商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,704,035 名
クチコミ総数 17,399,812 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
わっちさんさん
ネイリスト・メイクアップアーチスト・カラーコーディネーターで会社役員(サロン経営)です。こちらは趣味のブログですが、サロンのブログもございます。
■ブログ 北海道発・わっちさんの宝塚な日々
■Instagram @watsuchisan5674
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
靴専科 お直し職人ファンサイト参加中写真と記事一致です100周年の森永さん宝塚より1年先輩なんですね旅のお供と言えば、われわれの子供の頃は森永「ハイソフト」で、今も好きで買おうと思ってキャラメルコーナーに行ったら熱中症対策としてフランスのおいしい岩塩を使ったこれがあってゲット旅に行く前に一粒味見してみたらすっかりはまってしまい、行く前に2日で全部食べてしまいましたやせないわけだよ近所のコンビニに売っていないので、スーパーで大人買いして冷蔵庫へ旅の時だけにしますよ焦【モニター品 靴専科オリジナル芳香剤 5組】1袋に小さめの芳香剤が2つ入っています靴やバッグなどにおいがこもる物に入れてとのことでした写真ではデザインスニーカーに入れてますが、実際にはお気に入りの布製サンダルに半日置きました芳香剤ということですがあまり芳香しないですねせっけんの香りとありましたが、そんな感じはしませんでしたし、サンダルに香りが移るということもなかったです芳香よりも消臭除菌ができる吸着タイプがいいのではないでしょうか最近主人がクリーニング店で買って来てくれたとあるしみぬき用せっけんで靴をこまめに洗って干していますにおいも取れますそれに勝るようでしたらいいなと思っていたのですがそれから、形は縦長の方がいいかもしれませんミニエッセー2540「ヅカノート2013夏より⑧戦国BASARAを観て②」申し訳ないが赤い甲冑のイメージや名前は知っていても具体的に何をした人が知らなかったヒーローの真田幸村と武田信玄の関係が明確で勉強になったあとは恐らくかなり虚構の部分もあると思うが、上杉謙信も伊達政宗らも魅力的な(というか面白い個性的な?)人物で、主役を食う勢いだったあとでネットで検索してちらっとゲームのキャラクターのビジュアルを見たらほとんどそのままだったが、今度はいつかどこかで上杉謙信編や伊達政宗編も観れそうで楽しみになった今回は、真田幸村の熱い雰囲気がきっとらんとむさん向きだったのだろうさて、そのらんとむさんはとてもやせていて心配だったが、トップスターとしての華と貫録があり、かっこよくてほれぼれした難しそうな小道具を持っての殺陣や武士ダンスぶれていなかったおさちゃんの下で支えてくれたころを思い出してまたまた胸がいっぱいになったキャラクターとしては表面はクールで心は優しくて情熱家ラブラブなシーンもなくて衣装がなかったら実はしどころがなくて難しかったことだろう花組はこの人に任せて大丈夫とあらためて思った蘭はなちゃんは、なんともやるせない役で気の毒だったもっと初めから何かを秘めている影の部分があってもよかった気がしたが、頑張ってはいた蘭はなちゃんはダンスをしてこそ生きるなんでこんなにも品のない黄色いミニ着物なんだろうと不思議だったが、それには意味があって、彼女は希望と祈りの太陽の象徴なんである(続く)おかげさまで2500回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
お悩みに応えるコスメ|ドクターラインファンサイト参加中写真と記事一致です東京で見掛けて帰って来てからゲット宝塚歌劇やデパート文化をつくったアイデアマン逸翁こと小林一三先生の生涯を漫画で紹介した物で、宝塚ファンやビジネスマンにおすすめですこの方がいなかったら私の人生は違っていたんです!!<サロンのブログ更新しました>「はぴナビ7月号について」を掲載→ネイルセラピーサロンstage【モニター品 プレミアムゲル2 サンプル】開けてびっくり鮮やかな色で、かためのジェル美容液でした天然のアスタキサンチン、松樹皮エキスの色だそうです赤い液体は1つだけサンプルがついていたBAエッセンス美容水というもの最初は両方共に試しました本来のモニター品じゃない美容水がしっとりしていて良かったですゲルはべたつかず、1回でもハリが感じられました即、効果が分かるものっていいですね50g7,300円は私には高いですが、興味のある方はぜひどうぞミニエッセー2536「ヅカノート2013夏より⑦ベルサイユのばらフェルゼン編を観て④」白が似合う人今回、きれいな衣装ばかりで、どれも素晴らしく着こなしていた確かに壮さんは一番リアルな人間像を見せるフェルゼン向きだ1幕の終わりでは、大浦みずきさんほどではないにしても多少ダンスもあるのかなと思っていたが、まあとにかく今回は「歌うフェルゼン」よく大劇場を乗り切ったなと思うくらいたくさん歌っていたちょっと本格的なダンスも見たかったと思ったら、フィナーレではばっちり切れのあるダンスを披露さすがだと言っても、さすがの壮さんもいろいろと大変なことだろう9月には札幌で拝見するが、のども含めて体には十分気を付けていただきたい本当におめでとうございます愛加さんは、童顔で体型も丸型なので見た目としては王妃様の大人の色気や貫録はなかったものの、落ち着いた演技力はさすがの経験の積み重ねだなと感心子供っぽいのが特徴であり魅力かもしれないけれど、もう少しだけやせるとさらにいいのではないだろうかきっと、大変で自然とそうなるとは思うが演技以外の技術の評価は、他作品まで持ち越しというところ初の姉妹トップ娘役でなにかとプレッシャーもあるだろうが、壮さんとともに雪組を盛り立てて卒業の日まで頑張っていただきたいパレードでこけたのはご愛嬌!!今回最も成長を感じた方が早霧さんだ歌が苦手で線が細いというイメージだったが、オスカル役はビジュアル的にもぴったりだった上に、演技に芯があって、自然にできるようになっていて驚いた(続く)おかげさまで2500回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
オーガランド楽天市場店ファンサイト参加中↑ どこから応募したのか忘れてしまったデオドラント商品のトライアルセット重宝しています<本日の記事>レンタルの最後はディズニー『美女と野獣―ベルのファンタジーワールド』まだ二人が愛し合うようになる前の特別エピソード4話のオムニバス考えてみたら野獣の声って山寺宏一さんなんですよね<サロンのブログ更新しました>「夏アイテム登場」を掲載→ネイルセラピーサロンstage【モニター品 置き替えカラフルーツゼリー2袋セット(ピーチバナナ)】前回リンゴ味があまりにも味が薄くて口に合わなかったので、今回牛乳150mlのところを140にしました写真はバナナ味ですが、あまりバナナらしくない上に酸っぱくて一口しか食べられませんでしたピーチに期待しましたが、こちらも酸っぱすぎて、いくら酸っぱい物が好きな私でもお手上げでした正直、牛乳がもったいなかったです他メーカーの置き替えダイエット食品では本当においしい物があるので、研究した方がいいと思いますオーガランドさんではごぼう茶が最高ですねミニエッセー2532「劇団四季 リトルマーメイド を観て③」中でもアリエル役の谷原志音さんの歌唱力は抜群だった動いて演技して歌っていやはやあっぱれだエリック王子の竹内一樹さんも上手だったが、谷原さんのインパクトがとにかく強かったそして、改めて思ったのが、カリビアン風の歌からバラードまで、使用されている楽曲の表情の豊かさと胸にしみる感CDがほしいなと思ったくらいださすが、ディズニーである後日書くが、四季を観た時はまだ知らなかったのだが、この翌々日に『4Stars』という世界の4人のミュージカルスターのコンサートを観たその1人、ロンドンのオペラ座の怪人のクリスティーヌ役のシエラポーゲス女史こそブロードウェイのリトルマーメイドのアリエル役であり、なんとコンサートでアリエルの切なさを表すメーンの曲『パートオブユアワールド』を歌ってくれたのであるその時の会場の熱気も素晴しかった恐らく既に私のように四季のリトルマーメイドを観た者はなおさら感動したろうし、ディズニーファンも多いだろうから、オリジナルキャストの生歌に大盛り上がりだったわずか3日の間に、日本のマーメイドと米国のマーメイドの素晴らしい歌声を生で聞くことができた喜びはたとえようがないミュージカルファンには夢のような出来事だった今回ばかりは四季独特のはっきりくっきりの読んでる調の台詞が鼻につかなかった四季もたまにはいいなと思ったこうなるともう10月に行く予定のひとりTDSもがぜん楽しみが増した今までそんなに興味がなかったアトラクションもグッズもきっと気になるだろういや、既にディズニーストアでアリエルグッズに手を出している次第であるまだ観ていない方はぜひ、大井町へ!!おかげさまで2500回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
とろりハニーの濃蜜ヘアケア「ハニーチェ」の現品をいち早くプレゼント! ←参加中↑ @コスメでモニターしている「エバンジェストBBクリーム」現品<本日の記事>レンタルで観たドリームワークスの『森のリトルギャング』すごい、声優陣役所さんや武田てつやさん、友近さんらが!なかなか心が温かくなるおはなしで、良かったです環境問題にも踏み込んでいて、社会派アニメでした【モニブラ応募用】はちみつコスメには目がないので、「世界中から厳選された8種のハチミツが配合されたヘアケア」と聞いたら絶対試したいし、よければ買うしリピートするだろうと思いますLIB JAPANはパッケージも超かわいいので楽しみすぎっミニエッセー2531「劇団四季 リトルマーメイド を観て②」宝塚とは違い、出演者はだいたいみんな肉感的な体型主人公のアリエルもがりがりという感じではなく、ちゃんとでているところは出ているというか、若干ぽっちゃりでも、結構な肌の露出があるので、そのくらいの方がいいのかも長女お姉さん役の女優さんはソプラノということもあって、わっちもびっくりなくらいかなりのボリュームで、舞台ではそのような生々しいお姿を普段見慣れていないので目が点になったそれから、やっぱり宝塚とは違い技術重視の四季なので、ビジュアル的には「うーん、王子様じゃないな」など、どうしても目がぜいたくに今回出演の俳優陣で知ってるのはカニのセバスチャンの飯野おさみ大先生と、海の王様トリトンの芝さん、アースラの青山弥生さんらベテランだけだったまさかこの大御所3人が出演しているとは知らず、ラッキーだったみなさんさすがの演技力と歌唱力青山さんは超小柄なのにアニメではデブデブの悪役ほとんどが着ぐるみの上での演技で、脚役の方々と共に大変だったことだろうストーリーは元になっているアンデルセンの『人魚姫』とは違い、ハッピーエンド果たして人間の世界にお嫁さんに行って幸せなのかは疑問が残るところだが(苦笑)、まあ夢のおはなしなのでよしとしよう適度に現代的なエッセンスも盛り込んだ笑いもあり、子供から大人までが楽しめるように工夫されていた何より素晴らしかったのが、役者1人ひとりの歌唱力だソロを歌いあげるとほぼ満員の会場からわれんばかりの拍手が起き、レベルの高さは予想以上だった(続く)おかげさまで2500回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
野菜のサブウェイファンサイトファンサイト参加中↑ ブログ投稿義務がなかったモニター品のプラセンタファインモイストローション現品寝起きのぼけ顔を隠すの巻<本日の記事>レンタルDVDで観たアリさんや虫たちの世界を描いたディズニーの『バグズライフ』勇気と温かい心と愛の物語面白かったですでも、キャラクターのアリさんたち、どうもカエルに見える<サロンのブログ更新しました>「自分ネイル(フェルゼン様)」を掲載→ネイルセラピーサロンstage【モニター品 サブウェイ2品】大好きなサブウェイの2品を試食させていただきましたどちらもトマト1枚プラスです「アボカドベジー」はわさび醤油ドレッシングとアボカドペーストがマッチしてヘルシーで大人の味「サブウェイクラブ」はターキー、ローストビーフ、ポークハムが入っていて、食事感がありましたどちらもおすすめです!!ミニエッセー2530「劇団四季 リトルマーメイド を観て①」これから観る方はネタばれにご注意いただきたい正直に言うと、ディズニーのアニメとしての『リトルマーメイド』は観たことがないただ、TDSに行った時にマーメイドのショーを観て雰囲気は知っているし、歌は何度も聞いて知っていたちょっと子供向けなのかなという心配もあったが結果は感動感動感動の嵐だったまず、大井町の劇場「夏」について初めて行ったので、電車から見えるのにそこにどうやって行くかいまひとつ分からず、行く時は人の流れについて行ったら、東急ガ―ド下の商店街の途中から入る感じだった帰りも当然そこからが便利と思っていたら、係員が大声で「こちらは私有地なので通らないでください」と誘導していたしかし、大半の人がそこから帰っていたトイレも広くてきれいで問題ないが、グッズ売り場はちゃんとした並びの誘導ロープなどもなくて大混雑している四季はいつもそれがちゃんとしていないのが不満だホタル嬢たちはとても親切で良かった勘で、今回の公演は結構ワイヤーアクションが多いようだから、2階から全体を観た方がいいのではと思い、わざと2階席のセンターブロック端席をチョイス結果的に大当たりとても観やすくて良かった海の中の雰囲気を表現するのはなかなか大変だと思うが、セットの工夫と何よりも魚役の役者さんたち全員が常に腰を前後に揺らして魚類であることを表しており、こりゃあどの公演よりも肉体の酷使がすごいなと感心というか同情してしまった(続く)おかげさまで2500回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
<<前の5件 144 145 146 147 148 149 150 151 152 次の5件>>