(生放送)で、ついに大倉君が太鼓の達人王者に返り咲きましたねでも赤松さんと一騎打ちかと思ったらまさかの元イエモン菊地さんと!!それにしても大倉君、すごすぎです<サロンのブログ更新しました>「お客様ネイル(松山千春さんネイル!!)」を掲載→ネイルセラピーサロンstage【モニター品 ママノ カグヤ(指先マッサージオイル)現品】この商品は2回目のモニターです前回指摘したもっともオイルケアが必要なつめのキューティクル(甘皮と呼ばれるところ)、つめまわりにロールがフィットしない(指の腹などはいいんですけどね)点は改善されていませんが、オイル自体は良いものですツボ押しもできるといいますが、残念ながらこのロールの大きさでは指のツボにはうまく当たりません既にわがサロンでは別容器に詰め替えてジェルオフ時の乾燥防止などに使用させてもらっており、今回もそうさせていただきますミニエッセー2693「ヅカノート2013冬より③第21回作品愛の翼大賞(2013)」※2013年111月観劇作品が対象(DVDも含む)大賞 花組「MrSwing!」準大賞 (芝居)花組「戦国BASARA」 (ショー)雪組「ナルシスノアールⅡ」メモリー賞 月組「ベルサイユのばらーオスカルとアンドレ編」 雪組「若き日の唄は忘れじ」衣装賞 雪組「ベルサイユのばら―フェルゼン編」ソング賞 月組「ロミオとジュリエット」(2012)美術賞 花組「愛と革命の詩」演出家賞 稲葉太地氏、鈴木 圭氏 特別賞 花組「カナリア」(2011) 月組「アルジェの男」(2011) 星組「リラの壁の囚人たち」(2010) 宙組「ばらに降る雨」(2009)、「逆転裁判3」 おかげさまで2600回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
セグレート モニプラ支部ファンサイト参加中↑ LUPICIA11月サンプル青い袋が珍しかったです<本日の記事>らんとむさんの退団公演ポスターの明日海さん、ひげがなかなかいいですねああ、チケット取れますように【モニター品 近澤式足つぼ棒 あんま棒クリーム】おおーーーーいてぇぇぇぇある場所を押せば痛いけど、ある場所はなんでもないやはり問題ある場所によってつぼってあるんですねただやたらめったら足裏を押せばいいわけではないんですねちゃんと分かりやすい説明がついていて、自分が気になる状態に合わせてやることができるのがいいですね1週間後、2週間後も投稿とのことなので、使用している写真は次回掲載します良い変化があることを期待していますミニエッセー2692「ヅカノート2013冬より②第22回組別総合大賞(2013)総括(宙組②そのほか編)」かなめちゃんのレットバトラーはさぞかし素敵だったことだろう映像で観ただけだが、パイナップルの女王もとても良かったまだ七海さんの魅力を理解していないし、話題の桜木さんもよく見てみたいし、個人的に注目の七生さんもいるので、来年はチェックしたいそれにしても伶美さんはめんこすぎるぜそのほか専科では故大浦さんの同期だった磯野さんが退団した来年の100周年に向けて今年は観劇の旅予算を控えめにしてしまったので、来年はもっと生で観劇したい今年は当初は「またベルばらかいな」と思っていたのだが、昨年から漫画40周年だったし、実際見るといつ何回観てもベルばらが色あせない作品だし、やっぱり宝塚に合っていると実感した個人的にも池田先生にお会いしたリ、実際のバラの花や香りにはまったりして「ベルばらイヤー」だったと言える果たして100周年の宙組ベルばらは観れるだろうか日程的には気になるシアターオーヴとずれているのが気がかりかなめちゃんのオスカルは拝見したことがないが、本編でやらせたい劇団の意図は分かるまさしく男装の麗人だからぜひ来年は村に行きたいバウホールの予定はどうなっているのだろか梅芸やドラマシティの演目なども考え合わせて合理的に観れたらありがたいのだが100周年の演目はもっと華やかだったり大作がばんばん来るのかと思っていたが、なんとなく地味だ後半に向けて生徒の動向などもあるだろうから注目したい今年も夢をありがとう おかげさまで2600回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
<<前の5件 81 82 83 84 85 86 87 88 89 次の5件>>